注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供

陰口って嫌ですね

回答5 + お礼0 HIT数 1092 あ+ あ-

匿名希望( 24 ♀ fhopc )
09/08/17 03:43(更新日時)

最近まで仲良かった人Aが、最近入って来た子Bと仲良くなったみたいなのですが…何か最近おかしいな💧と思ったら、BがAにしてきたものを、Aが私にBの恋愛の事を相談してきたので、私の気持ちを正直に答えたら、影でAがBに私がこう言ってたよ❓って悪く言ってるのを聞いてしまいました😢正直、信用出来なくなってたので、離れようと思うのですが、どうしたら一番うまく離れられるでしょうか❓本当、ショックです😢同じ様な体験した方、体験談でも良いので、アドバイスお願いします😭

No.1078733 09/08/15 20:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 09/08/15 21:19
通行人1 ( ♂ )

連絡を取らなくなれば自然と離れていきます。

No.2 09/08/15 22:18
通行人2 ( ♂ )

ねっ!
よく分かったでしょ!
それが経験です。
自分以外信用する事はないですよ。
当たり障りなく付き合っていきましょう。
虚しいなんて考えたら、頭おかしくなります。

No.3 09/08/15 23:13
お助け人3 

陰口が嫌いなら、直接…とは言っても、結局は、陰口も直接本人に言うも、結果が同じ事なんで、意味がないと思いませんか…😔

仲の良い友達が、自分の陰口を言ってた事を第三者から聞いたり、自分が直接、自分の陰口を言われてる現場を見てしまったりしても、そこで縁は切れてしまう…😔一方…直接自分に、仲の良い友達から、実はあんたの事を前々から嫌いだったと告白されても、そこで縁は切れてしまう…😔

俺が言いたいのはつまり、陰口だろうが、直接自分に言われようが、どっちみち縁は切れてしまうと言う事なんです…😔

主さん… 俺からのアドバイスは、陰口は言わせておけばよい‼友達といえど、しょせんは他人なので、文句の一つや二つはあるものだと思うようにする‼陰口を聞いて、目には目、歯には歯と考えないで、プラスに考えて、陰口を第三者に言ってる分、ストレス解消してるんだろうから、自分に対して友達は、ストレスが溜まらないだろうから、良かったねと思うようにする‼陰口を知らないふりして、今まで通り付き合えば、お互いに何も起きないし、縁を切るような事にはならないので、今まで通り友達でいられますよ😊

No.4 09/08/17 01:35
通行人4 ( ♀ )

直接本人に言えない事は、間接的でも言わない方が良いですね💧

逆に知られて構わない内容なら、話しても良いと思います。

他人の事を話題にする時はそのように心得ましょう。

No.5 09/08/17 03:43
お助け人5 

陰口言ってる=その相手を嫌いだから
ではないのですよね…
私の友達は親しいはずの相手の悪口をよく私に聞かせます。私がそんなに嫌いなら付き合わなきゃいいでしょ?と戒めると、嫌いなわけないじゃないよ…とシュンとなります。
つまり人間て嫉妬心からつまらない悪口言ったりするのですよ。悪口の大半はくだらない嫉妬心から言います。根底にあるのはそれです。いちいち気にするより、許容しろとは言いませんが、悪口言われない人間はこの世にいないと割り切ってしまえばどうかな?実際そうだし!
ただし誰かの悪口聞かされても絶対に乗らないことです。くだらない人間にならないことです。言いたい奴には言わせておけば良い!気にして神経磨り減らすだけ損ですよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧