注目の話題
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。
親が子離れしてくれません… どうにかならないでしょうか…?
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業

不眠だけどディケアに行きたい

回答6 + お礼0 HIT数 732 あ+ あ-

悩める人( 28 ♀ )
09/08/18 06:41(更新日時)

不眠で悩んでいます。精神科で処方されている薬を寝る前10ジョウも飲んでいますが夜中、中途覚醒(夜中にめがさめること)をして、睡眠薬2ジョウを飲んでも寝れません。なので夜中から朝方までゴロゴロしています。
昼間にディケアに行きたいのですが、夜寝れない分昼寝をしているので、まだディケアの見学にも行ってないです。

ディケアに通っている方に質問ですが、ディケアで何をしたりするんでしょうか?
体調が悪いときはディケアに行かなくてもいいのでしょうか?ディケアの最中に調子が悪くなったらうちに帰ってもいいのでしょうか?

No.1084699 09/08/18 01:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 09/08/18 02:29
お助け人1 

その前に薬の量を考えたほうがいいですね…

No.2 09/08/18 02:53
通行人2 ( ♀ )

昼寝るから夜眠れないのですよ
私はショートスリーパーなので睡眠薬を飲んで4時間、今日は昼寝てしまったので眠れません

デイケアは色々ありますから見学に行くしかないですね

医師の指示に従ってくださいね

No.3 09/08/18 03:45
通行人3 

人それぞれ違いますが自分に合うところ選べますよ。


体調悪ければ相談しながらって感じだと思います😃

頑張って見学行ってみてください😃
体動かさないとそうなりますよ😣

No.4 09/08/18 06:09
通行人4 ( 30代 ♀ )

昼寝やめてみて。絶対寝れば夜寝れない。赤ちゃんみたいな睡眠の取り方になってるから、長時間寝れないんだよ。

No.5 09/08/18 06:32
通行人5 

私も、昼寝すると夜眠れません。


昼に激しく眠くなっても、とにかく起きて早めに寝ます。


早く寝るから早く起きる。

健康的。

デイケア行くより、昼寝やめてみたら?

No.6 09/08/18 06:41
通行人6 ( ♂ )

まず、就寝前の服薬量が適切であるか否かを主治医に確認さるのがよいかと思います。
もし現在の服薬量が、眠れないが故に自己判断で増やされたものなら、本来の量に戻すよう少しずつ減らしていくことです。
それと、日中昼寝をしてしまうとのことですが、一日の予定は組まれていますか?
可能であれば、適度な運動を組み込んだ終日計画表を作成されるのがよいかと。
デイケアについては、簡単な作業から終日のんびり過ごす事が可能なものまで個々特徴がありますから、これも主治医或いはソーシャルワーカー等に相談されるのがよろしいかと思います。
先立つ思いは分かりますが、まずは手の届くところからコツコツ地道になさるのが最善かと思います。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧