夢と家族

回答4 + お礼0 HIT数 734 あ+ あ-

悩める人( 21 ♂ )
09/08/17 20:12(更新日時)

私は現在看護大学に通う三年生です。 私は看護大学に行ったもののずっと芸能人になりたいと思っていました。 そんななかで二年悩み続け、失敗してめいいから挑戦したいと思うようになり、オーディションを受けました。 そして、最終オーディションまで残るものがあります。 しかし、それらは大学を休学して東京に行かなければならないと言われてしまい断ることにしました。 なので、先日、親に自分の夢を打ち明け、大学をきちんと卒業して、国試も受かった上でもう一度、挑戦したいと言いました。 しかし、親は断固反対で、母親に「情けない」「何のために大学にやったのかわからん」などと言われました。 私は親に無理を言って大学に行かせてもらっているという自覚もあり、感謝もしています。 しかし、それでも強くなりたいと思っています。 どうしたら親を説得できるでしょうか? また、親を説得できなかったとして、親子の縁を切ってでもなるべきでしょうか?

No.1081680 09/08/17 12:14(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 09/08/17 12:43
たつみん ( 20代 ♀ ruNNw )

「芸能人になりたい」だけでは、流石に親も反対するかと。

歌をやりたい。その為の努力もしている(大学でサークルや部活、誰かに師事している等)。コンクールで評価も得た。
また
漫才をやりたい。トークの練習もしている(上記に同じ)。コンクールで(以下略)。

そういうふうに、「自分はこれだけの努力を詩、可能性も充分にある。だから応援し(というか見守って)て欲しい」という展開にすれば、余り反対されないと思います。
恐らく、今主さんが反対される理由は。「世迷いごと」で終わってるからじゃないでしょうか。

No.2 09/08/17 13:02
通行人2 ( ♀ )

主さんには何の才能があるんですか❓
21歳だとギリギリですよね。

No.3 09/08/17 19:35
通行人3 

大学を今すぐ中退する覚悟が必要だと思います。
せっかくのチャンスをみすみす手放している時点で答えは出て居るはず。

No.4 09/08/17 20:12
通行人4 ( 20代 ♀ )

とりあえず 1年だけでもやらせて 下さいとお願いしてみては?試験も受かっているのですから 看護師にはなれるのですから

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧