注目の話題
妻の事で悩んでいます。 一年前にマンションを購入し引っ越したばかりだと言うのに妻の不平不満がり止まりません。 具体的には以下の通りです。 ①ここは田舎で周
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

こども依存⁉

回答9 + お礼5 HIT数 1969 あ+ あ-

悩める人( 38 ♀ )
09/08/19 04:50(更新日時)

成人した息子のことですが、ただただ遊びたいから お盆に連絡せず彼女の家に(両親と一緒に住んでいる)泊まっていた こんな息子に対して親はどう接すればいいと思われますか? 未成年ではないからほっておけばいいのですかね? 実は息子二人いるのですが、二人の扱いに困ってます アドバイスお願いします。

No.1081823 09/08/17 15:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/08/17 15:13
通行人1 

普通は怒ると思います。
ほっとけばいいの?って…自分の育て方貫きましょうよ
ガキみたいなこと言って😥

No.2 09/08/17 15:31
通行人2 

主さんは18歳で長男を産んでますよね。
親に似ると言いますから成人してますし子離れの時期です。

No.3 09/08/17 15:44
通行人3 

どうしたらいいではなく、今までにどう育てたかではないでしょうか?

しつけの仕方は各家庭で違うと思いますから
そして彼女の家の方針もあるでしょうから
それも踏まえてお子さんと話あったらどうでしょう


私は息子のしていることに違和感があれば
ちょっと話そうかと言って話し合いますよ
私の意見を押し付けるのではなく常識的にそれってどうよ
って感じで話します
息子もそれなりに考えているからお互いの考えが分かって
結構息子の言い分にも状況によっては納得したり
逆にそれは違うよと納得させたり色々ですが

母親として成人している息子にいつまでもべったりもどうかと思うし、
かと言ってなんでも有りではどうかと悩む所ではありますが・・・

No.4 09/08/17 16:11
通行人4 ( ♀ )

別に成人したら帰らないなんて普通じゃないですか❓

連絡をする。
彼女への責任。

それだけ分かっていれば問題ないかと。

空の巣症候群にならないよう、何か趣味を見つけたほうがいいと思います。

主さんはまだまだ若いんだから😃
第2の人生楽しまないと😉

No.5 09/08/17 16:42
通行人5 ( ♀ )

私の旦那(まだ付き合っていた頃の話ですが)…成人しているのに(学生でしたが)お盆や長い休みにも実家に帰らず 私の実家に入り浸ってました💧
私の親からも実家に帰るよう、せめて連絡をするように言われ、ようやく電話だけしていましたが、本人曰く「居場所がない」「親との関係が悪い」との事でした。
お墓参りには行きますが実家には寄らなかったり💧

No.6 09/08/17 19:45
お礼

>> 5 みなさんレス有り難うございます。なかには厳しいレスもありましたが、私なりに ごく普通に人に迷惑かけないことと 自分の行動や言動には責任をもつように伝えてきました。が、子には通じていなかった。なので今悩んでます。

No.7 09/08/18 02:50
通行人7 

今子供さん達と一緒に暮らしているんですかね?

だとすれば日常の会話とかどんな感じですか

No.8 09/08/18 03:19
通行人8 ( 30代 ♂ )

自分のアパートに居るならまだしも、彼女の実家に入り浸りなんて、ロクな男じゃねぇな👎
認める相手親も彼女も同様だがね💧

残念な人間に育ってしまったようだね😂

No.9 09/08/18 22:34
お礼

息子はまだ家に住んでます。寝る時とお風呂以外はほとんど家にいないです。息子に何故そんなに出かけるのかを聞いた所 遊びたいからって答えが返ってきました。なので日常の会話はほとんど出来ない状態です。仕事で夜勤もしているので。 それと息子とメールで話したのですが、こどもじゃないんだから ほっといてみたいなことも言われました。でも、まだまだ言動がこどもなので 心の中では心配します。

No.10 09/08/18 22:39
お礼

そうですね ロクな人間ではないです。 貴方は素晴らしいご両親に育てて頂いたのでしょうね? 人の批判出来るのですから。 羨ましい限りです(笑)

No.11 09/08/18 23:08
通行人1 

自分も彼女の実家に頼る男は相当残念だと思います…
大していい親ではなかったですが、他所の家に迷惑かけるなと言われてました😥
向こうがいいと言っても遠慮しろとか
息子さんが経済的に完全に独立してるならどうしようもないですけどね

No.12 09/08/18 23:51
通行人7 

夜勤されているのですね
大変ですね
我が家は母子家庭で私が残業あるんで晩御飯の連絡を毎日していたんですよ
今は息子のほうが遅いから飯あるって連絡して来ます
メールで日常会話してみたらどうですかね

まずコミュニケーションとらないと意見いきなりはウザイで終わりますから😢

No.13 09/08/19 04:40
お礼

有り難うございます。連絡はどんな時でも必要ですよね! 相手のこと思えば(特に親や家族) なんですが、息子にメールしても返ってこない時が多いので段々とメール回数が減りました。

No.14 09/08/19 04:50
お礼

有り難うございます。 泊まりに行くことは反対しないですが、ただ普段の生活が… 部屋が散らかっていたり ケジメのない行動は考えなおしてほしいです。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧