注目の話題
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
結婚を考えて同棲中の彼氏の対応。 私が先日コロナになりました。 発熱や倦怠感、嘔吐、咳、鼻水など沢山症状が出て苦しんでいたのですが、仕事で彼氏も朝の7時から
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

やりたい放題な子供

回答32 + お礼28 HIT数 4626 あ+ あ-

悩める人( 24 ♂ )
09/09/07 15:19(更新日時)

野球を観に行って来た時の出来事です。

外野席(背もたれがない)で観戦していたのですが後ろに父親、母親、お祖父さん、お祖母さんが5歳くらいの子供を連れて来ていました。

その子供が通路をちょろちょろと走り回り、前に座っている人の背中を足で蹴って行くんです。

当然ですが蹴られた人は睨んだり、そんな事をしたら駄目だよと言うのですが止めません。

自分も3回蹴られました。

その親たちはその後にやっと言った一言が『怒られるから止めなさい』と子供に一言注意しただけでした。

そんな注意の仕方は無いだろう❓って思いました。

案の定、また子供は前の人の背中を蹴りだしました。

座席も移れないし困りました😥

非常識の家族のお陰で野球が全然つまらなかったです。

みなさんはこのような非常識な体験はありますか❓

No.1083214 09/09/06 00:05(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/09/06 00:11
通行人1 

そういうときは直接言わずに警備員から注意してもらいましょう。

No.2 09/09/06 00:15
通行人2 ( 20代 ♀ )

ある‼
まだうざい注意しろみたいな

No.3 09/09/06 00:23
通行人3 ( 30代 ♀ )

私の店にはせとものとか割れやすいものが置いてあるため、いちお大きな字で「割れやすく危ないので触らないで下さい」と書いてあるにもかかわらず、持ち上げたりするので注意したら、その子の親にわざと「触るとオバサンに怒られるよ」って言われました😢いちお私が20歳代の時の出来事です…トホホ😭

No.4 09/09/06 00:31
通行人4 

その馬鹿親も馬鹿な半生を生きてきたので馬鹿な教育知識しかないんでしょうね。

No.5 09/09/06 00:45
通行人5 ( ♂ )

その言い方は注意ではありません、自分達が子供に嫌われ無い様に言ってるだけだから人に押し付ける注意の仕方になるんですよ。

躾る


叱る

教える


をしっかり小さい頃からしないと、

自己中


世間とずれた常識の大人になってしまう事が解らない親ですよ。


社会的な事は親が教える事何ですから。

No.6 09/09/06 01:48
通行人6 ( 20代 ♀ )

いるいる💧
休日のショッピングセンターは そんなバカ親&躾のなってないクソガキだらけです💧

No.7 09/09/06 01:59
通行人7 ( ♀ )

ありますねー
テナントのゲームセンターで働いてます
客層が家族連れが主なのですが子供にいいところ見せたいのか「簡単にしろ」とか「一回でとれるようにしろ」とか『子供の前で』言ってきます 呆れて笑ってしまうくらいです
後は機械揺らしたりとか子供も一緒になってやってますよ┐('~`;)┌

No.8 09/09/06 03:00
通行人8 ( 30代 ♂ )

俺はひっぱたいて怒ったよ😤
飛んできた親にも言ってやった。
周りもムカついてたから、散々言われて帰っていった😂

西⭕球場にて😂

No.9 09/09/06 04:18
通行人9 ( ♂ )

実際には なかなか他人の子供は怒れないよね⤵😅


そういった光景を見ると、バカな親にならないようにと気持ちを引き締めますね😁✋

No.10 09/09/06 06:30
通行人10 ( ♂ )

非常識な家族と言うか?💧 自分は町工場で仕事してますが…… 社長の子供達が、小学生で、学校が終わると帰ってきてから、私が仕事してる前で、ドッチボールをやったり、サッカーを始め、そのボールが、車に当たったり、私に当たったりしますが、反省せず、邪魔だから、どいてと言うと、友達からは、子供が遊んでるんだから、そっちが、どいたら良いじゃんと言われますね。… この前は、親戚の女の子(小学五年)が、遊びに来てて、少しお説教したら、お母さんに言いつけてやるとキレられて……、最近の子供達は、大人を舐めたまま、大人になります。… 恐ろしいなあ😥 土下座して謝れって言ったりしますからね☝

No.11 09/09/06 07:11
通行人11 ( ♂ )

ふざけた餓鬼は小突いて正解。親子共々説教しましょう。
怒られるから 止めなさいという考え方が頭悪すぎ。

No.12 09/09/06 07:27
ガンモ ( 40代 ♀ 7JL9w )

昔は子供が悪さすれば、他人の子供だって尻をペシリとやったもんだけど、今時の親は子供の不始末棚上げで、叩いた事にのみ注目する。子供も悪さしても他人には叱れない事をよく知っている。躾もできない、挨拶も教えられない、他人に気を使えない、叱り方を知らないバカ親が増えたよ。

No.13 09/09/06 07:39
通行人13 ( ♀ )

子供に目を見て迷惑な行為だと言って


それでもまだやるなら連れのバカ親に言う


また同じ様な事に遭遇したらそうしてみてください

No.14 09/09/06 07:48
通行人14 ( 20代 ♀ )

スーパーで会計前のお菓子を食べてる子供がいて(2、3歳くらい)、店員さんが気付いて、優しく声掛けてくれていたのに

「お金払えば文句ないでしょう!」
とお金を投げつける母親…

子供には
「あんたのせいでママがお店の人に怒られちゃったじゃないのよ!」
とゲンコツ😨

周りの人たちも唖然としていました💦

叱り方も、怒るポイントもズレてる😥

あまり酷い人は出入り禁止、
また観戦中など 周りに迷惑かけるようなら退場でいい気がします😒

No.15 09/09/06 08:02
通行人15 

こういう親がいるからダメなんだよ!将来ろくでもない子供になるわその子供…

No.16 09/09/06 08:11
通行人16 ( ♀ )

まさに私も昨日、同じようにバカ餓鬼とバカ親に腹を立てさせられました。
場所はここのサイトでもお馴染みの回転寿司。
レーンの向こう座席のチビが流れてくる皿を全部触る。挙げ句、ネタまで指でつつく💀
レーンにかぶりつきで喋るわ動くわで、唾も髪もばっちり入ってしまっている👹

かなり大きな声で「きたなーい💢ちょっと親は何で注意しないのよ~💢」って言ってみましたが、全然効果なし。
もう耐えられない、店員さんに注意して貰おうと思った矢先にようやく会計。
見るからに頭悪そう生活態度悪そうな父親母親で、躾や良識のない家族の輪廻を感じました。

躾られないなら食べ物屋に連れて来るな💢💢💢

No.17 09/09/06 08:31
通行人17 ( 40代 ♀ )

ひどいですね💧レスの方の経験を聞いてもひどい💧子供の躾うんぬんの話がよくあるので、私は神経ピリピリさせて子供にきつく言ったりしてしまっていましたが、それとは別格のひどさかなと。結局 気にし屋の親ばかり厳しくなっちゃうのかな。私、その場にいたらその子の腕つかんで『やめなさい!』って叱ってると思う。

No.18 09/09/06 08:43
お礼

>> 1 そういうときは直接言わずに警備員から注意してもらいましょう。 レスありがとうございます

それが一番なんでしょうね

自分も含め誰もしなかったです😥

No.19 09/09/06 08:44
お礼

>> 2 ある‼ まだうざい注意しろみたいな レスありがとうございます

そうなんですか❓

No.20 09/09/06 08:47
お礼

>> 3 私の店にはせとものとか割れやすいものが置いてあるため、いちお大きな字で「割れやすく危ないので触らないで下さい」と書いてあるにもかかわらず、持… レスありがとうございます

怒られるから止めなさいって、本当におかしいです。

おばさんって失礼な👊

No.21 09/09/06 08:50
お礼

>> 4 その馬鹿親も馬鹿な半生を生きてきたので馬鹿な教育知識しかないんでしょうね。 お祖父さん、お祖母さんまでいながらにですからそう思います

No.22 09/09/06 08:52
お礼

>> 5 その言い方は注意ではありません、自分達が子供に嫌われ無い様に言ってるだけだから人に押し付ける注意の仕方になるんですよ。 躾る 叱る … 子供嫌われないようにですか❓

それだったら躾なんか出来ないですよね

どうしようもない親です

No.23 09/09/06 08:54
お礼

>> 6 いるいる💧 休日のショッピングセンターは そんなバカ親&躾のなってないクソガキだらけです💧 レスありがとうございます

ショッピングセンターは沢山いそうですね~
出来るだけ寄り付きません

No.24 09/09/06 08:58
お礼

>> 7 ありますねー テナントのゲームセンターで働いてます 客層が家族連れが主なのですが子供にいいところ見せたいのか「簡単にしろ」とか「一回でとれ… レスありがとうございます

そんな親の子供だと良い事、悪い事の区別は付かなくなるのでしょうね

No.25 09/09/06 08:59
お礼

>> 8 俺はひっぱたいて怒ったよ😤 飛んできた親にも言ってやった。 周りもムカついてたから、散々言われて帰っていった😂 西⭕球場にて😂 レスありがとうございます

同じ状況に合われたのですね
自分もぶん殴ってやりたかったです👊

No.26 09/09/06 09:01
お礼

>> 9 実際には なかなか他人の子供は怒れないよね⤵😅 そういった光景を見ると、バカな親にならないようにと気持ちを引き締めますね😁✋ そうなんですよ

きつく言って泣かれたら嫌だし、注意もしない親がそんな時は文句言って来ますしね

No.27 09/09/06 09:04
お礼

>> 10 非常識な家族と言うか?💧 自分は町工場で仕事してますが…… 社長の子供達が、小学生で、学校が終わると帰ってきてから、私が仕事してる前で、ド… レスありがとうございます

いかにも社長の子供って感じですね

土下座して謝れって

末が恐ろしいです

No.28 09/09/06 09:08
お礼

>> 11 ふざけた餓鬼は小突いて正解。親子共々説教しましょう。 怒られるから 止めなさいという考え方が頭悪すぎ。 レスありがとうございます

今度こんな目に合ったら我慢しません

本当に馬鹿な親って思いましたよ

No.29 09/09/06 09:14
お礼

>> 12 昔は子供が悪さすれば、他人の子供だって尻をペシリとやったもんだけど、今時の親は子供の不始末棚上げで、叩いた事にのみ注目する。子供も悪さしても… レスありがとうございます

そうなんですよ、そう言う事があるから迂闊に注意も出来ないです

今の子供が大人になったらって考えるとゾッとします

No.30 09/09/06 09:16
お礼

>> 13 子供に目を見て迷惑な行為だと言って それでもまだやるなら連れのバカ親に言う また同じ様な事に遭遇したらそうしてみてください レスありがとうございます

今度こんな目に合ったらやりますよ~

我慢しません

No.31 09/09/06 09:19
お礼

>> 14 スーパーで会計前のお菓子を食べてる子供がいて(2、3歳くらい)、店員さんが気付いて、優しく声掛けてくれていたのに 「お金払えば文句ないでし… レスありがとうございます

常識の無い親、躾の出来ない親ですね。

本当に退場して欲しかったです😢

No.32 09/09/06 09:20
お礼

>> 15 こういう親がいるからダメなんだよ!将来ろくでもない子供になるわその子供… レスありがとうございます

どんな大人になるか恐ろしいです

善悪の区別も付かないまま大人になるんでしょうね

No.33 09/09/06 09:26
お礼

>> 16 まさに私も昨日、同じようにバカ餓鬼とバカ親に腹を立てさせられました。 場所はここのサイトでもお馴染みの回転寿司。 レーンの向こう座席のチビが… レスありがとうございます

食べ物にそれは❓
許せませんね

何か回転寿司は行く気が失せました

本当に躾が出来ない親が多いと思います

No.34 09/09/06 09:27
通行人34 ( ♀ )

びっくり~😱 皆さん我慢してたんですか~?💦 そちらもびっくりですよ😭しかしほっとくと段々日本も分裂して来ますね💦 当たり前の子育てしてる方が珍しくなったりして😨

No.35 09/09/06 09:30
お礼

>> 17 ひどいですね💧レスの方の経験を聞いてもひどい💧子供の躾うんぬんの話がよくあるので、私は神経ピリピリさせて子供にきつく言ったりしてしまっていま… レスありがとうございます

普通の親だったらその注意が当たり前だと思います

普通の親がなかなかいませんので😥

せめて善悪の区別が付くくらいは躾して欲しいものです

No.36 09/09/06 09:34
お礼

>> 34 びっくり~😱 皆さん我慢してたんですか~?💦 そちらもびっくりですよ😭しかしほっとくと段々日本も分裂して来ますね💦 当たり前の子育てしてる方… レスありがとうございます

睨んだり注意しても止めませんでした

親たちはそんな状態ですし

うんざりです😢

No.37 09/09/06 09:45
通行人37 ( 30代 ♀ )

立つ人が大勢いる混雑した新幹線の指定席にて。
後部座席に親子連れが乗ってきました。幼稚園に通う年頃の子どもでしたが、後ろから私の座席を揺すったり蹴ったりしました。自分の体も揺れるくらい酷かったです。
3回注意しました。始めは子どもに注意しましたが、親はシカト😔2回目は親に。子どもに向かって「あんたのせいでママが怒られた」😥3回目は「子どもがいない人には分からない💢」と逆ギレ💢愚か者には言っても無駄と諦めました。
延々と2時間続きました😠しまいには親子でゲームして騒ぎ出す始末…😥
遂に私の隣の座席の男性もキレましたが、母親は「子ども連れは出掛けたらダメなの⁉💢他の席に移ったら?」と社会性のかけらもない一言を発しました。男性も諦めました。
奴等が後車するまで4時間我慢しました。
その他にもネタがありますが、これが最凶です。

No.39 09/09/06 10:27
通行人39 ( 30代 ♀ )

常識のない親やばあさんは多いわ!
子供料理を注文したらアイスかジュースが当たるくじがついてるお店があって、一人はジュース、一人はアイスだったらしくジュースを引いた子供が泣き出して親とばあさんがが店員にアイスにしてもらえない?って言って店員さんは笑顔で取り替えてあげてたけど他のお客さんの手前嫌だったと思う。
決まりは決まりときちんとなぜ教えないんだ💢
味しめてまた同じことして当たり前になるよ絶対!

No.40 09/09/06 10:30
通行人34 ( ♀ )

38さん もしかしてそうかな?と私も考えました しかしだからといって仕方ないでしょみたいな態度はあり得ない😭

No.41 09/09/06 11:21
お礼

>> 37 立つ人が大勢いる混雑した新幹線の指定席にて。 後部座席に親子連れが乗ってきました。幼稚園に通う年頃の子どもでしたが、後ろから私の座席を揺すっ… レスありがとうございます

ひどいですね~😨

子供の躾が判らないんですね

その親も恐らくそんな躾をされて育ったのでしょう。逆切れ、理不尽な事を言い出すのですから

No.42 09/09/06 11:24
お礼

>> 38 削除された回答 レスありがとうございます

それは判らないですが、仮にそうなら親が周りの人に迷惑にならないように対処するべきだと思います

No.43 09/09/06 11:28
お礼

>> 39 常識のない親やばあさんは多いわ! 子供料理を注文したらアイスかジュースが当たるくじがついてるお店があって、一人はジュース、一人はアイスだった… レスありがとうございます

駄々をこねたら何でも通ると子供が思うようになると駄々ですね。

我慢する事を覚えさせないと

No.44 09/09/06 11:29
お礼

>> 40 38さん もしかしてそうかな?と私も考えました しかしだからといって仕方ないでしょみたいな態度はあり得ない😭 レスありがとうございます

そうですよね

それなら親が対処しないと

No.45 09/09/06 13:26
クリスタルライト ( 40代 ♂ oahWw )

僕はだいぶ以前に風船売りのバイトをしてました。 祭りでやる出店です。風船を前に並べて置いてましたら2~3歳位の男の子が風船を蹴ってました。僕は優しく駄目だよ。と言いました。父親が直ぐそばに居ましたが注意もせずに僕の方を見てました。ですから馬鹿親や馬鹿餓鬼と言われても仕方ないですよね。💧

No.46 09/09/06 14:29
通行人46 ( 30代 ♀ )

馬鹿親、馬鹿ジジババいます‼
回転すし屋で向かいのレーンまで手を伸ばしてデザートのプリンを取った、下の皿は取らずにプリンだけ取ってるのに親は笑ってる💢三度目になった時私は下の皿をその子供に突き出してやった。一瞬しらっとしてたけど…馬鹿ジジババも孫かわいいからってまったく怒んないからやっかいです😣

私があなたの立場になったら親に言いますね、「さっきから足が当たるんです💢」と。

No.47 09/09/06 15:02
通行人47 ( 10代 ♀ )

その子供の親
きもっ⚡
子供かわいそ⚡

No.48 09/09/06 17:00
お礼

>> 45 僕はだいぶ以前に風船売りのバイトをしてました。 祭りでやる出店です。風船を前に並べて置いてましたら2~3歳位の男の子が風船を蹴ってました。… レスありがとうございます。

子供を叱れない親ですね😔
嫌われるのが嫌だからでしょうか❓

No.49 09/09/06 17:02
お礼

>> 46 馬鹿親、馬鹿ジジババいます‼ 回転すし屋で向かいのレーンまで手を伸ばしてデザートのプリンを取った、下の皿は取らずにプリンだけ取ってるのに親は… レスありがとうございます

笑ってるって😨
これは犯罪じゃないですか

No.50 09/09/06 17:04
お礼

>> 47 その子供の親 きもっ⚡ 子供かわいそ⚡ レスありがとうございます

そうですね
子供は可哀相な事かもしれません

どんな大人になる事やら

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧