注目の話題
損な性分をしています。 自他共に求めるまじめな性格で、自分のできることは何でも精いっぱい頑張ろうとしてしまいます。働くうえで、「うまく手を抜く」ができません。
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を

ありのままの自分

回答7 + お礼7 HIT数 1096 あ+ あ-

悩める人( 18 ♀ )
09/09/06 15:05(更新日時)

100%の自分を出していますか?
家族、親友、大切な人、誰に対してでも構いません。

私はありのままの自分は90%ぐらいだと思ってます。残りの10%は本音を一番言える家族にも見せない『自分』だから。家族といえども考え方が違う部分ってあるだろうから理解されないと思うし、理解してほしいとも思わない。

こんな考えって私だけですかね?

タグ

No.1081838 09/09/05 01:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/09/05 01:40
お助け人1 ( 20代 ♀ )

自分自身出しきってなんかないですよ💦

ときには冷めてるような性格にもなりますし💦
相手によっては本音や言いたい事は言いますけどね😥
たとえば彼氏だと本音は言うけど自分自身出しきってるかはわからないが出しきってるつもりかな😥
相手によって使いわけてもいいかなと💦
ただいい顔をするつもりはないかな😥

疲れるだけだしね💦

No.2 09/09/05 02:09
お助け人2 ( ♂ )

ううん。そんなもんだよ、みんな。
主は90パも出せてるんだったら、むしろ自分を出してるほうじゃないの?
俺はそんなに自分をあけすけにしたいとも思わないよ。別にもったいぶってる訳じゃなくて余分なエネルギ―を使いたくないから。
その代わり、たとえどんなに近しい間柄でも、その相手の何から何までぜんッぶ知りたいとも思わない。そこまで無邪気なエゴイスティックに浸れない。
人間、どれほど言葉や行為であらわしてみたところで、分かり得ない部分もあるからこそ、面白いってもんじゃないかな。
冷めてるように感じるかもだけど
俺はこれが最も人間関係においてシンパシ―のあるスタンスだと思うね。

No.3 09/09/05 02:30
書記長 ( 40代 ♂ rp9Aw )

そうでもありませんでしょう。

人間には①自分も知っているし人も知っている自分②自分は知っているが人は知らない自分③自分は知らないが人は知っている自分④自分も人も知らない自分 という側面があるのだそうです、①の自分が大きいに越した事はありませんが、それは②~④を否定するものではありませんから。

No.4 09/09/05 09:08
通行人4 ( ♂ )

そんなことはないですよ。人には皆それぞれ他人に見せない自分があります。でも、それはとても大切なものなのかもしれません。

No.5 09/09/05 09:22
通行人5 ( ♂ )

何㌫なんてないです。
100%との自分とは?

No.6 09/09/05 22:51
お礼

>> 1 自分自身出しきってなんかないですよ💦 ときには冷めてるような性格にもなりますし💦 相手によっては本音や言いたい事は言いますけどね😥 … 本音を言うのと自分自身を出すのって違うことですね。レス読ませていただいて気づきました。ありがとうございました✨

いい顔するのは疲れますよね💦とか言う私はいい顔しちゃう時もあるんですけどね💧苦笑

No.7 09/09/05 23:07
お礼

>> 2 ううん。そんなもんだよ、みんな。 主は90パも出せてるんだったら、むしろ自分を出してるほうじゃないの? 俺はそんなに自分をあけすけにしたいと… たしかに、結構自分をさらけ出してる方ですね・・・でも90%は言い過ぎました😓

私も自分が人に見せない部分を持ってるからこそ、周りの人も全部をさらけ出してるとは思ってないです。って言ったらこのスレ立てなくても良かったみたいになりそうですけど💧
深いこと考えず、お互いが見せるパーソナリティで付き合っていけばいいんでしょうね。

No.8 09/09/05 23:14
お礼

>> 3 そうでもありませんでしょう。 人間には①自分も知っているし人も知っている自分②自分は知っているが人は知らない自分③自分は知らないが人は知っ… おぉ・・・なんだか面白い話を聞かせていただきました✨

そうですね。自分も人も知ってる自分だけじゃないからこそ、人に魅力とかを感じたりするのかもしれませんね。

No.9 09/09/05 23:19
お礼

>> 4 そんなことはないですよ。人には皆それぞれ他人に見せない自分があります。でも、それはとても大切なものなのかもしれません。 たしかに・・・。
全てをさらけ出していたらそれはそれで人としての面白みがないというか・・・つまらないかもしれませんね😔

No.10 09/09/05 23:21
お礼

>> 5 何㌫なんてないです。 100%との自分とは? 100%の自分・・・
ありのままの自分ですかね。
汚い部分や弱さなども含めて。

No.11 09/09/05 23:26
ルビアス(ビオン) ( 20代 ♂ lJREw )

同感ですm(__)m

まあ、僕の場合はまわりには家族も含め60%前後しか出してないんですが(^q^)

No.12 09/09/05 23:48
お礼

>> 11 そうですよね。
私も90%とか書きましたが実際もう少し自分出してないです💧笑

他人も実際そんなにさらけ出してないのかもしれませんね。
それくらいがちょうどいいのかも・・・

No.13 09/09/06 01:47
通行人5 ( ♂ )

再すみません。
ありのままの自分は何%って事が分からないです。
いちいち自分の考えを誰かに知ってもらうって事が何%?

No.14 09/09/06 15:05
お礼

>> 13 そうですね・・・自分の考え方や内面をどこまで人に見せてるかってことです。
分かりずらくてすみません💧

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧