居場所…

回答4 + お礼0 HIT数 802 あ+ あ-

通行人( 18 ♀ )
09/08/17 13:10(更新日時)

私は高3ですが今さらながら居場所がなくなりました
今までは友達とかと楽しく喋ったりしてたのですが
最近私は受験勉強のためテレビとかは見ないようにしてるし芸能関係のことも分からなくなってしまい
皆の話しについていけません


仲良かった子も同じ趣味の話しができる子とばかりつるむようになり
正直悲しいです😢
(その仲のいい子は就職で、他の子も専門学校に行く子多くて、私のようにセンターを受ける人は数人です)でももうグループはできてるし今さらどこにも入れません;


それで悩んで勉強が疎かになったりします…
こういうことでストレスを溜めてしまう自分が嫌です
周りに流されてる時期じゃないのに

でも居場所がほしいです
今は大学生活にだけ希望を持って生活しています

どうすればいいでしょうか😢あと半年…

何かアドバイスください

No.1082789 09/08/17 01:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 09/08/17 01:15
♪春♪ ( 10代 ♀ 6WZpc )

何でも手に入る事なんかありませんよ☝

二頭追う者一頭も得ず

漢字あってるかわかりませんが、そゆことです‼

でもぁたしは主さんの行動は間違ってないと思いますよ✨
何十年先を考えて下さい。
今ちょこっと喋る相手が居ても居なくてもそんなに変わりないのでは❓

No.2 09/08/17 06:48
通行人2 ( ♂ )

耐えるしかないでしょうよ。少女よ、大志を抱け!

No.3 09/08/17 08:50
通行人3 ( 10代 ♀ )

二兎追うものは一兎も獲ず
1さんの言うとおりです。

大学は楽しいんじゃないかなぁ???
兄を見てるとそんな気が👍

私なんて小学生のとき殆どテレビ見てなかったけど、話合わないなんてなかったですよ✨
ニュースとかをお題にしてましたから😂

No.4 09/08/17 13:10
通行人4 ( 10代 ♀ )

私はテレビが嫌いです
だから芸能人の顔も名前もSMAPぐらいしかわかりません💡
ドラマもお笑いもバラエティもつまらないのでみません
そのせいでみんなの話についていけないことはありますが、それでいいと思っています。
無理に話しをあわせる必要はないですよ☀
大学に受かったらきっと主さんと同じ道を目指す人でいっぱいだと思います
そうしたら自然と友達も居場所もできるのではないでしょうか??☺
私はそうやって高校受験をがんばりました。
あと半年がんばってください✊✨

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧