注目の話題
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

PCウイルスについて至急お願いします!

回答2 + お礼1 HIT数 716 あ+ あ-

通行人( 25 ♀ )
09/09/06 00:24(更新日時)

PCにウイルスセキュリティーをいれています。疑わしいスクリプトの活動という警告が出ていますが対処の仕方がわかりません。
スクリプトはシステムに変更を加えようとしています。どのように対処しますか?のメッセージが出ています。

終了、停止、すべて許可、今回は許可の選択肢があるのですがどれを選択したら良いのでしょうか?

No.1081597 09/09/05 23:37(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/09/05 23:52
通行人1 

まずは「停止」でよいと思いますが。。。

メッセージウィンドウに対象のプログラム名などは表記されていらっしゃいませんか?

ウィルスやマルウエアの場合は、導入されていらっしゃるウィルスセキュリティソフトのメーカーサイトに、該当のウィルスやソフトへの対処方法が記載されていると思いますので、ご確認を。

No.2 09/09/06 00:10
お礼

早速のご回答ありがとうございます!

停止を選択してみました。今度はメール環境についての重要なメッセージが出てきましたが、またもやよくわからないのでとりあえず後で対処することにしました💦

サイトやメッセージに対処方法などの記載はありませんでした💧
誰にでもわかる説明にして欲しいですよね😣

回答ありがとうございました🙇✨

No.3 09/09/06 00:24
通行人3 

基本的に

自分がダウンロードした。

マイクロソフトからのアップデート

使用ソフトの更新

以外は、拒否しても問題ありません。必要なら又でますから。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧