注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

食事の悩み

回答11 + お礼11 HIT数 1948 あ+ あ-

通行人( 17 ♀ )
09/09/05 13:59(更新日時)

私の家の食事は、昼は冷凍食品ばかりです。夜も焼いた肉か冷凍食品です。正直毎回同じものばかり、あまりおいしくないし正直インスタントラーメンなどでは足りません😥肉を焼いてくれることもありますが、冷凍食品やインスタントラーメンは自分で作らなければいけません。母はそれがふつうといい、また私が食料を買ってきたりパスタをゆでたりしてると文句を言います😩家にあるもの(上記に書いたもの)食べればいいとか贅沢とか言います。弁当やファーストフードならまだしもスーパーで売ってるふつうのうどんやカルボナーラのもとでもです。正直ストレスになります🙎自分で作ると文句を言われますが、冷凍食品が嫌なら自分で作るしかないです。でもお金がかかってしまいます😥お金がかからずおいしくできるあまり難しくない料理を教えてください🙏

No.1079521 09/09/04 20:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/09/04 20:04
まい ( 30代 ♀ MSXVw )

冷凍食品も最近は美味しいですがね。
冷凍食品を買うお金があるなら食材を買ってきて十分美味しい料理が作れると思いますので、冷凍食品代ということでお金をもらってカルボナーラを作ってみましょう!

No.2 09/09/04 20:11
お礼

>> 1 レスありがとうございます😃冷凍食品もおいしいかもしれないけど、毎日だとおいしいと言う気分でなくなってしまいます😥母は「特別あつかいしなきゃいけないの?」など言ってきそうですが、様子を見て提案してみようと思います✨

No.3 09/09/04 20:21
通行人3 ( 30代 ♀ )

可哀想に😢


育ち盛りなのにね…
ちゃんとした食事してないと将来
体悪くなるよ😢

賄い付きの店でバイトとか出来ないの?

No.4 09/09/04 20:21
通行人4 ( 20代 ♀ )

冷凍食品をうまく使ってみては?
例えば、野菜を入れてみるとか、調味料を加えて味付けを変えてみるとか…
うどんがあるなら、サラダうどんや焼きうどんにするとか、炒飯なら、鶏ガラスープに葱と卵を溶いて入れて、スープ炒飯とか…
餃子や焼売なら揚げるとか…
パスタ系なら、ソースを多めにしてチーズを乗せて焼くと美味しいです。
色々試して見てください。

No.5 09/09/04 20:28
通行人5 ( 30代 ♀ )

なんだかものすごく可哀想なトピ。。。(涙)

さて。
冷凍食品やインスタントも、アレンジ次第でおいしく食べれるかも?
残り物や常備菜、保存食で料理出来れば文句は少ないんですよね、きっと。
「今日は私がごはん作る!」って主さんの作った料理、みんなで食べればいいんじゃないでしょうか?

主さん宅の冷蔵庫の中身と、調味料や保存食類で何があるか分かると、具体的に何か教えてあげられるかもですね~。

No.6 09/09/04 20:28
通行人6 ( ♀ )

冷凍食品ばかりを使うには何か理由があるんですか❓
味噌汁とかサラダとかは無しですか❓

30円のもやしと100円のニラと安い豚バラを塩、コショウで炒めたら安いよ😭



お母さん…アカンやん😔

No.7 09/09/04 20:32
通行人7 ( ♀ )

前に、これの母親側のスレ見たことあるな~。同一人物?じゃなくて、ホントにその人の子供なのかな?違ってたらゴメンね。
本題。簡単料理だけど、「モバれぴ」ってサイトに手軽にできる料理がたくさん出てるから覗いてみて。

No.8 09/09/04 20:40
お礼

>> 3 可哀想に😢 育ち盛りなのにね… ちゃんとした食事してないと将来 体悪くなるよ😢 賄い付きの店でバイトとか出来ないの? レスありがとうございます😃賄いつきのバイトだと夜遅くなってしまいそうです😥解決策を考えてみます✨

No.9 09/09/04 20:42
お礼

>> 4 冷凍食品をうまく使ってみては? 例えば、野菜を入れてみるとか、調味料を加えて味付けを変えてみるとか… うどんがあるなら、サラダうどんや焼き… レスありがとうございます😃さっそくインスタントラーメンに肉やキャベツなど試してみます✨

No.10 09/09/04 20:56
お礼

>> 5 なんだかものすごく可哀想なトピ。。。(涙) さて。 冷凍食品やインスタントも、アレンジ次第でおいしく食べれるかも? 残り物や常備菜、保存食… レスありがとうございます😃冷蔵庫にはウィンナーと卵と今日はないですが日替りでじゃがいもや玉ねぎ、キャベツなど野菜も2~3種類ぐらいあります。せめて母が出かけてるすきにでも作りたいので私の家にない材料でもいいので、何かレシピのアドバイスお願いします🙏図々しくてすみません🙇

No.11 09/09/04 20:59
お礼

>> 6 冷凍食品ばかりを使うには何か理由があるんですか❓ 味噌汁とかサラダとかは無しですか❓ 30円のもやしと100円のニラと安い豚バラを塩、コシ… レスありがとうございます😃冷凍食品が多いのは忙しいからかもしれません。味噌汁やサラダはほとんどないです😢味噌汁は夏は暑いからふつう作らないといいます。(冬でもあまり作りませんが。)

No.12 09/09/04 21:02
お礼

>> 7 前に、これの母親側のスレ見たことあるな~。同一人物?じゃなくて、ホントにその人の子供なのかな?違ってたらゴメンね。 本題。簡単料理だけど、「… レスありがとうございます😃私の母はこのようなサイトにアクセスしたりしてなさそうなので違うと思います。サイトの紹介ありがとうございます😃さっそく覗いてみます✨

No.13 09/09/04 21:15
通行人13 ( ♀ )

ジャガ芋の千切りを炒めて、カレー粉を細かく刻んだのと塩胡椒で味付け😄
芋だけど、ご飯にも合う👍

玉ねぎ炒めて、ツナ、砂糖、酒、醤油で甘めに味付け。軽く水分飛ばして終わり👍酒は無くてもよし。

毎日レトルトじゃ、いくら野菜食べてても体壊すよ😓

とりあえず、カレーが好きならカレー粉と、マヨネーズで野菜を適当に炒めると美味いよ😋
玉葱は必ず入れてね✋

No.14 09/09/04 21:23
通行人14 ( ♀ )

『娘の気持ち』ってスレの主さんはこちらの主さんのお母さん⁉って位似ててビックリしました💦


アドバイスではなくて本当にすみません💦

No.15 09/09/04 21:28
通行人5 ( 30代 ♀ )

簡単なレンジで出来るポテトサラダ>
ウィンナー2本くらい・ジャガイモ1コ・玉ねぎ1/4
→ジャガイモ・玉ねぎの皮をむいて、ウィンナーもそれぞれ1cm位のサイコロサイズに切る。
→器に入れてレンジで3分くらい(ジャガイモがスプーンで押してつぶれるくらい火がとおるまで)あたためる。
→塩・コショウひとつまみ+マヨネーズ適当に入れて混ぜる
→サラダ完成✨

材料にいちょう切りしたにんじんやブロッコリー、缶詰のホールコーン等を追加すると彩りも食感もUPです~。

鶏肉と卵があれば簡単親子丼>
鶏肉を一口サイズに切って、かつおだし+みりんで少し薄味にしたもの(無ければめんつゆとか、かつお&お醤油味のもの)で煮る&溶き卵でとじる→ごはんの上にONで完成~

オムライス風な何か>
→玉ねぎみじん切りを塩コショウ&あればバターで炒める(あればにんじんいちょう切り&ピーマン小口切りもプラス。
→ご飯も混ぜてさらに炒める
→ケチャップを混ぜてさらに炒める。味が薄ければ塩で調整。
→お皿に盛る。
→卵2個使って半熟風厚めに焼いた卵焼きをその上にON。完成。半熟卵焼きが難しければ半熟目玉焼きでも十分美味♪

No.16 09/09/04 22:13
お礼

>> 13 ジャガ芋の千切りを炒めて、カレー粉を細かく刻んだのと塩胡椒で味付け😄 芋だけど、ご飯にも合う👍 玉ねぎ炒めて、ツナ、砂糖、酒、醤油で甘めに… レスありがとうございます😃今度作ってみようと思います✨

No.17 09/09/04 22:14
お礼

>> 14 『娘の気持ち』ってスレの主さんはこちらの主さんのお母さん⁉って位似ててビックリしました💦 アドバイスではなくて本当にすみません💦 そうなんですか。大丈夫です。

No.18 09/09/04 22:17
お礼

>> 15 簡単なレンジで出来るポテトサラダ> ウィンナー2本くらい・ジャガイモ1コ・玉ねぎ1/4 →ジャガイモ・玉ねぎの皮をむいて、ウィンナーもそれぞ… レスありがとうございます😃どの料理もとてもおいしそうですね🙌今度作ってみます✨私の図々しい頼みに答えてくれて本当にありがとうございました🙇

No.19 09/09/05 01:35
通行人19 ( ♀ )

野菜は生野菜でもいいし、ラップに包んでレンジで30秒~1分ぐらいチンすれば(もやしやオクラ、アスバラなど)簡単に茹でられて、サラダを作れるよ😄

レタスやキャベツは、多めに刻んで食べやすい大きさにして、軽く指でピンピンって水をかけて、タッパーに入れとけば便利。食べる分だけお皿に入れて、ドレッシングやマヨをかけるだけ😄ミニトマトなら洗うだけ!

うちは常に野菜のタッパーが2つか3つ冷蔵庫に入ってます。2日大丈夫。100均のザルがついてるタッパーがおすすめです😄
盛り付ければ立派なサラダだし、コンビニなんて一食分で200円だけど、うちなら、朝も夕も食べれて安上がり😄

No.20 09/09/05 03:10
通行人20 

17なら22時までには帰されるよ😃地元の自営の惣菜屋や弁当屋でバイトしたら余りものくれるかも?

No.21 09/09/05 13:58
お礼

>> 19 野菜は生野菜でもいいし、ラップに包んでレンジで30秒~1分ぐらいチンすれば(もやしやオクラ、アスバラなど)簡単に茹でられて、サラダを作れるよ… レスありがとうございます😃簡単で節約にもなって素敵ですね🙌生野菜が苦手ですが克服のためにも今度自分で作ってみます✨

No.22 09/09/05 13:59
お礼

>> 20 17なら22時までには帰されるよ😃地元の自営の惣菜屋や弁当屋でバイトしたら余りものくれるかも? レスありがとうございます😃ちょっと考えてみようと思います✨

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧