注目の話題
生きるため、生計をたてるため為、働いていますが今の政府は死ぬまで働けを推奨しています。 好きな仕事ならともかく、嫌いな仕事を延々とこなす人生って何でしょう。氷
大学生になると、12時や1時とかに帰るって普通なんでしょうか? 今年から大学生になった娘ですが、友達と会ってたらしいですが遅い時間に帰ると心配になります。
彼女が元旦那と旅行に行く可能性がある。 彼女はシングルで一年前に離婚しました。 理由はまあ、省きますが不倫とかではありません。 彼女は元旦那と極力関わ

ライブに子連れ&妊婦さん

回答25 + お礼10 HIT数 17650 あ+ あ-

MyLonelyTown( 29 ♀ F7x9w )
09/08/16 14:09(更新日時)

皆さんはライブに子連れで来る人や妊婦さんは許せると思いますか?私は子連れは勘弁して欲しいと思いますが心が狭いんですかね。何回か子連れの方が近くにいて、ライブ中にぐずり出す子供がいて正直迷惑でした。妊婦さんも隣りではしゃいでてこの人大丈夫なのかな?とハラハラした記憶があります。

No.1078563 09/08/15 18:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/08/15 18:41
悩める人1 ( 10代 ♂ )

キンコンが怒った事があったな~

No.2 09/08/15 18:41
通行人2 ( 20代 ♀ )

出産直前のお腹みたいな妊婦さんがいたら、大丈夫⁉とは思いますが何かあっても自己責任ですからね💧

子供連れはありえないかなぁ…😥

No.3 09/08/15 19:10
通行人3 

この前、ライブに行ったんですが、会場がスタンディングだったんですよ。
そしたら子連れのお父さん?と友達?みたいな人が、子どもを肩車して跳ねてたんです。

疲れると友達が肩車。

後ろに居た私はステージ何も見えません💧

それじゃなくても大音量で押しくらまんじゅうみたいな会場に、小さな子ども連れて来る事もどうかと思いますが、肩車で跳ねてるお父さんに必死に捕まってる子どもが、万が一にも落ちてきたら…子ども怪我するし😱😱😱

そう考えるとハラハラドキドキでライブ所じゃないし…最終的に見ていたのは、肩車されていた子どものズボンが、ズルズルとズレ落ちて半ケツをずっと目の前で見せられました…。

子どもに見せたいのはわかるけども…百歩譲って、肩車は本当に勘弁してほしい…💧
同じ金払ってるのに、損した気分で全然楽しめなかったです💧

No.4 09/08/15 19:19
お礼

1さんありがとうございます。キンコンも同じ経験あるんですかね。

No.5 09/08/15 19:23
お礼

2さんありがとうございます。確かに自己責任ですね💧でももし何かあってからじゃ遅いんじゃないかな?っていつも思います。ライブに来たい気持ちはわからなくないですが…周りの人をハラハラさせてることに気づいて欲しいです。子供連れは最近多いですよ。チケットがあれば入れますからね😥ぐずるくらいの年の子は誰かに預かって欲しいくらいです。

No.6 09/08/15 19:25
お礼

3さんありがとうございます。災難でしたね💧スタンディングなのに肩車は有り得ないですよ。私なら後ろの人のことも考えて下さいって言ってしまいます。好きなアーティストのライブに来たのに半ケツ見せられて…本当にやり切れないですね。

No.7 09/08/15 19:59
通行人7 ( ♀ )

妊婦はスタンディングではなく指定席のライブなら自己責任でいいと思います。スタンディングは周囲に気を使わせるので遠慮した方がいいと思います。

子連れは周囲に迷惑になるし子どもの耳に悪いので無しです🙅私の好きなアーティストは6歳以下の子どもの入場は不可とチケットに書いてあります。

No.8 09/08/15 20:44
通行人8 

余りに酷い子連れは許せないですね❗

以前フジロックで夜10時なのに、ぐったりした三歳位の子供を抱っこしながらステージ見てるバカ親がいました💧30過ぎのおっさんで、私が睨んでると、不思議そうな顔で見返されましたわ💧はっきり注意すれば良かったと後悔です❗

昼間の子連れは可愛いし良いと思うけど、さすがに夜はね~💧

No.9 09/08/15 21:16
通行人9 ( ♀ )

まあ、妊婦は出産したらライブどころではないし大目に見るとして、子連れは勘弁してほしいですね。子供が大きくなるまで我慢しろよって話ですよ。

No.10 09/08/15 21:38
通行人10 

Gacktの今年のライブ託児所がありましたよ😃
ほかのライブは行ったことないのでわからないのですが託児所あったら助かりますよね❗
やっぱり親になってもライブとか行きたいけど預け先がないのなら行くべきではないと思います😥
夜も遅くなりますしね💧

妊婦さんは体調ばっちりなら🙆だと思います😃

No.11 09/08/15 21:42
通行人9 ( ♀ )

イッヒッヒ😂
3さんのを読ませてもらって笑ってしまいましたいやいや実際、笑い事じゃないけど、お金払って見に来てるのに、これじゃ、たまったもんじゃないですよね!

No.12 09/08/15 21:56
通行人12 ( 20代 ♀ )

スミマセン💦1人目妊娠中8ヶ月まで行ってました😥
現在2人目妊娠中、先月も行ってました…全席指定でスタンディングはさすがに行きません💦ほとんど座って観てました😃
妊婦は妊婦なりに気をつけてるつもりです💦

不快に思う方もいるんですね😠💦気をつけます🙇

でも子供は有り得ないと思います🙅
以前ライブに、首がすわったばかりくらいの赤ちゃんをおんぶして来ているママが😨しかも大雨☔☔で赤ちゃん可哀想でした😔

No.13 09/08/15 21:57
通行人13 ( 20代 ♀ )

子連れでライブに行くのはナシだと思います😥
夜遅くなるし、人多いし…かわいそうですよね💦

妊娠さんはスタンディングじゃなければ良いと思います😃

実際に私はまだお腹は目立ってなかったですが、妊娠5ヶ月の時にライブに行きました😊

その時は主人がライブハウスのスタッフに電話をしてくれて、予約席を取っておいてくれました✨

おかけでゆっくり座りながら楽しむ事ができました✌

No.14 09/08/15 22:03
お礼

7さんありがとうございます。スタンディングなのに妊婦さんがいたら本当に心配でたまりませんね。やっぱり何かあってからじゃ遅いと思いますし。子連れはアウトですよね。

No.15 09/08/15 22:06
お礼

8さんありがとうございます。フジロックに3歳くらいのお子さんですか?有り得ないし子供が本当に可哀想。親は自分の欲求だけで子供はどうでもいいんですかね。大音量の中に晒されて良くないです。

No.16 09/08/15 22:09
お礼

9さんありがとうございます。私からしたら妊婦さんも子連れ親も子供が大きくなったら行けばいいのにって思うんですよね。何か親のエゴのように思えてしまって。。。私はライブ命なんで子供はいらないなと思ってしまいます。ライブ行けなくなるのが嫌なので。

No.17 09/08/15 22:11
お礼

10さんありがとうございます。託児所あるなんて…なんて親切なんでしょう。ライブに行きたい人のためにGacktに限らず託児所用意してくれれば親の皆さんは安心してライブに集中出来ますね。

No.18 09/08/15 22:12
お礼

通行人9さん、本当にたまったもんじゃないと思います。目の前に子供の半ケツがあったなんて…。お気の毒ですよ。

No.19 09/08/15 22:19
お礼

12さんありがとうございます。8ヶ月でもライブ行ってたってタフですね。でも例え座って見てたとしても隣りの人は気が気じゃないと思いますよ。だって体とか手が誤ってぶつかってしまって何かあったらごめんだけじゃ済まされないじゃないですか。自己責任とは言え、危害を加えてしまっらどうしようと思うものです。ライブはお子さんが大きくなってから行って欲しいかな。妊婦さんの体はただでさえデリケートなんで大音量の中にいること自体大丈夫なのかな?と思います。

No.20 09/08/15 22:24
お礼

13さんありがとうございます。お子さんを預けるのは本当に大変なことだと思いますが、ライブに来るなら預けて来て欲しいです。子供がぐずって帰ろう帰ろうと言ってるのを何度も見たことがあって、何か子供が本当に可哀想でした。親の都合で子供を振り回すなんて。妊婦さんは、出来ればライブは控えて欲しいと思いますよ。例え座って見てたからと言っても何もなく無事に過ごせる保証はないですし、隣りの人が危害与えないという保証もないですから。

No.21 09/08/15 23:27
通行人21 ( 20代 ♀ )

妊娠9ヶ月の時に3歳の子供連れて、指定席でのライブ行きました。当時の子供自体そのグループが大好きで、静かに見ててくれました。子供がアンコールが始まる前に帰ると行ったので、アンコールは見ず帰りましたが…

今は子供が3人居るのでライブは見に行けないけど、これを読んで子供を連れて行く事は余り良くないんだなと反省です😥

No.22 09/08/15 23:58
通行人22 ( ♂ )

子連れより妊婦さんの方がヤバくないですか?。
ジャンルにもよるんでしょうけどね😊

子連れOKを出してる、アーティストさんも居るし、主催者側も認めたら、仕方ないのでは?。
確かに、グズされたら、ちょっと💧
って思いますが💦
ってか、そこまでしても、見たいって、思う母親って『母』として、どうなんだろ💧。
そんな女性、イヤですねぇ💦。

No.23 09/08/16 00:15
通行人23 ( 30代 ♂ )

どういうライブでも、子連れはNGに決まっていますよ。
開演から、終演まで黙って演奏を聴いて居られない人間は、会場に居るべきじゃない。
当たり前のことでは無いですか?
会場からくしゃみが出ただけで、演奏を止めるアーティストもいますし。
会場の雰囲気がアーティストのパフォーマンスに影響を与えるのも当然です。
そういう当たり前のことが、普通に出来ないのは、本当に不幸だと思います。
妊婦は産まれなきゃいいんじゃないですか?
スタンディンクだと、本人も流産を覚悟の上だと、私は理解しますけど。

No.24 09/08/16 00:43
通行人24 ( ♀ )

23さん
妊婦は産まれなきゃいい。って⁉

No.25 09/08/16 01:03
通行人25 

個人の自由。
余計なお世話。

助けもしないくせに、うざがるな。
手も出し口も出しなら、言う気持ちもわかるけど、どうせ聞こえないところでギャーギャー言うだけなんだから。

主催者側がNGじゃないなら、文句言われる筋合いはない。

No.26 09/08/16 01:14
通行人26 

個人的な事ですからね。

主さんがしなければいいのであって、
心配しなくてもいいのでは?

自分はしませんが。

No.27 09/08/16 01:51
通行人27 ( ♀ )

だったら、B'zの事務所にでも抗議したら?
妊婦と子連れは入れるな!って😂

稲葉さんのお子さんだって見に来られたりしてると聞きますが、それはどう思うの?

No.28 09/08/16 02:39
通行人28 ( ♂ )

⬆このスレに関係ないじゃん💧

No.29 09/08/16 03:58
通行人29 ( ♀ )

23さんと主さんへ
私の好きなアーティストのライブには、ファミリー席(親子席)ありますよ。親子限定ライブもしてます。どんなライブも子連れNGって…それはないでしょ。
妊婦だって、安定期や、特に問題なければ病気じゃないんだし、むしろ好きなことするのは、妊娠中は大事なことでは?

まぁ、私はどっちも経験ないですが。

No.30 09/08/16 05:31
通行人26 

主さんに質問ですがサマソニってそんなに静かなんでしたっけ?

No.31 09/08/16 09:50
通行人31 

妊婦はそこで体調悪くなれば訴訟するよ。子連れは受け入れられないとクレーム。少子化で調子に乗った連中だから常識とかマナーとか配慮とか通用しない。自分たちが配慮や優遇されて当たり前の頭だから。

No.32 09/08/16 12:01
通行人32 ( 10代 ♀ )

小さい子をライブに連れて行くのは少し可哀相ですよね。
妊婦さんは安定期なら特に問題ないのではないでしょうか…。

ライブ命!ライブに行けなくなるから子供はいらない!と言うのも少し寂しい気がしますけど。

No.33 09/08/16 12:09
通行人27 ( ♀ )

>28

この主さんはB'zファンで、毎回B'zネタのスレですよ!
なので、全く無関係なレスした訳じゃないですよ。ちゃんと主さんが誰のファンか把握した上でレスしてます


主さん、サマソニやオールスタンディングの会場に関してのスレなら気持ちわかるけど、毎回B'zネタばかりスレ立てるくらいB'z好きなのと同じように子連れでも行きたいくらいB'z好きな人の気持ちはわかってあげてるますよね?
妊婦や子ども禁止にしてないんだし、さっきも書いたが稲葉さんのお子さんも見に来てんだから。妊婦時代の美奈子さんもね!
『私は来てほしくない』と『子連れは来るな!』は意味が違うと思います。

No.34 09/08/16 12:20
通行人34 ( 20代 ♀ )

心狭いね アーティストによっては、子供連れてきてとか、泣き出したら、トークでうまく笑いに変えたり、テクニックを持ってる方が多くいますよ 最初から🆖の場合は、年齢制限がされてます ライブの場数を踏んでれば、わかることです

No.35 09/08/16 14:09
通行人13 ( 20代 ♀ )

再レス13です。
妊娠中に行ったライブは、スタンディングの人たちからは離れた予約席でしたよ💦

危険なら、大きなお腹抱えてなんて行くわけないじゃないですか💧

ライブハウスのスタッフの方もスタンディングの人たちとは別に中へ案内してくれたので安全でしたよ。

どんな状況なのかを主人が事前に確認して安全だから行ったんですけど💧

それでも妊娠さんはライブを見に行ってはいけないんですかね😥

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧