注目の話題
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態

ミルクを適温にする為の水

回答4 + お礼0 HIT数 1450 あ+ あ-

お助け人( 21 ♀ )
09/08/15 22:29(更新日時)

3ヶ月になる娘を混合で育ててます🐤

ミルクを作った時にすぐに適温になるように水も加えたいのですが、その水は
・水道水
・水道水を一度沸騰させて冷蔵庫で冷やした水
・市販の水(赤ちゃん用)
・ 〃 (一般用)
・その他

皆さんは,どのようにされてますか?😣

No.1078786 09/08/15 21:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 09/08/15 21:18
通行人1 ( 20代 ♀ )

スーパーの、ボトルだけ買えば何回でも無料の水にしてます

No.2 09/08/15 21:23
通行人2 ( 30代 ♀ )

うちも二人目が今3ヶ月です。

私は上の子も基本1歳くらいまで、全てに関して水道水を沸騰させたものを使っています。
ミルクを作るのも、お湯。適温にするのにはいつも「さ湯」(水道水を沸騰させて冷ましたもの)を足しています。

お風呂上がりや暑い時に飲ませる麦茶も沸騰させて冷ましたものです。

1日くらいでなくなる量のさ湯を朝作っておくと、麦茶にしたりミルクに使ったりできます。
1日以上たったら雑菌増えるから注意してと助産師さんに言われました。

No.3 09/08/15 22:07
通行人3 ( 30代 ♀ )

うちは完ミでしたので水はよく使いました。
水道水を沸騰させ冷ましペットボトルに入れてました。私も毎日沸かして一日で使い切る量にしていました。冷蔵庫には特に入れず涼しい場所に置いてました。
毎日沸かすのが大変な時は、赤ちゃん用の、ミルクの水という物を使ってました。赤ちゃん用の水でもそのまま使える物と一度沸騰させないとダメな物があるので、よく見て選んで下さい。
ミネラルウォーターは使わないで下さいね。ミルクには敵していませんので。無料でもらえる水もお店によっては一度沸かしてから使うように書いてある所もあったので気をつけて下さい。あと、井戸水は沸かしても赤ちゃんにはよくないので使用しない方がよいです。

No.4 09/08/15 22:29
通行人 ( 20代 ♀ vS31w )

私は常にすぐ飲ませられる温度のホットウォーマを使用していますが大変便利です

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧