注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん

妹がパニック障害…と診断されたと言いました

回答7 + お礼3 HIT数 1252 あ+ あ-

なす( 32 ♀ XaRpc )
06/09/08 13:45(更新日時)

、原因は母が変なふうに育てたからと言い、家に帰る事が負担とこちらの意見はきかず家を出一人で生活してます。30才にもなり金銭面も働きやり繰りしているのでたまにメール送ったりしながら様子を見ることにしてもう2年。病院や病気の事に触れると嫌がり、全部自分でやってるから関係ないの一点張り。たまに自分から話すので耳を傾けるようにしてきました。でも、この2年、初めはパニック障害から来るうつ症状だったのがうつ病から来るパニックに変り病院も多分、自分の都合が悪くなるたび次々と変え、夜中にベットから落ち尾骨にヒビが入っても起きない程睡眠薬を飲んでたり日に日にやつれ、勝手に治験もやり、先日会った時はっきりわかる程手が震えて牛乳をつげないのです。お風呂も疲れるからと入りたがらないのです。かといって家に戻って来ればというと大丈夫と聞きません。正直何をどうしたらいいのかわからないけど、このままはまずいのではと思うのですお知恵を貸してもらえればありがたいです

タグ

No.108392 06/09/06 21:32(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/09/06 22:07
通行人1 ( 20代 ♂ )

心配ですね…僕も一人暮らしの弟がいるので、お力になれるか分かりませんが、他人事ではないと思いレスさせて頂きました。
やはり強引な手段を用いても実家に連れてくるか、入院させた方がいいと思います。
このままいくと、最悪の事態にもなりかねませんので、どうかご家族と相談の上、早めに行動してください。
妹さんが全快されますよう、祈っております。

No.2 06/09/06 23:04
通行人 ( 40代 ♂ 92Qpc )

医者に行ってるんですから、医者に相談して下さい。

No.3 06/09/07 02:26
通行人3 ( 30代 ♀ )

あなたが妹さんの代わりに病院で、相談して処置入院させてもらうのは、どうでしょうか?パニック発作は、人と話したり外に出ることによって、緊張によりおこり本当に苦しいですよ。私も鬱から、不眠症、パニック発作が酷くなりました。多分妹さんは、強制されると余計に嫌がると思いますよ。干渉される事により余計に酷くなる場合もあります。妹さんの気持ちを知るために一度鬱に関する本を読んで見て理解して上げて下さい。またそう言う本を妹さんの部屋に置いて帰ってみたら読んで理解してくれるかも知れませんよ。自分の状態を鬱の人が受け入れのは、勇気の要ることなので根気よく見守って上げて下さい。

No.4 06/09/07 02:50
通行人4 ( 20代 ♀ )

わたしは過食症で病院かよってるんですが 病院までたどりつくにはやはり家族の助けがいりました。自分がまさか心療内科にいくなんて、家族に心配かけたくないし という思いで ずっと家族には 大丈夫の一点張りでした。 でも 家族がネットなどで病気について調べたりしているうちに 心を許せて なんでもはなせるようになりました。 だから 大丈夫といわれても 家族の助けが必要なんです。

No.5 06/09/07 11:05
お礼

まとめてのお礼で申し訳ありませんがありがとうございます。
私は結婚して子供もいるのでたまにしか帰る事が出来ないのです。でも、日に日に弱っていく姿が痛々しくて。最近は脳に腫瘍があると言われたらしいのです。せめて本人からだけではなく担当医からも聞きたいのですが病院は取り次いでくれません母が何度か自分も診察をうけその事を相談したのですがダメでした。ある意味命にも関わる事なのに家族はなにも出来ないのです。本当に辛いです。どこにも相談する所がないのです。ネットでもたくさん調べたのですが手がふるえ、食事もほとんどとれず薬は強いのを飲みそんな状況の中本当に悩みます。本人は一人でなんとかすると言いますが、そんなの無理ですよね
まとまりの無い長文読んでくれてありがとうございました

No.6 06/09/07 21:20
通行人6 ( 20代 ♀ )

任意入院、措置入院はご存じですか?
手の震えや、睡眠薬の多量服用が起こってるという事は、自分で服薬管理ができてないという事です。
1番しなければいけない大切な事が、本人の能力ではできてません。
精神科で1番大切なのは自己管理での服薬です。
手遅れになる前に任意入院という形をとった方がいいと思います。
他人に危害を加えた時点で本人の意志に関わらず、措置入院がとられます。
信頼できる主治医を探して、受診する事が今しなければいけない事だと思います。
信頼できない医者にかかる時間やお金ほど無駄なものはありません。

No.7 06/09/07 23:45
お礼

>> 6 ありがとうございます。本人は一緒に病院へは行かず、絶対行きません。そして変なと言っては失礼だし偏見かもしれませんが小さな古い病院ばかり選びかよっているのです。入院も考えネットや口コミで良いという色々な設備のある病院に相談したのですが本人の同意が必要と帰されました。害はなく、仕事をして一人暮しもしてるので取り合ってくれません。私的には薬は嫌ですが、治療には必要不可欠な事もその他色々調べ、わかりました。ただ正直、自己判断力が鈍っているものに治験を進めやらせたり、家族の関わり方も重要と言いながら何も教えてくれなければ関わらせてもくれないんです専門家から見た本当の状況が知りたいだけなのに!何日か前妹は母に今度入院設備のある病院に変えようと思うと言ったそうです。
本当何をしてあげたらいいのでしょうね
聞いてくれてありがとうございます。

No.8 06/09/08 00:36
通行人6 ( 20代 ♀ )

時間があったらネットで精神保険指定医とか、措置入院とかを調べてみてください。
あたしは、他人に危害を及ぼす危険性がある。自傷行為がある。で措置入院がとれたと思ったんですが…詳しく調べたら、該当する可能性があるかもしれません…。
今は、他の信頼できる病院に連れて行く事が先決だと思います。
厳しいかもしれませんが、精神科領域で基本的に本人が「大丈夫」って言うのは信用してはダメです。
精神科疾患はなぜ入院しているのか、どこが悪いのか理解していない人ばかりです。
まず、なぜ病院にいるのかを理解させ、服薬の管理ができるまでは絶対に退院はできないんですよ…。
妹さんは、自分の状態把握もままならないし、服薬管理もできてません…。
よく一人暮らしできてるなと思います…。
今は確かに病院側も手が出しにくい状態ですが…何か方法があると思います。
措置入院にかけあってくれる病院があれば一番イイんですが…(>_<;)

No.9 06/09/08 02:47
お礼

再びありがとうございます。もう一度調べてみます。本人も入院設備と口にするくらいなので相当きついのだと思うのです。本人曰く病気の原因は家族特に母だそうです。かなり難しいみちのりですがあきらめず方法を考えてみます。本当にありがとうございます

No.10 06/09/08 13:45
通行人6 ( 20代 ♀ )

本人さんから入院の言葉がでているなら、この機会を大事にしてください。
原因が母親というケース、正直、少なくはありません…。
病院選びは慎重に行ってください。
リハビリやカウンセリングの機関のある病院を選んで頂ければ幸いですm(_ _)m

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧