注目の話題
旦那がカーテンを閉めるのを嫌がります。 昼間はレースカーテンも開けて網戸だけにします。 私が昼間、「レースしてよ」と言うとしますが、時間が経つと開いています
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

いじめの原因をつくった

回答4 + お礼2 HIT数 1075 あ+ あ-

悩める人( 30 ♀ )
09/09/05 00:45(更新日時)

私の弟のことで相談です。はじまりは高校の仲のよい友達3人でグチを書くためのノートを作ったそうです。そのノートに気に入らない子のグチを書いたりしていたそうです。ある日そのノートが他のクラスメートに知られてしまいクラスの皆がそのノートにグチを書くようになったそうです。そのノートが先生にバレてしまい3人はノートを作ったとして謹慎処分になってしまいました。確かにこの3人は悪いと思うのですが,学校の対応がおかしいと思うんです。被害者ばかりをかばうようにして,この3人の話には耳を貸さないのです。被害者も加害者も先生にとっては同じ生徒な気がするのですが。そして明後日,学校で被害者に親と一緒に謝罪をしなければならないそうです。被害者と言っているほうにも原因があるのにそれを先生方は聞かず,謝罪をしろと言われてはどうもこちらとしては納得がいきません。やはり,ノートを作ったこちらが悪くなるのでしょうか。何か良い方法,または言い方などはないでしょうか?長文になり,わかりにくくてすみません。

タグ

No.1079688 09/09/04 22:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/09/04 22:25
通行人1 ( 30代 ♀ )

いじめについては、加害者一様に「いじめられるほうにも非がある」と言うようです。

ですが、いじめ行為は絶対悪です。
まずそれを忘れないで下さい。
いじめられる側に非があるとしても、「いじめ」という「卑劣」な行為は決して行うべきではありません。「いじめ」をしてしまったら、「加害者」なのです。

少し、想像してみてください。

特定の子が、クラスの全員からノートに中傷を書き込まれていた、と想定します。

その、いじめを受けた特定の子がもし貴女の弟さんだったら、どう思われますか?

「いじめられたあなたの弟さんにも非があるから、学校側としては、いじめた生徒だけに一方的に謝らせるわけには行かないのです。」
と、学校側に対応されたら、どう思われますか?

いかがでしょうか。

No.2 09/09/04 22:52
匿名 ( ztsDw )

1さんと同じ意見です!

相手側に、非があったとしても1対1ならいじめではないですが、ノートをわざわざ作って書き込むなんて軽い気持ちだとしても、卑怯です。

No.3 09/09/04 23:53
通行人3 ( 10代 ♀ )

私も、1さんと同じ意見です!

やっぱりいじめは悪い行為だと思います。

要するに主さんは「いじめられる側にも非があったからいじめられても仕方ない」
ってこと?
それは酷い話、大袈裟に例えると、「被害者にも非があったから殺されても仕方なかった」みたいな…?

怖いです😨

No.4 09/09/05 00:35
通行人4 

グチの内容にもよりますが…。
あまりにも理不尽・酷い事をされたグチなら、相手方にも少しは非があると思います。

しかし、それを寄ってたかってみんなでするのは最早グチではなく、ただの悪口です。
加害者の方が悪いに決まってます。

高校生ですから、ノートとは交換ノートではないですよね??ιι
携帯を持たない年少の子の交換ノートは、通信手段の一つのようなものですから、ついグチを書いちゃうのも分からなくもないですが…

No.6 09/09/05 00:45
お礼

みなさん丁寧なお答えありがとうございます。まったくその通りだと思います。
本当にありがとうございました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧