同僚男性と相部屋

回答28 + お礼24 HIT数 8105 あ+ あ-


2009/09/07 13:28(更新日時)

来週、同僚と長期出張(1泊2日)が発生したのですが、会社の売り上げ悪化により、今までは同姓でもそれぞれにシングルルームを準備してくれていたのですが、9月から相部屋になることになりました 同僚の事は信頼しているので、無理矢理エッチをすることは、ないと思いますが、スッピンを見られるのがイヤでたまりません😞 寝る時も化粧しようかな😞

No.1080770 (悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1

気持ち悪いので自腹してでもシングルルームにしましょう!

No.2

それは嫌ですね😥

安い宿に格下げしていいから別にしてもらえないんですかね😠

No.3

お互いにシングルを取れば良いんじゃない?
会社から出る出張費も半分づつで。

No.4

>> 1 気持ち悪いので自腹してでもシングルルームにしましょう! ありがとうございます やっぱりそれしかないですかね でもこの先も何度も同じ事があるかと想定されますので、お金がもったいないです😞

No.5

>> 2 それは嫌ですね😥 安い宿に格下げしていいから別にしてもらえないんですかね😠 ありがとうございます ビジネスホテルなので、これ以下は、なかなか難しいかと😞

No.6

有りえない会社ですね😲びっくりしますね~!

No.7

>> 3 お互いにシングルを取れば良いんじゃない? 会社から出る出張費も半分づつで。 ありがとうございます 会社全体の決定事項なので、なかなか難しいのかなと思いますが、意見は出してみます

No.8

>> 6 有りえない会社ですね😲びっくりしますね~! 確かにあり得ません😞 ただすごい景気悪化は感じているし、数字もマイナスなので、現実を知っていると雇用を守る為には仕方ないのかなと😞

No.9

その会社コンプライアンスとかないの?個人経営⁉

有り得ないです…

これで襲われても文句言えませんね。

No.10

>> 9 コンプライアンス運動とかもやっているのですが、会社創立以来の危機なので、仕方ないのかなと諦めています。倒産したらシャレになりませんからね😞

No.11

ハッキリ言ってそれを受け入れる主もどうかしてますよ。

いくら会社のためって…
親が聞いたら泣きますよ💧

襲われても後の祭りですよ。

どっちみち会社の未来はあるようには思えません。

No.12

>> 11 ありがとうございます 今の危機を乗り越えれば、前みたいに元に戻ると思うので、今は受け入れるしかないと覚悟してます なかなか転職も難しいと思うので😞

No.13

その男性と半分ずつ支払って、別々シングルの部屋にすれば良いと思いますが…

No.14

>> 13 ありがとうございます 今回だけで済めば、そうしますが、毎回だと自腹がもったいないので、諦める方向で考えてます 本当は、そうしたいのですが・・・・・

No.15

シングルのホテル代なんて、安い所なら1万もしないでしょ…
シングル×2と、ツイン×1の部屋代の差額って大した金額にもならないでしょ…

そんなに何回も出張のある会社なんですか?
月一程度だったら、年10万の節約にもならない。
年10万弱程度の節約の為に失う会社の信頼ははかり知れませんよ…

なんかの拍子に他社にその事知られたら、信用は失墜します。


節約のしどころ間違っている気がします。

男性だって困るだろうに…

No.16

>> 15 ありがとうございます
ボールペン1本でも使い始めたら、台帳に名前を記入するくらい節約が徹底されました 残業も部長の了承がなければ、一切禁止に

出張は毎月ほぼ1回くらい長期があります

No.17

男女を同室にするなんてありえないと思います。
もしなにかトラブルにでもなったらどうするつもりなんですかね。
というかそれが普通と考える会社なら対処も何も考えているはずはないですね。
いくら経費削減とはいえ考えられません。
「困る」とハッキリ抗議して良いと思います。
言わなければそれで良しと思われても仕方ないし、変な噂たてられても迷惑なだけです。
主さんもおかしいと思いつつ受け入れないでここはしっかり言うとこですよ。

No.18

会社も会社なら、社員も社員やね。

ボールペン一本から台帳に記入ってうちの会社なら当たり前ですけどね。

小学生の修学旅行だって別々なのにね。
社会性のない、最低の会社だと思います。

No.19

私は零細企業の経営者ですが、だったら同性同士になるよう配慮しますね!

No.20

こういうところで、仕事に対する、女性の弱さが、出てるね。
主さんは、遊びで出張するんじゃないんですよ!
仕事なんだから、男と相部屋だから、嫌なんて、言ってたら、
この、不況を乗り越えられないぞ!
仕事をするってことは、そういう事に、動じない、強い精神力が必要です。
主さんが、そういう、ワガママを言えば、言うほど、
会社は、女性を雇いたくなくなります。
これから、入社するであろう、若い女性達から見れば、
迷惑な話しです。
そして、会社から見たら、そういう事を言わず、
男と、同じ釜の飯を食べ、
男と、肩を並べて、働く女性のほうが、頼もしいね。
同じ女性でも、経費削減のためなら、男性と 同室でも良いという女性を、これからの会社は、雇いたいのが、本音です。
せっかく、男性並の、やりがいのある仕事を、させてくれてるんだから、『頑張れ』
嫌なら、辞めて、出張なんてない、パートでもやってたら、よろしいんじゃないですか?

No.21

本人達が良いとか嫌だとかいう問題じゃないでしょ

女だから嫌だとかそういう問題ではない

女だから一人部屋にしてほしいなんて問題ではない

男だって異性と同室なんて迷惑な話

社会的に見てどう思われるかという問題の方が、社会人として大切

現にこのスレだけだって、非常識だという人が大半

取引先に知れたら「この会社は常識がない。信用ならない」となります

個人的意見よりも、自分の会社がどう見られるのかという方が、社会人として重要視する部分だと思います

No.22

>> 17 男女を同室にするなんてありえないと思います。 もしなにかトラブルにでもなったらどうするつもりなんですかね。 というかそれが普通と考える会社な… ありがとうございます 確かにおかしいって感じます でも厳しい状況を知っているので、なかなか言いづらい部分もあります😞

No.23

>> 18 会社も会社なら、社員も社員やね。 ボールペン一本から台帳に記入ってうちの会社なら当たり前ですけどね。 小学生の修学旅行だって別々なのにね… ありがとうございます ボールペン1本から台帳記入って普通だったんですね😲 ウチの会社がやりすぎなのかと思ってました。

No.24

>> 19 私は零細企業の経営者ですが、だったら同性同士になるよう配慮しますね! ありがとうございます 本来は、それが理想ですよね 業務の都合上、プロジェクトを進めているコンビが男性なので、こういうふうに扱われてしまってます😞

No.25

>> 20 こういうところで、仕事に対する、女性の弱さが、出てるね。 主さんは、遊びで出張するんじゃないんですよ! 仕事なんだから、男と相部屋だから… ありがとうございます 私は性別関係なく、同期にも負けないようにがんばってるつもりなので、これくらいでは、くじけません ただ女性のスッピンを恋人や家族でもない異性に見られるのは、非常にツラいんです😞

No.26

>> 21 本人達が良いとか嫌だとかいう問題じゃないでしょ 女だから嫌だとかそういう問題ではない 女だから一人部屋にしてほしいなんて問題ではない … ありがとうございます 確かに、お客様は、どうとらえるかって考えたら難しいとこですよね 経費を切り詰めてがんばってるっては思ってくれる所は少ないかも😞

No.27

「すっぴんは見なかった事にして下さいね」と言っておいて、すっぴんタイムは目を合わせない

大きめのサングラスとか

頑張って✨✨

No.28

20 の意見はどうかと?わがままとは違うと思うけど?

No.29

>> 27 「すっぴんは見なかった事にして下さいね」と言っておいて、すっぴんタイムは目を合わせない 大きめのサングラスとか 頑張って✨✨ ありがとうございます そうですね そこは確実に見ないようにお願いするつもりです。

No.30

>> 28 20 の意見はどうかと?わがままとは違うと思うけど? ありがとうございます 会社の方針に逆らえない弱い立場なので、これを覆せるように改善してもらえるように、業績アップになるようがんばります。

No.31

もったいなくともなんでも、
月に何回、これから何十回出張があろうと、
自分で払ってシングルに泊まります。

相手が手をだ出さないとか、スッピンがどうのじゃありません。

主さん、会社のために、っ気持ちを優先するあまりて感覚がマヒしていませんか?
しっかりして!!!!

「仕事のためにいろんな男性と相部屋に泊まっていました」
なんて、貴女の彼氏、将来の旦那様に言えますか?

No.32

>> 31 ありがとうございます 確かに彼氏には言いづらいですよね 決してやましいことなんて、まったくないのに😞

No.33

それほど20番さんのレスがおかしいとは思わないが・・

そもそも仕事の出張で相部屋だからエッチするとか考える事がおかしい
雑魚寝・相部屋等経験してるが、まずそう言う雰囲気にならないし

って言うか、誰も女として見てなくて、スタッフの1人な訳で、仮にトラブルを起こしたら、その後の仕事に影響が出てくる・・と考えたら、怖くてなにもできないと思う

まぁ、それ以前に同性であっても異性であっても関係なく、落ち着いて寝れないがね
同じ部屋で寝っ屁されたり、いびきかかれたら確かにイヤだろうけどね

同じベッドに寝るわけじゃないと思うし、気にし過ぎなのでは?
どうせ風呂に入って、3時間ほど寝たらもうチェックアウトでしょ?

えっちな事ばかり考えている男なんて稀だと思うが、その人に(えっちな事を考えてばかりいるような)精神的問題があるのでないなら大丈夫でしょう

取引先になんで知られちゃうのかわからないが、男と女って言うのを意識し過ぎな所もないですか?
うちの会社なら、「相部屋にして浮いたお金で飲みに行こう・・」って、女の子の方から言うよ

No.34

>> 33 ありがとうございます

いやぁスッピンを見られないか冷や冷やで落ち着いて寝れないかもしれません😞

No.35

私だったら自分の彼女が 仕事の為とはいえ 他の男と 相部屋はヤダなぁ。 何が起きるか分からないもんね。 彼氏の為にも 自分の為にも 相部屋やめたら どうですかね~。会社も おかしな会社ですね。 出張費削減のやり方が 間違ってると思います。 女性の存在も尊重すべきと思います。

No.36

じゃらんとかで探せば、2、3千円で泊まれますよ✨

No.37

自分が主さんの彼氏だったら、代わりにお金出すから、絶対‼別々の部屋に泊まらせるよ💢

No.38

>> 35 私だったら自分の彼女が 仕事の為とはいえ 他の男と 相部屋はヤダなぁ。 何が起きるか分からないもんね。 彼氏の為にも 自分の為にも 相部屋や… ありがとうございます 確かに逆の立場を考えてもイヤなのが当然ですよね😞

No.39

>> 36 じゃらんとかで探せば、2、3千円で泊まれますよ✨ ありがとうございます それもいろいろ調べましたが、長い目を見ると、これから先、かなりの出費になるなぁってのが、わかるので、安いお給料なので、割に合わなくなってしまって😞

No.40

>> 37 自分が主さんの彼氏だったら、代わりにお金出すから、絶対‼別々の部屋に泊まらせるよ💢 ありがとうございます きっと彼氏も知ったら、そうしてくれると思います ただこれからもあると思うので、負担かけさせたくないし・・・😞

No.41

会社もおかしいし主さんもおかしい。
彼氏いて、一番気にするところがスッピンなんだ?
同僚が寝付いたら化粧落として寝て、同僚が起きるという時間前に起きて化粧してれば済む話のようです、主さんの場合。
でも何度も出張している内に、それにも無頓着になっていきそうな…。

主さん以外に男女同部屋になった人はいないのですか?
その人にアドバイスもらえないのでしょうか。

No.42

>> 41 ありがとうございます 今月から規定が変わったので、私たちが異性同士としては最初だと思います 女性にとってスッピンって見られたくないものなんです。

No.43

職場の女性全員でストライキすれば❓😃

ってか、どんなホテルに泊まるのか知らないけど、今の予算内(同じ部屋に泊まる金額)で、ホテルのランク下げれば、1人一部屋に出来ないのかな❓

No.44

 20、33さんは少数意見だと思います。他の方と同じく私も反対ですね。
 実際なにも起こらないにしても、やはり不自然だし、心配になります。
 大部屋で団体でというものでもなく、男女2人が一緒の部屋に泊まるって特別な状況だと思います、身内や恋人というような。

 だからといってなかなか、別々の部屋にして下さい!とは言いずらいのも事実でしょうしね。
 やはりここは自腹でも別部屋を取った方が良いと思います。彼氏目線を考えたらね。
 37さんと同じく宿泊費を出してあげたい気持ちですよ。

No.45

セクハラ&モラハラじゃないですかね
うちも削減の特盛りですが男同士でも別々ですよ
余談ですが配偶者以外の人と宿泊した場合何もなくても不貞行為になっちゃいますね

No.46

>> 43 職場の女性全員でストライキすれば❓😃 ってか、どんなホテルに泊まるのか知らないけど、今の予算内(同じ部屋に泊まる金額)で、ホテルのランク… ありがとうございます 安いビジネスホテルなので、これ以下は、なかなかないかと😞

No.47

>> 44  20、33さんは少数意見だと思います。他の方と同じく私も反対ですね。  実際なにも起こらないにしても、やはり不自然だし、心配になります。 … ありがとうございます 正直まだどうしようか迷ってます😞

No.48

>> 45 セクハラ&モラハラじゃないですかね うちも削減の特盛りですが男同士でも別々ですよ 余談ですが配偶者以外の人と宿泊した場合何もなくても不貞行為… ありがとうございます 以前は泊まりがけだった場所も出張の距離も見直されて、夜中でも戻れる場所なら日帰りになるなど、やりすぎなくらい、すごい削減のやり方なんです😞

No.49

私が、何とか、耐えれるなら、耐えたほうが良いと思うのは、
下手すると最悪‥主さんがリストラに遭うかと、思っているからなんです。
そもそも、会社自体の業績悪化は、かなり深刻のようだし、出張費どころか、人件費自体、削減したいかも 知れません。

ところで、私の、今の上司の女性(50代.課長)は、若い頃、
同僚との研修に、連れてってもらえず、今でも、しきりに悔しがって、そのときの話しをしますが、
そのときは、女性が一人しかいなくて、あなた一人だけのために、一部屋とる事は、出来ないので、行くのを、諦めてくださいと、言われたそうです。
だけど、彼女の今の本音は、あの時‥男性社員と、同室でもいいから、連れてって欲しかった、そうです。
もちろん、主さんとは、考え方は、違うでしょうが、そういう考えの女性もいるって事です。
主さんが嫌なら、会社に言うしかないです。
ただ、会社は、その対策として、来年からは、
男子学生優先で、新入社員を雇うと思います。
それは、頑張って就職活動をしている、後輩女子学生から見れば、迷惑な話しです。

No.50

何かそこまで会社の意向に従った方が…と言ってる事はその男性と泊まっても別にいいみたいな気ない?
何かアホ女と思われますよ?普通なら男女別々ですから。言う事は言わないとナメられるよね~。ってかいくら会社の決定事項だからって別々の部屋かできないなら自腹で普通に安いビジネスホテル泊まるよね。俺が同僚男性なら尻軽い女と思ってしまう。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧