注目の話題
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可

悪阻で海外旅行

回答14 + お礼8 HIT数 3353 あ+ あ-

悩める人( 20 ♀ )
09/09/06 21:48(更新日時)

妊娠6週の悪阻スタートし始めたばかりのママです👩
今回は2人目で、卒乳出来ていない1歳2ヶ月の長女がいます。

そんな中で心配事があります。
2週間後に家族でアメリカに行かなくてはならないのです😣
アメリカ在住の主人の親に会う為です。あちらは久々に孫に会えるのを心底楽しみにしています。

私は一人目の時に悪阻が酷かったので、それを思い出すと飛行機が耐えられるか、点滴が出来ない状況になっても大丈夫か?
とにかく不安です。
医者は旅行自体は大丈夫だと言ってくださってるのですが…。

皆さんならどうしますか?

タグ

No.1082736 09/09/06 16:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/09/06 17:09
通行人1 ( 30代 ♀ )

主治医と相談した方が良かないですか?

No.2 09/09/06 17:16
悩める人2 ( 20代 ♀ )

私なら行きません。ってか行けません。
辛い重症妊娠悪阻経験者なんで✋
無理してまで行って飛行機に乗ってしまえば後戻りできないし皆さんに迷惑かかりますしね。

No.3 09/09/06 17:23
通行人3 

嫁ならきちんと役目を果たして行くべき

No.4 09/09/06 18:15
通行人4 ( 30代 ♀ )

私は一人目妊娠中&つわりが始まったばかりの時、ハワイへ行きましたが、つわり軽めでもしんどかったです💦💦特に辛いのは飛行機ですよ。帰りの飛行機は8時間かかったのですが、気持ち悪くて眠れないし、機内食なんて見ただけでも気持ち悪く当然食べられませんでした。早くついてほしいと願ってました。
2人目妊娠した時はかなりひどいつわりだったので、こんな状態で海外は絶対無理だと思いました。
しんどい思いして無理に行かないほうがいいですよ。延期できないのですか?

No.5 09/09/06 18:32
お礼

>> 1 主治医と相談した方が良かないですか? お返事ありがとうございます🙇
主治医は身体的には行っても問題ないとの事だったので💦

No.6 09/09/06 18:37
お礼

>> 2 私なら行きません。ってか行けません。 辛い重症妊娠悪阻経験者なんで✋ 無理してまで行って飛行機に乗ってしまえば後戻りできないし皆さんに迷… お返事ありがとうございます🙇
私も一人目の悪阻が最悪だったので行きたくないのですが、飛行機代を義両親が支払くれているので申し訳ないのと孫に会うのを楽しみにしている事を考えたら…。

No.7 09/09/06 18:41
お礼

>> 3 嫁ならきちんと役目を果たして行くべき お返事ありがとうございます🙇
そうですよね😥
孫に会えるのを毎日楽しみにしていて💦すでにチャイルドシートまで用意されてるみたいなので…がっかりさせたら申し訳ないですよね💦

No.8 09/09/06 18:49
通行人8 ( ♀ )

迷うってことはそんなに辛くないって事でしょうかね💧私は立ち上がる事もできなかったので😣
例えつわりが軽いとしてもそんな初期に私なら海外には行かないなぁ。

No.9 09/09/06 18:51
お礼

>> 4 私は一人目妊娠中&つわりが始まったばかりの時、ハワイへ行きましたが、つわり軽めでもしんどかったです💦💦特に辛いのは飛行機ですよ。帰りの飛行機… お返事ありがとうございます🙇
😨😨😨8時間でも魔の時間なんですね😣
私の行く場所は14時間かかります😥
飛行機さえ乗り越えられたら、向こうで終始横になれる環境ではあるのですが…。主人の休みを考えると延期は難しいんです😢
私だけキャンセルできれば一番良いのですが、長女は私がいないと無理なので…楽しみにしている義両親の事を考えると行けないとは言い出せなくて…。

No.10 09/09/06 18:52
通行人10 ( 30代 ♀ )

私ならやめます。

あの狭い空間での機内食の匂いに加えてまだ1歳になったばかりのお子様の世話を考えたら行かないですね……


一人目を妊娠していた時、ちょうど主さんと同じ6週くらいでしたが妊娠に気づかずにイタリアに行きましたがかなりハードでした……


3人目を妊娠中安定期に入ってから家族でグァムに行った時はたった4時間のフライトでも辛かったですね……
子供が周りに迷惑かけないようにとただでさえ気を遣う上に妊娠中ですからね……


ひどい悪阻で医師に止められたと嘘を言えば義両親様は理解してくださるのではないでしょうか?

No.11 09/09/06 18:55
通行人11 ( 30代 ♀ )

私も行きません。自分も辛いし👶の事を考えたらイヤですね😫
去年、沖縄に👶連れて行きましたが、もう✈乗るのはイヤです😥

No.12 09/09/06 18:58
お礼

>> 8 迷うってことはそんなに辛くないって事でしょうかね💧私は立ち上がる事もできなかったので😣 例えつわりが軽いとしてもそんな初期に私なら海外には行… お返事ありがとうございます🙇

まだそこまで悪阻は辛くないです。一人目の時は毎日点滴を打っていたので、もし2週間後にそうなっていたらと思うと怖くてたまらないです。

私も普通に海外旅行ならキャンセルするのですが、今回は里帰り?で数ヶ月前から楽しみにしていてチャイルドシートまで用意してくれている義母の事を思うと嫁として行けないとは言い出せなくて…💦

No.13 09/09/06 19:09
通行人13 ( ♀ )

数ヵ月前から決まっていたということは、妊娠にも気づいていなかったということですよね。
気づいていなかったというより、妊娠していなかったのかな。
でしたら、そのまま伝えればいいのでは?
妊娠してつわりが始まりましたって。行けませんって。
海外行くことわかってたなら、妊娠のタイミング考えた方が良かったですね。

No.14 09/09/06 19:10
お礼

>> 10 私ならやめます。 あの狭い空間での機内食の匂いに加えてまだ1歳になったばかりのお子様の世話を考えたら行かないですね…… 一人目を妊娠し… お返事ありがとうございます🙇
そうですかぁ…💦
その状況でもお辛かったんですね😣やっぱり無理かなぁ😨

今から卒乳したら娘だけでも行けるんでしょうかね😥
義母の事を考えると娘が行けないとは言い出せないです😢

でもそのお医者さんのアイディア使えそうです。

No.15 09/09/06 19:14
お礼

>> 11 私も行きません。自分も辛いし👶の事を考えたらイヤですね😫 去年、沖縄に👶連れて行きましたが、もう✈乗るのはイヤです😥 お返事ありがとうございます🙇
国内でも辛いんですね💦
皆さんのご意見で私の中で段々行かない方向に傾いてきました✨

No.16 09/09/06 19:20
お礼

>> 13 数ヵ月前から決まっていたということは、妊娠にも気づいていなかったということですよね。 気づいていなかったというより、妊娠していなかったのかな… お返事ありがとうございます🙇

避妊していたのですが…💦本当後悔です😢

義母は前回の悪阻状況を知っているのですが…今回はあまりその事についてふれてこないです💦

でも皆さんのご意見や経験談で心が傾いてきました✨

No.17 09/09/06 19:53
通行人17 ( 20代 ♀ )

私、妊娠9ケ月にグアムに行きました。
9ケ月でも点滴が必要なくらい、酷かったです。

たった3時間のフライトが辛かったです昉

10日の滞在でしたが、帰国後4キロ体重が減っていました昉

その3日後悪阻のため入院しました昉

海外に行く許可は病院からもらい、現地の救急病院を紹介してもらい、診断書も書いてもらいました晙

大丈夫と思っても、海外生活は何かと負担になると思いますよ竑

No.18 09/09/06 20:38
通行人18 ( 20代 ♀ )

8ヶ月の妊婦です。初期&悪阻なら、延期のが無難です。私なら行きません。

No.19 09/09/06 20:51
通行人19 

主さんだけでなく、お腹の赤ちゃんにもストレスがかかりませんか?

初期は何が起こるかわかりませんし、機内や旅先で出血したらどんな対応ができるでしょうか?

私ならせめて安定期に入るまでは行きません。義両親への気遣いより、お腹の子の安全が大事です。

No.20 09/09/06 21:08
通行人20 ( ♀ )

私は一人め5週の時にオーストラリアへ行きましたが、ただ行ったというだけでした💧

主さんは一人めで点滴うつくらい酷かったのなら、今回は見送った方が無難ですよ。

あと2週間で上のお子さんの卒乳が出来たとしてパパと二人行くのも大変そう💦

安定期に入り落ち着いてから行くか、逆に義両親に来てもらう事は出来ないですか❓

No.21 09/09/06 21:32
通行人21 ( 30代 ♀ )

私なら行きません。状況が変わったのなら説明してキャンセルでも納得してもらえないですか?
つわりの心配だけでなく、妊娠中は血栓症にもなりやすいんですよ。14時間のフライトはリスクが高いと思いますが…。向こうに着いても食習慣も違うしかなりストレスかかると思います。

No.22 09/09/06 21:48
通行人22 ( ♀ )

妊娠初期はやめておいた方がいいと思いますが...

旅行では重いもの持ったり歩いたり大変ですよ😥

嫁の役割を果たすべきなら、お腹の赤ちゃんを守るべきだし

安定期に入ってから行けばいいんじゃないかな💦

ダメなの??

私の親も義母も初期はなるべく安静にしろと言ってましたよ💧

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧