注目の話題
汚い相談でごめんなさい。 毎日お風呂に入れません。 幼少期から、お風呂に時々しか入らない家庭に生まれ、今も「人と会う前」など必要な時しか入れません。
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき

母子家庭ですが。

回答8 + お礼7 HIT数 1121 あ+ あ-

悩める人( 24 ♀ )
06/09/08 11:44(更新日時)

私には小学生の子供が二人います。 私は五時まで仕事をして帰ってご飯を作って、ご飯の後片付けをして、子供をお風呂に入れて、子供の宿題を見てあげて、やっと子供を寝かせたと思ったら、もうこんな時間って感じで、疲れてしまって。


同じ母子家庭のお母さんは私と同じですか?
自分の時間ありますか?または自分の好きことしてますか?ストレスたまりませんか?

タグ

No.108101 06/09/06 17:56(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/09/06 19:43
通行人1 ( ♀ )

そういうのわかります。母子家庭になった頃は、全てのことにおいて自分でやらなきゃって(自分達の都合で離婚してるから子供に対する負い目もあって…)頑張りすぎてた感じがします。ドラマ好きな私もほとんど見なくなり、ドラマ見るより休みたいって感じでしたね。会社の先輩からは張りつめてるように見えるってよく言われました。自分の時間はなかなか作れなかったけど、子供が早く寝た時は、一人で海まで行って、ボーッと波の音聞いてましたよ。でも仕事で嫌な事が続いたりしたら、イライラ抑えれなくなったりしてます。今の仕事するようになって、そんな酷くないけど病院通いするようになって、それからは、実家で子供達見てもらったりしてます。時々一人になれる時間が、一番の息抜きかな(^_^;)

No.2 06/09/06 22:03
お礼

私も以前はドラマや歌番組が好きで楽しみだったけど今はテレビのチャンネルは子供優先になっていますね~(^。^;)

海ですか~なんかいいですね~近くに海があったら私も行きたい。涙の音ってなんか落ち着くから(∋_∈)

なんだか私の気持ちがわかってもらえて嬉しかったです♪

ありがとうございました(^o^)/

No.3 06/09/06 23:04
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

私も母子家庭です。が、今はお金が貯まるまで実家に厄介になってます。私には子供は①人ですが、やはり毎日帰りは6時過ぎ、ご飯は帰る頃にはありますから…(助かりι)食べさせて、お風呂、勉強、遊び、寝かせて…布団の中でやっと二人の会話。寝るのは⑫時前かな?ストレス?…大好きな子供関連に対してはなく私自身に対してのストレスはよくありますよ(^_^;)その時は…月①に温泉へ行きます。贅沢に岩盤浴。体内の毒素を出しに!その間、子供は保育園へ。高いお金払ってんだから必ず行かせて自分休みの時は自由時間にしてます。生きてる間の時間は有意義にです☆

No.4 06/09/06 23:28
お礼

>> 3 温泉ですか~☆私の願いごとの一つですね~贅沢を言えば三泊位一人でゆっくりと・・・(∋_∈) いいな~

レスありがとうございました(^o^)/

No.5 06/09/07 05:23
匿名希望5 ( ♀ )

私も母子家庭です。すごく気持ち、分かります!!うちは④人子供がいて、下の子はまだ保育園に入れてないので、自分の時間なかなかないです(泣)あんまりストレスたまってくると、子供達にも伝わるみたいで、上の子が「見とくからサウナでも行ってくれば?」とか言ってくれます。「お前ら、ママは疲れてるから早く寝ろ!」とか、下の子達寝かしてくれたり。そんな時は、しっかり甘えます(笑)子供は親の①番の味方ですね!後何年かしたら楽になると信じてます

No.6 06/09/07 12:46
お礼

お子さん④人もいるんですね、大変ですよね! 上の子供さんはいくつなんでしょうか。私も上の子供は女の子だから私のお手伝いしてくれます、そういう時はとても子供にはありがとうって素直な気持ちになれます☆ お互い頑張りましょうね(^O^) レスありがとうございます☆

No.7 06/09/07 15:47
悩める人7 ( 20代 ♀ )

うちも二人の娘だよ。
今はだいぶ時間を作れるようになったけど、
離婚したてのころは、お金なくて
昼間が月曜日から金曜日まで10時~17時まで仕事で
夜は、月水金土って8時から2時まではたらいてたよ。
そのときは自由な時間もなく睡眠時間も3時間くらいでへとへと。
半年で体調崩してしまいました。
ヤッパリ気楽にやろうと思っていまは頑張ってます。
主さんも頑張ってね。

No.8 06/09/07 15:48
悩める人7 ( 20代 ♀ )

ちなみにストレスたまって今は自律神経病んでます。
気楽に気楽に。

No.9 06/09/07 15:52
お礼

>> 7 うちも二人の娘だよ。 今はだいぶ時間を作れるようになったけど、 離婚したてのころは、お金なくて 昼間が月曜日から金曜日まで10時~17時まで… はい(^o^)/頑張ります♪7番さんも頑張って下さい☆.o○°.o○°☆

No.10 06/09/07 15:55
お礼

>> 8 ちなみにストレスたまって今は自律神経病んでます。 気楽に気楽に。 ストレス溜めるのは絶対に良くないですよね。私はたまに、カラオケや満喫に行ったりして息抜きしていますが、息抜きはちゃんとしていますか?なんかひと事には思えないですよ~(;_;)

No.11 06/09/07 15:57
ぽぽ ( 30代 ♀ vT1pc )

私はもと母子家庭でした。今は再婚しましたが、子供は小さい子供もいます。生活が大変なので夕方まで働いていますが 母子家庭じゃなくても時間はありません~ 旦那がいても手伝ってくれないから 同じですよ~

No.12 06/09/07 17:34
お礼

>> 11 そうなんですか、私も前の旦那さんは元々何もやってくれない人だったので、今は自分がやるしかないと頑張っていますが、時々疲れがドッときます。(´。`)・・ 旦那さんに協力してもらえたらいいですね☆ レスありがとうございます☆

No.13 06/09/07 20:49
匿名希望3 ( ♀ )

母子家庭の方はパートですか?自立した生活はどのくらいの収入が最低で必要かなぁ…近々、子供と二人での生活を考えてるのですが…主さんの悩みとはまた違いますが、すいません(>_<)母子家庭の話をする人がいなくて…母子家庭の先輩?などいましたら、助言をお願いします!

No.14 06/09/08 10:42
悩める人7 ( 20代 ♀ )

⑦です。
主さんありがとうございます。
息抜き・・・最近してなかったと思い
昨日はスレ見て温泉行ってきました。
久しぶりに何だか疲れが取れてゆっくり眠れました。
カラオケも今度時間作っていってみようかなって思ってます。
ストレス発散手段を少しずつ増やして生きます★
ありがとう(^_-)-☆主さんもFight☆

No.15 06/09/08 11:44
お礼

>> 14 温泉ですか~(^O^) 私も旅行に行くための資金をこつこつ貯めてますが、いつも途中でピンチや予定外の出費がありなかなか貯まりません(;_;) 私もカラオケ大好きなんで早く行きたいな~。

お互い頑張りましょう☆.o○°.o○°☆

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧