注目の話題
かなりお金を稼いでいる上に性格も、人の意見に合わせることが好きな人もいると思いますが、もしパートナーの性格がちょっと頑固でも年収一千万以上なら仕方ないと我慢でき
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
以前、報われない人生に疲れ、この掲示板で相談して起き上がれなくなり自死を覚悟した者ですが、ふいの来客(友人)により助かってしまいました。 退院してから課長

この2択ならどちらを選びますか❓

回答10 + お礼1 HIT数 1465 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
09/08/17 16:47(更新日時)

1.遣り甲斐はあって楽しいけど低収入、肉体労働、シフト勤務

2.つまらない仕事で退屈だけど高収入、デスクワーク、土日祝休み

上記2つの年収に100万程差がある場合、どちらの仕事を選びますか❓特に女性の方のレスお待ちしております。宜しくお願いします🙇

タグ

No.1081474 09/08/17 08:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/08/17 08:30
通行人1 ( ♀ )

若いうちなら1

今は歳だから間違いなく2

てかこのご時世ならどちらでも有難いけど(-.-;)

No.2 09/08/17 08:30
通行人2 ( 20代 ♀ )

2番です。
土日祝日休み、高収入がいいからです。

No.3 09/08/17 08:54
通行人3 ( ♀ )

2番👍
つまらない・退屈なんてショッピングや週末に予定入れてふっ飛ばせばいいだけ。
人間関係が最悪で精神的に苦痛とかなら比較の余地あったかも。

No.4 09/08/17 08:58
通行人4 ( 20代 ♀ )

2です✋
今の時代、退屈な程やる仕事がなく、土日祝日休みなんて、そんないい仕事はない🙌んでもって高収入なんて✨

No.5 09/08/17 10:17
通行人5 

2です。

収入は自分の力ではなかなか変えられないけど、つまらないかどうかは自分次第で変えられるから。

No.6 09/08/17 11:14
通行人6 ( ♀ )

2を選びます✨高収入 土日休みが一番いい😃やりがいあっても体力てきにキツければもたない気するし しかも低収入は嫌。仕事がつまらなくても、プライベートで趣味やったり 旅行したり 充実できた方が私はいいかな。私の今の職場は体力精神的にキツい 仕事へのモチベーションはあがらない けど給料いいし パートだから休みも取れる 仕事よりプライベート優先で仕方なく働いてます。

No.7 09/08/17 12:30
通行人7 

②つまらない
高収入

No.8 09/08/17 12:54
お礼

皆様ご意見ありがとうございます。2に書き漏れましたが、人間関係悪いです。これなら如何でしょうか❓土日祝の休みを重要視されている方多いようですね。
このご時世に仕事を選べること自体感謝するべきだと思いますが、悩んでおります。
宜しくお願いします。

No.9 09/08/17 12:56
通行人9 ( ♀ )

1さんと同意見
ただし誰かが言ってたように人間関係は当然判断基準の一つですよ❗しかもかなり重要。

No.10 09/08/17 12:58
通行人10 ( 20代 ♀ )

2です。

基本的に私は、理不尽な仕事はあっても、退屈でつまらない仕事なんてないと思っているので。
退屈でつまらないのは、自分がやりがいを見いだせないだけで仕事が悪いんじゃないと思っています。

元々肉体労働をやりたいと思っている人とデスクワークがやりたいと思っている人では条件が違うと思います。

私は元々デスクワーク希望なので、1の魅力がわかりません。
やりがいがあるかどうかは実際始めてみないとわからない部分もあるし、始めてみたら、やりがいよりもキツさばっかり際立っていた、っていう可能性もあるし。
そうなったら、本来やりがいある、と思っていた仕事でも、現実ではやりがいを見いだせなくなると思います。

だから、やりがいあるかどうかは気持ちの問題にすぎず、会社側から提示される条件とは別次元の話だと思います。

No.11 09/08/17 16:47
通行人6 ( ♀ )

人間関係悪いなら考えちゃうな…基本私は人間関係重視!凄く嫌な人の集まりなら、1番選びます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧