注目の話題
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本

親類での悩み

回答2 + お礼2 HIT数 604 あ+ あ-

はるこ( 33 ♀ z7zNw )
09/08/17 15:45(更新日時)

親.親戚関係で完全に絶縁した方はいますか?独身の方の場合は、心持ちや毎日をどのようにして過ごされているのでしょうか? 私は、長い間絶縁することを考えてきました。 私自身が情けなく、自分で生活できる収入がないので、金銭面で頼らなければならず、陰湿な言動に我慢してきました。 ですが、33さいまでには何とか生活していけるだけの収入や貯蓄をして、絶縁していけるように今からの生活を頑張っていきたいです。 私が悪くいわれてしまうことは覚悟しています🙇それでも私は、これからの生活を私のために、私が愛することのできた人のために、幸せに生きていくことも許される日々になっていくことを願っています。

タグ

No.1081663 09/08/17 11:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/08/17 12:17
お助け人1 ( ♀ )

苦しいよ。 私は 時々 思うんだけど 親が死ぬ時 自分が どんな行動するのか わからない。許して会いに行くのか・・その時も許せないのか・・人間って その立場になってみないと本当の気持ちが わからないものだからね。 縁を切るって そういうものじゃない? そのくらい憎らしいの? 簡単に 口にする事じゃないよ。

No.2 09/08/17 14:08
お礼

簡単にではなく、ずっと考えて出した結果です。

No.3 09/08/17 14:46
通行人3 ( 20代 ♀ )

私は物凄くすっきりしましたよ。

勿論先の事はわかりません。
でも、少なくとも生きてきて、親との関わりを一切絶ってからの方が毎日信じられない位すっきりしています。

経済的には不安です。でも、自分が生きている事を否定しながら生活していた同居時代とは比べ物にならない位幸せです。

同居していた時、私は自分を、親の疫病神としてしか感じられませんでした。
「私が悪いんだ」と自殺も考えたし、自暴自棄にもなりました。

でも、大人になるに従って世界が広がり、私でも「いてくれて良かった」と言ってくれる人に沢山出会えました。

今は、足枷から解放された気持ちです。

No.4 09/08/17 15:45
お礼

3さん ありがとうございます。
一切断ち切ったほうが、すっきり生活していけることもありますよね。
自分を否定しながら生活していくことより、自身を大切に愛を持って生活できるように徐々になっていきたいです。

私もずっと考え悩みましたが、やはり、親類と関わっていても苦しく辛いものだと実感できます。
経済的に絶対大丈夫ということは言えないですが、普通に生活していける分の収入が確保できましたら、その方向でいきます。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧