注目の話題
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています

どんな態度で接すれば良いの?

回答4 + お礼0 HIT数 1158 あ+ あ-

通行人( 37 ♀ )
09/09/04 20:22(更新日時)

旦那と3ヶ月 家庭内別居で休みも別行動でした。
家庭内別居の原因はお互いに理解しあえず疲れてしまい、旦那が自分の部屋で生活し始めたからです。私は何度も仲直りしよう。と言ったけど、聞き入れてもらえず、もう諦めようと思ってた矢先に旦那のほうから、もうこんな生活してる自分に疲れたから仲直りする。と言ってきて、また元の生活に戻りましたが、2週間たらずでまた家庭内別居を旦那が始めました。
原因は旦那が言われたら嫌なことを私が言ったことで、私はなにげなく口にした言葉が旦那にはすごく嫌だったらしく、謝っても、もうお前の本心がわからない。おれはいてもいなくてもどうでもいいんだろ。もうわからない。と言われました。
私もなんだかわからないです。旦那はいったいどうしたいんでしょう。私は普通に仲良く過ごしたいのに…
家族といるより一人で自由に過ごす時間が欲しいのかな?
どう対応したらよいか悩みます。

No.1079503 09/09/04 19:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 09/09/04 19:39
まい ( 30代 ♀ MSXVw )

家庭内別居でも暴力や金銭の問題が無ければそのまま一緒に居ても良いのかと思います。
二人で生活していると何かと有利ですし、束縛されなくても済みますからね。

No.2 09/09/04 20:01
通行人2 ( ♀ )

同居人と割り切るのは?
お子さんがいるなら父親としての役割は果たしてもらわないといけませんけど。
気まぐれな旦那さんのようですし、気を張らず見守る感じでいたらどうでしょうか。

No.3 09/09/04 20:14
通行人3 ( 40代 ♂ )

気ままな甘えん坊な旦那さんですね…ほんと…男はガキですね…旦那さんは・自分なりに楽しんでんじゃないの?…気にしないで・ほったらかしといたら…どうせガキだし♪

No.4 09/09/04 20:22
悩める人4 ( ♀ )

うちの旦那と似てます。

うちも知らずのうちにプリッと怒って口聞かずが3日とか…

ようやく原因をきくも そんな些細なこと~と驚くばかり😥

幼稚ですよね…

謝るも許してもらえないし 私の気持ちを話してめ聞く耳持たず…

対応に困りますよね😥
そんな時はちょっと離れてから少しずつ甘えたりしてますが…

早く仲直りできるといいですね!また報告聞かせて下さい☆

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧