注目の話題
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供
ネットで知り合った友人が、余命宣告されていてもう長くないらしいです。(個人情報になるので病名は伏せます。) 遠方なので面会にいくのは難しいです。なので、友人を
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し

結婚のことで

回答1 + お礼0 HIT数 724 あ+ あ-

mi( 20 ♀ rHcJw )
09/08/19 11:21(更新日時)

付き合って5年になる彼氏と結婚しようって話になりました。でも私が小学生の時に母が病死父は行方不明になり母方の祖父母に育てられました。彼氏と付き合って3年になるくらいのとき祖父母に挨拶したいと彼氏は頑張って家に行きました。祖父母は昔の人間で母のこともあり(父と仲が悪く喧嘩ばかりだった)付き合うことさえも認めてもらえませんでした。それから祖父母は彼氏の家のことをすみからすみまで調べ、彼氏の家に電話して(番号教えてないのに)暴言をはいたり、最低なことをしました。その話を彼氏の両親から聞き本当に恥ずかしくなりました。だから別れを決意したのですが、彼氏の両親は構わないよ、二人の気持ちが強ければいつか認めてもらえる。あなた(私)にお嫁に来てほしいと言ってくれました。母の人生を歩んでほしくないって祖父母の気持ちはわかりますが、私は私の人生。正直な気持ちは祝福してもらいたいです。どうすれば納得してもらえるのでしょうか。今の彼氏じゃない男を連れていっても結局はまた同じことになると思います。育ててもらった恩はありますが、こそこそ付き合うのももうやめたいです。長文になってしまいましたが、アドバイスお願いします。

タグ

No.1084459 09/08/18 23:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 09/08/19 11:21
通行人1 

彼氏の両親がそれでもいいよと仰るなら、結婚してもいいのではないでしょうか、そして、彼氏さんの今の気持ちを聞くべき、結婚は夫婦になるお互いがOKでないといけないので。

でも悲しいことに、若いうちに結婚して、考えが未熟で、まだ遊びたかったがゆえに浮気や不倫して、離婚するのをよく聞きます。

自分の人生だからよく考えてください。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧