お母さん方、教えて下さい。

回答7 + お礼1 HIT数 1061 あ+ あ-

悩める人( 27 ♀ )
09/09/06 12:21(更新日時)

悩みというか…。
近所のスーパーで、知らない子5~7歳くらいの子が、精算前にお菓子の袋(何個か)を開けて、オマケのカードだけ取っていました。
私は『お金払う前に開けてはダメだよ。お母さんは?』と声を掛けたら、その子のお母さんが、『あっ!ダメでしょ!買わないから返して』と言い、子供の手を引いて行こうとしたら、他の年配の方が『もう袋開けたんだから、それは買わないといけないよ』と言いましたが、そのお母さんは知らん顔して行ってしまいました。
でも、私達の声を聞いた店員さんが来て、その親子に声を掛けたようですが、子供の話だと『最初から開いていた』と言ったそうです。
全部で4、5袋開いていましたが、私は2袋開ける所を見ています。
『嘘だ~!私見たよ』と店員さんに言ってしまいましたが、今になって後悔しています。
その時は、馬鹿みたいに正義感と嘘ついた子に腹が立って言ってしまいましたが『そうですか』の一言で良かった気がします。
今後もしそういうのを目撃しても、知らん顔した方が良いのでしょうか?

私はまだ結婚していないし、子供も居ないので、子供の扱いがわかりません。
少し凹んでいます。

No.1081344 09/09/05 21:15(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/09/05 21:19
通行人1 ( 20代 ♀ )

うちも4歳の子供いますが袋開けないように注意しますし
支払いしてからでないとダメって解っています。
親の育て方が悪いのではないでしょうか?
仮に開けてしまった場合は支払いするのが普通ですよね。

No.2 09/09/05 21:25
通行人2 ( ♀ )

お店でも何処でも子供を野放しにする親多いですよね😥


主さんは正解ですよ☝
自分のした事は責任取らせないと👌


そんなんで大人になったら その子の親以上の酷い人間になります😔

No.3 09/09/05 21:30
通行人3 ( 20代 ♀ )

何故主さんが後悔するの💦

どちらかといえば、見て見ぬふりのほうがきっと後悔したと思います。

その母親は、酷いですね😥
ちゃんと買いとったのでしょうか…

No.4 09/09/05 21:31
お助け人4 ( ♀ )

あなたは間違ってませんよ😊黙ってたらまたします💦袋を開けたりしていたら、当たり前のように開けるようになるし、中身だけ盗ってそのままですからね😨私の働いてる店でも袋だけにされてること何度もあります💦親はそれでも見て見ないふりをしてる❗親から治さないといけない💦

No.5 09/09/05 21:43
通行人5 ( ♀ )

バカな親に育てられてかわいそうに~😹主さんが気にする事ないですよ✋

No.6 09/09/05 21:48
通行人6 ( 30代 ♀ )

間違ってません❗
嘘はやっぱり子供でもいけない事。親が正すべき所だけど、親がしないのら他人が正してあげなければ、子供はずっと嘘をついてもいいんだと思い続けますよ。

家の子供達も嘘をつきますが、かなりキツく叱ります😥
『嘘つきは泥棒の始まり』とはよく言ったもんですね。

No.7 09/09/06 06:19
通行人7 ( ♀ )

それで正解👌確かに小さな子供にやった事の責任はとれないけど、その責任は親がしっかりとるべき☝私も3人の親ですが、したらいけない事は自分の責任の元でしっかり教えないといけませんよね。

No.8 09/09/06 12:21
お礼

皆さん優しいレスありがとうございますm(_ _)m

何かホッとしました。

いけない事はダメと言わないと、気が済まないタイプなんです。

中学生とかコンビニにたまってタバコを吸っているのを見ると、注意してしまい見事に『うるせー!ババー』と言われた事も何回かあります💧
母はその内、刺されるからやめなさい❗と言います。
いつも、注意しながら『私が間違ってるのかな?』と葛藤です😔

小さな子も、していい事とダメな事、特に悪気なくやっている事は、誰かが言ってあげたらやらなくなる気がして、ついつい言ったりします。

余計なお世話と親切の境界線が難しく感じる事もあり、本当に子供って難しいな…と、実感しました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧