インフルエンザの疑いについて

回答9 + お礼4 HIT数 2008 あ+ あ-

悩める人( 37 ♀ )
09/09/07 12:51(更新日時)

インフルエンザの疑いについて皆さんにお尋ねします。

9/3から中学生の娘のクラスでインフルエンザが1人発生しました。
4日から2人目発生。熱の為お休みが合わせて5人。まだ学級閉鎖していませんが午前で授業を切り上げ、クラスメートの部活や週末の外出禁止令(部活や大会含めて)。

娘は、昨日38.6度の発熱。簡易検査を受けましたが陰性。
今日は37.3~38度をウロウロとしています。
熱以外の症状は無し。

この状況はまだインフルエンザの疑いがあると考えても良いのでしょうか。
明日も38度位の発熱があるようでしたらもう1度簡易検査を受けてみようと思います。

下の子が養護学校在学の為、兄弟や家族のインフルエンザが分かると登校禁止になっているので、お姉ちゃんの状況に戦々恐々としています。

No.1082300 09/09/06 11:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/09/06 11:04
まい ( 30代 ♀ MSXVw )

陰性と出たなら様子を見るしかないですね。

No.2 09/09/06 11:25
通行人2 ( ♀ )

インフルエンザはすぐに検索しても出ない場合があります。しかし、タミフルなどの薬はすぐに飲まないと意味ありません。
あと発熱ですが 息子がインフルエンザになり 4日して私が37度台の熱が出たので 病院に行くとインフルエンザでした。
38度を目安にしてると危険です。
上記の薬の件、体温の件を踏まえて日曜日ですが 休日検診のある病院に行かれるのをお勧めします。A型B型新型にかかわらず 早く薬を飲むとすごく楽に治りますから。

No.3 09/09/06 12:30
お礼

早速のレスありがとうございます。


今朝は昨日ほどぐったりしていませんが、朝食後、薬を飲み眠っています。

昨日、先生にも陰性なのと年齢的に心配(投与後の行動について)なのでタミフルを使用するべきか微妙なんだけど とお話がありました。
抗生剤や解熱剤は飲んでいますが、今日も受診するべきでしょうか。日曜なので当番医しか開いていませんし、昨日と病院が代わるので。

明日の再検査では遅いでしょうか。

No.4 09/09/06 13:07
通行人4 ( ♀ )

インフルエンザの疑いがあるなら、救急病院などに、電話してから連れて行ってください

No.5 09/09/06 13:26
お礼

レスありがとうございます。
昨日病院へTELし、簡易検査を受け受診しました。
でも陰性でした。
この場合どう行動したら良いのでしょうか。

No.6 09/09/06 13:34
通行人6 ( 30代 ♀ )

知り合いの子供がインフルエンザになりました 最初37℃台で受診で陰性、翌日38℃台で受診で陽性だったらしいです その後高熱にもならず タミフル服用し始めてその日のうちに平熱になり咳も出ず軽く済んだみたいですよ 家族兄弟みんなセーフだったらしいです 今日中に行かれた方がいいですよ

No.7 09/09/06 14:57
お礼

タミフルについて調べてみると異常行動について一番心配な年代のようですが、この場合でもタミフルを使用する必要性はあるのでしょうか。

昨日の発熱から現在までずっと安静にして眠っています。
熱は37度台に落ち着いています。
ただ心配なのは眠っている時の寝言が普段よりも酷いです。
これは異常行動の予備郡でしょうか。

No.8 09/09/06 15:40
通行人2 ( ♀ )

うちがかかった先生は タミフルによる副作用と言われているものは タミフルが原因と確定されてないし インフルエンザによる高熱で脳がおかしくなって異常行動起こすこともあるのでそれが原因かもしれない。また異常行動も非常に確率も低い。
反対にインフルエンザによる高熱での脳症のほうが 確率も高く その高熱を下げるには 今はタミフルしかないから タミフルを服用させるほうがいい、と言うことでした。
私は飲ませてる4日間(タミフルは熱が下がっても4日間は飲みます)は 絶対目を離さずに夜中も息子の部屋に布団持ち込んで寝てましたよ。
私は 37度台でインフルエンザとわかりすぐにタミフル飲んだので 丸1日熱が出ただけで治りました。高熱にもなりませんでした。高熱が続くと治った後もしんどいし元気に回復するまで時間かかりますからタミフルさまさまでした。

No.9 09/09/06 18:24
通行人9 ( ♀ )

インフルエンザなら48時間以内にタミフル服用すると 効き目が高いので…
明日まで待ってたら、治り遅くなりますよ

No.10 09/09/06 18:45
通行人10 ( ♀ )

タミフルは危険なのでうちの中2の娘は、リレンザを処方してもらいました。
様子見て具合が良くならないようなら
早く受診したほうがよろしいかと思います。

お大事になさってくださいね。

No.11 09/09/06 21:20
通行人11 ( ♀ )

うちも小学生の子供がかかりました。38度で検査して陰性、二回目は39度でも陰性、三回目ですぐに陽性反応でました。3日目でしたが、タミフル処方されましたが、効き目は悪いようです。二回服用しても39度の熱が続いてました。異常行動はなかったです。

No.12 09/09/06 22:46
匿名希望 ( 30代 ♀ uHqAw )

娘さん、お加減いかがですか❓
うちの義理兄がこの間インフルエンザになったのですが、発熱後二日位で検査して陰性だったのですが、高熱が続き座薬を入れても解熱しなかった為、その二日後に検査して陽性だったそうです。タミフルはもう効き目がないだろうと言われ、自力で治したみたいですが、何しろ身体中痛くて動けなかったそうですよ😠😠
割りと熱が出てすぐには、検査で陰性と出てしまう事が多いようです。でもタミフルは48時間以内に飲まないと効果があまりないようなので、検査のタイミングが難しいですね😢何はともあれ、早くお元気になられるといいですね。

No.13 09/09/07 12:51
お礼

皆さんレスをありがとうございます。
ご心配もして頂いて、ありがとうございます。


娘は、昨日の午後からは微熱程度。夜には平熱に下がっていました。
夕食は普通に食べ、寝込んで全くしていなかった宿題に1つだけ手をつけていました。

今朝は、普段の体調の低血圧なまま35.9度。
熱が無く、食欲もあったので今朝は登校していきました。


知人から、隣のクラスからもインフルエンザが発生したと聞きましたが、まだ今のところ学級閉鎖の連絡は届いていません。
娘のように週末の間の1・2日だけ発熱しているような状況もあるのかな。この場合は風邪と考えるのでしょうか。

4日の時には娘のクラスでは午後の授業と部活をカットして下校しているので、欠席者・早退者が多いようだとこれから早く帰宅するかもしれません。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧