教師か医療看護職

回答4 + お礼1 HIT数 653 あ+ あ-

通行人( 28 ♀ )
09/09/06 18:09(更新日時)

教師か医療看護職‥あなたならどちらがこの先良いと思いますか?

人に関わりたいので教師は養護教諭か特別支援学級の先生を考えてます。

No.1082634 09/09/06 15:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/09/06 15:10
通行人1 

医師看護職なら、この先長くやっていけそうです。

特別支援学級や、養護教諭は、精神おかしくなったりする人がいますし、少子化なので、この先安泰とは限りません。

No.2 09/09/06 15:19
通行人2 ( 30代 ♀ )

この先私なら 教員よりも 医療看護職の方が 職には就きやすいと思います

質問ですが 主さんが転職とかお考えなんですか😊

No.3 09/09/06 15:25
通行人3 ( ♀ )

私も医療看護職。看護師ですが、就職に困ったことないです。今の職場も、いくつか誘われてて、その中で一番条件の良いところを選びました👍

No.4 09/09/06 17:41
お礼

ありがとうございます😃
今司書資格しかないので他にも資格をとろうと考えています。
憧れ面は学校の方が強いのですが、仕事につきやすそうなのは医療看護職のイメージです。
医療看護職の場合は保健師かリハビリ関係と考えています。
看護師はここのサイトでも偏見とか先入観みたいなのが強くて、私はわりと気にする方なので向かないなぁと思っています💧

No.5 09/09/06 18:09
通行人5 ( ♀ )

今から資格の為に学校通うのですよね?

特別支援学級や養護は求人が殆どないのと新卒とベテランで組まれ辞めて行く人もあまりいません。学校なら一つの学校に1人2人しかいらないですから。
看護や医師などはどこも不足状態です。

せっかく資格をいかして働く為に今から学校行こうとしてるのに、求人がなければ意味なくなっちゃいますからね。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧