注目の話題
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。
59歳男です。 彼女が35歳年下ですが結婚はありでしょうか? 子供が出来たかも知れません。 お義父さんは48歳、お義母さんも46歳と一回り以上下で躊躇して
38歳の公務員の方と結婚したので専業主婦ですが私の考えとして毎年彼のボーナスは娯楽などに使い切りたいですし貯金は一切したくないと思ってます。6年後にマンションも

旦那嫌い

回答17 + お礼3 HIT数 3349 あ+ あ-

悩める人( 29 ♀ )
09/08/18 22:17(更新日時)

もうすぐ8ヶ月になる息子の母です。

結婚3年目になりますが、旦那は独身気分が抜けず、子供が生まれてからも相変わらず好き放題。
週末はほとんど家にいない状態です。

約束は破り、家族よりも友達優先と散々裏切られ続け、夫婦なのに信頼関係も何もありません。
もう顔も見たくないくらい嫌いです。

結婚してから、ストレスで何度も体調を崩しました。メニエール病にもなりました。

何度も話し合いをしてきましたが、結局同じことの繰り返し。

妊娠中から、私の性欲がなくなった為1年近くレスなんですが、そのことを実母に叱られました。夫婦だったら我慢してでもセックスしろと。

精神的にも繋がってないのに、セックスすれば旦那はまともな父親になるのでしょうか。
なぜ私だけがいつも我慢しなければいけないのか…結婚って、お互いに思いやり支え合うものだと思ってたけど、現実はあまりにも違い過ぎます。
夫婦仲が悪いのは、セックスを受け入れない私が悪いんでしょうか?

No.1081883 09/08/17 16:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/08/17 16:25
通行人1 ( 30代 ♂ )

さだまさしの関白宣言
聴こうよ

俺はこんな最後で終わりたい

No.2 09/08/17 16:25
通行人2 

そんな旦那と子作りしておいて、正直今更?って思います。
子供生まれる前に対処というか、少しは改善しとけよって感じ💧

お互い様かな

No.3 09/08/17 16:44
通行人3 

私もお互い様だと思います。
セックスを拒否されるのは辛いです。

しかし、主が妊娠して性欲なくなる前から旦那さんはそんな感じだったのですか?

もしそうなら、旦那さんの我が儘は主とのセックスレスが原因とは言えないと思います。

相手からの愛情が感じられないのに苦痛かもしれませんが、しばらく我慢してセックスを受け入れて様子を見るのも手かもしれません。

ただ、そもそもそれ以前に主にまだ旦那さんとやっていける余裕があるか、疑問です。

No.4 09/08/17 16:56
通行人4 ( 20代 ♀ )

おかしくないと思います
うちは結婚が早かったのでやはり長男の時はたくさん喧嘩してましたが二人目がいる今はすごい子煩悩でよく頑張ってくれます
Hも思いやりないのにできないよとはっきり言ってからはよく頑張ってくれてます やはり夫婦なら話し合いお互いに思いやりなきゃだめです

No.5 09/08/17 17:00
お礼

レスありがとうございます。

旦那は結婚当初よりも多少ですが、マシにはなったんです。
なので、子供ができたら変わってくれるかも…と小さな希望をもち、早く親に孫の顔見せたいというのもあって、子供作りました。(旦那はずっと子供欲しがってました)

しかし、その小さな希望も見事に打ち砕かれ、母子家庭状態です。
気が向いた時にかわいいかわいい言うだけ。

こんな状態で、ふたりめ欲しいとか言います。

家にお金入れてくれることには感謝してますが…結婚て難しいですね😢

No.6 09/08/17 17:02
通行人2 

家庭に思いやりある人を選んでいれば、そんな難しくはないよ。
マシになったならいいじゃん😃

No.7 09/08/17 17:20
通行人7 ( ♂ )

休みに 出歩くってパチンコとか競馬とか? 家にいたら、ジッとしてれば、文句言われ、いなきゃ、いないで文句言われ 家に居なきゃ、その間妻の文句は、聞かなくて済むからね。 どうすれば、みんなが満足して、旦那の休みを使えるかだよね。 うちは、1日は、家族と子供に 1日は、自由にさせてもらってる。😥

No.8 09/08/17 17:20
通行人8 ( ♀ )

子供ができたら変わってくれるかも…がそもそもの間違い。
子供は旦那を家庭に繋ぎとめる為の道具じゃないです。
なんやかんや言っても旦那の素行は結婚前に分かってた事でしょ?
子供を産んで自分の期待を裏切られたから悔しいだけなんだな~とスレ&レスみて感じました。
話し合っても無駄だと思わないで、話し合わないと駄目じゃない?
多分ね・・・スレ読むだけで想像してしまうんだけど、主さんと旦那さんで話し合いしてても最後には話し合いじゃなくて旦那を責めてるだけだと思う。カン違いだったらごめんなさい。

No.9 09/08/17 17:20
通行人3 

セックスを拒否される事も含めて、旦那さんも思いやりを感じれていなかったのかも。
ただ今一番大切なのは子供では?
夫婦の関係がそんな状態で、子供にいい影響があるとは思えません。実際に子供の面倒をみてるのは主。

修復をこころみるか

子供の為に仮面夫婦になるか

離婚して慰謝料と養育費を貰うか

主には全ての選択肢があると思います。

私は最後の選択肢が主の望みだと感じました。

No.10 09/08/17 17:46
通行人10 ( ♀ )

主さんのような家庭は半数以上あると思います。

旦那様を信頼して結婚して子供を望まれて生んでも、面倒を見るのは女ばかりです。

休日のスーパーや公園も、子供を連れ歩いているのは母親ばかり。

主さんだけじゃないよ。

でもみんな、どうにかこうにかやりくりしています。

おいしい所取りしたいのが男の本音です。

だから全てを求めず、少しでも参加してくれる小さな事に感謝する方がうまくいきます。

SEX拒否もよくないです。

どうしても受け入れられない状態にまでなっているなら、離婚を視野に入れた行動が必要でしょう。

その間の浮気や風俗は諦めるしかないかも知れません。

主さんがどこで妥協して、どこを譲れないかで変わるでしょう。

No.11 09/08/17 17:47
通行人11 

旦那さんはちょっぴり我が儘が過ぎるね妊娠中は女性はデリケ-トに旦那さんは優しさないよ🙏子育ても疲れてセックス嫌な時もありますし結婚3年目ちょっぴり倦怠期かな主さんは我慢してセックスしなくていいよ主さん自分らしく

No.12 09/08/17 17:51
お礼

レスありがとうございます。

私の望みは、普通の幸せな家庭です。

旦那にも、休みの日に遊ぶなとは言ってません。こちらは食事の用意とかあるので、遊ぶ時は連絡してねとお願いするんですが、毎回休みの前日の夜から音信不通になり、日曜日の深夜か月曜日の朝帰ってきます。

時間にルーズで、生活にメリハリをつけるように言うんですが…。

仕事帰りの酒(ワンカップの焼酎)もやめてくれないし。飲酒運転もします。

私はいつも旦那の機嫌をうかがいながら、言いたいことも我慢して普通に接する努力をしてます。
話し合いは、いつも旦那にうまくはぐらかされて、私が悪いと責められて終わるパターンが多いです。口では勝てません。
優しい人ではあるんですが、優柔不断で流されやすく、誘惑に弱い性格です。

セックス以外だったらどんなことも我慢できるんだけど…。

私が求めすぎなんですかね😠

No.13 09/08/17 18:01
通行人3 

セックスがないだけで全てがダメになる事もあります
旦那は主のどんなとこが悪いと言うのですか?

そんな我が儘な人にはもう期待しなくてもよいと思いますが
何回も話し合ってダメならもう修復は困難なのでは?

No.14 09/08/17 20:01
通行人14 ( 20代 ♀ )

悲しいですね
あってはいけないことです

No.15 09/08/17 20:22
通行人15 ( ♀ )

結婚生活は難しいですよね。でも主さんが旦那さんに執着しすぎだと思いますよ💦ほっとき転がしておけば旦那さんだって不安になりきちんとするはずですから。言いたいこと言って話し合いをしてそれからほっとけばいいと思いますよ😊頑張って🎵

No.16 09/08/17 20:58
通行人16 ( 30代 ♀ )

理想を棄てる時かもしれません
辛い気持ち分かりますよ
でも、思い通りにいかないと気付いたら、別の手段を考えなくちゃ、たった一度の人生、文句だけで終わってしまいます

主さんとこみたいな家庭は結構あります

みんなどうにかこうにか旦那とのバランスを取る努力してます

離婚前提ならそんな努力しないで離婚準備に専念するもよし

旦那が子育て手伝ってくれないなら、子供と二人でおもいっきり楽しいことするとか

私も実母にレスのこと叱られました
だからってやりたくないんだからやりません
夫婦のセックスだって愛情がないのにできません

嫌でも応じるべきというレスがあってびっくりしました

No.17 09/08/17 21:30
通行人17 ( 20代 ♀ )

少し似ています。

旦那は付き合っている時はとても優しく、頼りがいのある人だったんです。

が…結婚して職を変え、職場の人とパチンコに行くようになり変わってしまいました。

仕事が休みの日は朝から晩までパチンコ。

酷い時には生活費にまで手を出してました。

さらに、自分の気が向いた時にだけ子供と遊ぶ。


私は旦那に期待しない事にしましたよ。期待すればイライラが募るばかりですから。
今はきちんと働きお金を稼いでくれれば良いかなって思ってます。

念のためいざという時の貯金はしています。

No.18 09/08/17 21:48
通行人18 

厳しいかもしれませんが
他人に変化を求めてもストレス溜まるだけですよ。

結婚生活を続けたいなら、主さんの考えを変えましょう☝。

主さんが変われないなら、
もう仕方ないですよね。

主さんが正しくても、旦那さんを変えることは難しい☝。

結婚生活は忍耐の連続。

主さんが変わって、旦那さんのありのままを受け入れられたら、
我慢はなくなり、
ストレスも減り
結婚生活も続くでしょう。

No.19 09/08/17 22:57
お礼

たくさんのレスありがとうございます。

今まで何度も離婚したいと言いましたが、応じてもらえませんでした。

子供が生まれた今、離婚という選択肢は諦めてます。

暴力振るうわけでもないし、金や女にだらしないわけじゃないだけマシだと思うようにしてます。
ただ、母に我慢してでも…と言われたのがショックで、誰かに聞いて欲しかったんです、すみません。

やっぱり、今の私には旦那とのセックスは無理です。
ただでさえシャワーも毎日浴びないし、歯も磨かないから😠(付き合ってた頃は清潔にしてたのに…)

本当に自分でもどうしたらいいのかわからず苦しいですが、みなさんのアドバイス有り難く読ませてもらい、反省したり、色々と考えさせられました。

話し合う時間を作りたいところですが、毎日酒飲んで帰ってきて酔ってるので、話しにならないのが悩みです。

No.20 09/08/18 22:17
通行人20 ( ♀ )

うちは逆で家に居すぎ💨仕事以外はほとんど家にいて邪魔💦くどいしグータラしてどこか行け!って感じ💨 だけど独身気分で友だち優先すぎても困りますよね落ち着いて欲しいですね💦合コンとか行ってそう😥

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧