注目の話題
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
結婚1年目です 妻にものすごく怒られました。 普段、妻は自転車で駅まで行きそこから会社まで出社するのですが雨の日などは僕が会社まで送っています。 しかしい

合コンって恥ずかしい事なのですか?

回答10 + お礼7 HIT数 4030 あ+ あ-

悩める人( 34 ♀ )
09/09/07 22:16(更新日時)

私は結婚して10年目の主婦です。
子供にも有難い事に恵まれ、仕事と家事と育児に毎日追われる普通の主婦です。

最近子供も大きくなり、私達両親のなれ初めを知りたがります。
私達夫婦は、合コンで知り合いました。
以前、同居の姑に「合コンなんて集まりに行く者の気が知れない!」と言う話が出たので「私達…合コンなんですけれど…💦」と言ったら「えっ!あんた合コンなの?へぇ~~恥ずかしくなかった?」と、スゴく侮蔑の表情をされて、鼻で笑われました。😢

それを言われてから、合コンと言う事に躊躇うようになり…子供にも言えなくなりました。
そんなに合コンって、イメージ悪かったのでしょうか?

No.1084573 09/09/07 16:43(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/09/07 16:47
通行人1 ( 30代 ♀ )

うちも合コンですよ。合コンが持てはやされた?時期ってありましたよね。「やまとなでしこ」やってた時代あたり・・・😍

No.2 09/09/07 16:50
通行人2 ( ♀ )

え~あなたの息子さんも合コンに来たんですけど、恥ずかしい息子さんお持ちですね って姑に言う。

合コンじゃなくて、友達の知り合いと食事会で…とか柔らか目に言ってみるとか。

No.3 09/09/07 16:53
通行人3 ( ♀ )

別に合コンは恥ずかしく隠さなきゃいけないような事ではないとは思います。ただ、お父さんお母さんが知り合った経緯を説明するのに わざわざ合コンだよ✨って話さなくても、お友達の紹介だよ✨くらいでいいのでは⤴ なぜなら 子供や年配は合コンを男あさり女あさりくらいのイメージがあるかも知れないし 子供の場合は外でしゃべってしまって変な誤解をされる場合もあるから💦

No.4 09/09/07 16:55
通行人4 ( ♀ )

それは姑が年配の方だからですよ。姑の時代は合コンではなくお見合いなどで結婚する人が多い時代だからです。今はテレビや本などで散々紹介されていますが、合コン(友達の紹介)によって結婚までいくケースが全体の半数以上になっているそうです。合コンはもはやあなどれないものになっています。
生きてきた時代の違いで年配の方には理解されないかもしれませんが、これが実情である以上今は合コンで知り合うのも当たり前の時代です。
それと、人に言うときは友達の紹介でいいのではないでしょうか?合コンは言い換えれば友達の紹介の集まりです。

No.5 09/09/07 17:06
通行人5 ( 30代 ♀ )

いいイメージはないです。
合コンで知り合って結婚したと言うのは聞いた事ありません。
当然いると思いますけど、言わないのでしょう。
「合コン行けば、6割お持ち帰り出来る」と言ってる知り合いもいるし、私にとっては そっちのイメージが大きいです。
同じように思う人もいるでしょうし、普通の事だとは分かりますけど、言わない方が良いと思いますよ。

No.6 09/09/07 17:35
通行人6 ( 20代 ♀ )

合コンの捉え方によるんじゃないでしょうか?

異性目当てのギラギラ、ガツガツしたイメージか、友達の友達も一緒に男女で仲良く飲み会なイメージか…

主さん夫妻の合コンがどんなもんか知りませんが、大半の合コンは幹事同士が友達で友達集めるって感じなので「友達の紹介」でいいんじゃないでしょうか。

No.7 09/09/07 19:01
お礼

>> 1 うちも合コンですよ。合コンが持てはやされた?時期ってありましたよね。「やまとなでしこ」やってた時代あたり・・・😍 1さんありがとうございます!
そのドラマの時は既に結婚していたので、流行り始める前かもしれません。
その時は合コンって、悪いイメージありませんでした💦

No.8 09/09/07 19:12
お礼

>> 2 え~あなたの息子さんも合コンに来たんですけど、恥ずかしい息子さんお持ちですね って姑に言う。 合コンじゃなくて、友達の知り合いと食事会で…… 2さんありがとうございます!

食事会は良いですね。今度聞かれたら、そう説明してみます。

姑が言うには、主人は男だから良いけれど…女がああいう所に行くのはシモの軽いやつばかりだ!と、言われました。

思わずビックリして「すみません💦」と謝ってしまいました。

その後の話がありまして、姑は子供に「お前の母親は合コンに行ったんだと!」と言い💦子供に「合コンって何?」と聞かれました。
思わず姑の言葉を思い出し「ん~何だろうね💦」と誤魔化してしまいました😔

No.9 09/09/07 19:16
通行人9 ( 20代 ♀ )

結婚式でも「合コンで」ではなく「友達の紹介で」…ですよね

恥ずかしいというわけじゃないけど、子供に合コンで出会ったよ!と言ってる人っているんでしょうか😥

No.10 09/09/07 19:29
お礼

>> 3 別に合コンは恥ずかしく隠さなきゃいけないような事ではないとは思います。ただ、お父さんお母さんが知り合った経緯を説明するのに わざわざ合コンだ… 3さんありがとうございます!

それが…姑が子供に「お前の母親は合コンに行ったんだと!」と言ってしまったのです💦
そういうイメージあるのですね😥
私は女子校だったので、男の子と知り合う事もなく就職しました。神社の巫女をしていたので、土・日・祝日・盆・暮・お正月もお休みが無く、全く男性との出会いがありませんでした💦
このままでは一生出会いがないかも…と思い思いきって行って主人と出会えました。

ですからお付き合いした人は、主人だけなので合コンに悪いイメージはありませんでした。

No.11 09/09/07 19:41
お礼

>> 4 それは姑が年配の方だからですよ。姑の時代は合コンではなくお見合いなどで結婚する人が多い時代だからです。今はテレビや本などで散々紹介されていま… 4さんありがとうございます!

うちの姑は、お見合いではありませんでした。
舅が姑の所に通い婚だそうです。

友達の紹介…確かにそうですよね。
私は合コン会場が友達がバイトしていたスナックだったので、その子に誘われて行きました。
スナックのマスターが主人の友達で、当日男性が一人来れなくなって、慌てたマスターが人数合わせの為に急遽主人を呼んだそうです。

No.12 09/09/07 19:44
お礼

>> 5 いいイメージはないです。 合コンで知り合って結婚したと言うのは聞いた事ありません。 当然いると思いますけど、言わないのでしょう。 「合コン行… 5さんありがとうございます!

そうなのですか💦
ちょっと無知でした😔

No.13 09/09/07 19:52
通行人13 ( 20代 ♀ )

私居酒屋でバイトしてたので膨大な数の合コンを見てきましたが、なんか皆ガツガツギラギラしてて必死だなぁ…😂という印象でした💧
なので「友達の紹介で出会った」と言われればなんとも思いませんが「合コンで…」といわれたら「この人もガツガツギラギラ組か…」と思ってしまいます。
すごい偏見ですが素直な感想です。

No.14 09/09/07 19:53
通行人14 ( 20代 ♀ )

私は何とも思わないですがお母さん世代の人にとっては そう思うのかも知れないですよ。
なので合コンは恥ずかしいとも恥ずかしくないとも言えるし又 言えません。

No.15 09/09/07 20:45
お礼

>> 6 合コンの捉え方によるんじゃないでしょうか? 異性目当てのギラギラ、ガツガツしたイメージか、友達の友達も一緒に男女で仲良く飲み会なイメージか… 6さんありがとうございます!

そんなにギラギラガツガツではなかったです(笑)
みんなで和やかに雑談でした。
後日、カップルが出来たのは私達だけでした。

No.16 09/09/07 21:06
通行人16 ( 30代 ♀ )

私も合コンという響きに、良いイメージはないですね…なんか、その言葉に運命を感じない😫
これはあくまでイメージで、勿論大恋愛に発展してご結婚された方も中にはいるかと思いますがね💦
ヤリコン、とかっていう言葉もあるから…何だか軽~い印象です😱あんまり言わないほうが良いですよ。

No.17 09/09/07 22:16
お礼

皆様レスありがとうございます!
子供達を寝かせていますので、一括で失礼致します🙇💦

私は、最初で最後の合コンで主人に会ったので、合コンのイメージを良くしていましたが…世間では違ったのですね💦
これからは気をつけます!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧