DQNについて
今時の名前は、DQNとよく言われますが…
おじいちゃんおばあちゃんも、不思議な名前や、あて字の方けっこういますよね。
なんで今の名前をそんなにたたくんですか?
新しい回答の受付は終了しました
いやいやレベルが違いますよマジで。
スライムと大魔王くらい違いますよ。
一回ケータイで調べてみてください。
多分その考え変わりますよ。
例(以下全て名前です)
幻の銀次くん
あなるちゃん
せふれちゃん
ポチ男くん
戦争ちゃん
等々
昭和生まれです。
おじいちゃんおばあちゃん世代は、子沢山でいちいち考えるのが面倒とか子供が増えないようにまじない、という意味で不思議な名前だったり、戦前戦後の戸籍登録の混乱であて字が増えたり(呼び名しかない→むりやり戸籍に記名)していたみたいです。
今の子の不思議な名前は、魔女ちゃん悪魔くん(なつかしい・・・)に始まった争論のようにも思いますが。。。正直、昭和生まれの私には読めないです。ハイ。
大地と書いてアースとか。。。ムリです。。。
まあ、不思議なお名前は良くも悪くも人に覚えてもらえますし。。。
親から素敵な名前をつけてもらったんだ!と胸を張れるものだと思いますよ。
昔の名前は意味があったからね。
『ツル』や『寅吉』とか『キミ』のような昔の名前は鶴のように美しく、お金に困らぬよう、トウモロコシのようにとか親の願いが込められてたから。
変に感じるのも十二支、植物、自然をなぞった名前が多いからかな?
でもいまの名前はただ珍しい、人と違った、面白半分の名前なんで叩かれてるんだよ。
たたきはしないけど…ただ単に変わった珍しい名前を意味もなく付けたなら『❓❓❓❓』と思う。普通に名前が読めても名付け理由を聞いたら『えっ…❓』って言う名前も結構あるし、逆に私が読めなかった名前で(当て字じゃなく)名付け理由聞いて『へぇ~この字にはこういう意味や読みがあるんだぁ✨初めて知ったわ➰勉強になったなぁ😲素敵な名前😊』って思うのもあります。
私の中では名前の由来(名前を考えた人の願いや思い)の方が優先❓なので『珍しい名前〓ドキュン』と言う考え無いしドキュンと言う言葉自体正直嫌です💧
一括ですみません。
レスありがとうございます。
あまりにもネット上でDQN②うるさいんで、聞いてみました。
確かにペットにつけるようなのは、あり得ないですけど…
あて字でもDQNて言う人いるから、あて字ならいつの時代もいるのになーとか思いました。
うん、でもやぱ今の名前て、おかしいの多いですよね。
新しい回答の受付は終了しました
その他の悩み掲示板の悩み一覧
注目の話題
-
旦那がバカすぎる。 義姉の子供がピザ作ってきてて切り分けて配った。私…16レス 370HIT 匿名さん
-
16歳(高2)と51歳の恋愛について。 釣りレスや盛りとかではなく、…27レス 381HIT 匿名さん
-
妻にもっと料理をしてほしいです。 どのように伝えたらいいか一緒に考え…13レス 247HIT 匿名さん
-
彼女との結婚について悩んでます。 付き合って1年半、同棲して半年…13レス 191HIT 匿名さん
-
58才で仕事に採用されました。 ありがたいと思いました。私だけ5…9レス 193HIT 匿名さん
-
どうしてオジサン上司は若い子には甘いんですか? 私は50歳の派遣社員…5レス 166HIT 匿名さん
- もっと見る
お悩み解決掲示板 板一覧