シングルマザー…教えて下さい‼

回答10 + お礼3 HIT数 2516 あ+ あ-

悩める人( 25 ♀ )
09/08/19 14:33(更新日時)

理由は旦那の仕事が不安定で生活がきつく、お互い話あって私が夜働く事になりました。 …週3ですが夜働いて1ヶ月。結局すれ違いになるとの事💧 まだ小さい子供もいるので私は辞めたくても辞めれないと言いました。 あと、妻の仕事も完璧にこなせれてないと言われました⤵旦那は大分前にキャバ嬢を本気で好きになった事がありました。 その時は旦那と話し合い、家族いるのに好きになってしまって…俺は最低だと思った💧自分に腹が立ったと心底反省してました。 離婚する場合、慰謝料ってとれますか❓慰謝料とゆうのは必ず発生するものですか❓養育費の相場も全くわかりません😥あと、旦那は娘が生まれる前に独身時代の時の借金で自己破産しています⤵職業は自営です。破産後しばらく大丈夫だったのですが、仕事が不安定な時期があり、どぉ頑張っても給料入った時点で生活費除いてもマイナスで、私のカード(VISA等)を使ってました。今も私のカードの返済は残ってて毎月払ってます。離婚した場合、旦那が支払うように出来ますか❓旦那は払うと言ってます💦でもいつか旦那に好きな人が出来て支払うのが滞ったら💦と考えると不安です⤵

続く

No.1084838 09/08/18 05:03(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/08/18 05:40
通行人1 ( ♀ )

続きをどうぞ

No.2 09/08/18 07:05
通行人2 

主さん名義のものは主さんが払うしかありません。
あちらに誠意があれば毎月の引き落とし日までにきちんと入金してくれるのではないですか?
慰謝料ですが、現状からは無理では?
養育費は子どもの権利として義務はありますが金額はあちらの生活状況次第ですし、きちんと支払うかもあちらの誠意次第です。

No.3 09/08/18 11:04
通行人3 

カードの支払の件は、あなた名義のカードですので、支払義務はあなたにあるものです。
離婚後も旦那さんが滞りなく払ってくれるのを祈るしかないな。

慰謝料の件は、旦那さんはキャバ嬢を本気で好きになった…好きになっただけでそれ以上の展開は無し→主さんのスレ内容から推測ですが、これだけで慰謝料は無理。

例えば浮気(肉体関係あり)にしても、それを証明する物がなければ話しにならないのです。

若年層の離婚が多い世の中、この掲示板でも『慰謝料取れますか?』ってスレッド立てる方、沢山いらっしゃるけれど、慰謝料って余程の事柄が無ければ、そう簡単には貰えないものなんです。

養育費に関しては、これはあなたではなくお子様の権利ですから、きちんともらいましょう。

ただ養育費も、相手の生活の事情が変われば(給料が減った・再婚し新たに子供が産まれた)減額の対象になってしまう事もありますので、あなたがシングルになった後は、そういうものに頼らなくても生活していけるだけの基盤を作りましょう。

No.4 09/08/18 11:45
通行人4 ( 20代 )

続く?
続いてないじゃん。
名義が主のものは、主の借金。
きちんと返済しないとブラックになり、将来ローン組めませんよ。

こんな男とは、でき婚なんでしょ?

No.5 09/08/18 12:11
通行人5 

20歳までの費用を1000万とした場合月約4万×12ヶ月×20年
非正規雇用者にシングルマザーが多い
子供の進学率に親の年収が影響
低年収の親の子が医大卒業した人もいる

No.6 09/08/18 13:19
通行人6 ( 30代 ♀ )

カードの名義は主だし、生活費のために使ってるんだし、それも旦那に払わせようって、変じゃないですか?

旦那さんも、嫁を働かせといて、家事を完璧にしてないって…


主さんも旦那さんも、思いやりが足らないです。

養育費は良くて毎月3万ですが、不安定な旦那さんはなんだかんだ言って、払えないでしょう。

母子家庭になり、子供にたいしての手当てだとかなんとかは義務教育までです。高校・大学くらいの年齢になれば、グンと減ります。

No.7 09/08/18 13:28
お礼

皆さん有難うございます💕
あれから泣き疲れて寝てしまい続きが遅くなりました💦


続き

皆さんの意見で慰謝料の意味は何となくわかりました💕
慰謝料は浮気とかの場合なんですね💦
離婚スレ等に慰謝料って必ず出てくるので慰謝料も頂くものなのかな❓と思ってました💦
勉強不足ですみません😢

借金は私なんですね💦

養育費の相場って3万円とかなんでしょうか❓

借金や養育費を払って貰うのに何か書類みたいなのは必要ないですか❓

質問ばかりで申し訳ないです⤵⤵⤵

市営団地❓とかも良くわからないし、本当に無知です😥
市役所に全部聞いたらわかりますかね💦

No.8 09/08/18 13:45
通行人2 

市営団地は役所で聞けばわかります。
養育費は大体一人二~三万が一般的ですが、相手の収入や生活状況次第です。
支払いに関しての取り決めは必ず公正証書を作成して下さい。
離婚専門の相談サイトや役所の無料弁護士相談等利用してみて下さい。

No.9 09/08/18 13:51
お礼

>> 6 カードの名義は主だし、生活費のために使ってるんだし、それも旦那に払わせようって、変じゃないですか? 旦那さんも、嫁を働かせといて、家事を完… 有難うございます💕
私のカードは旦那が持っていて、使っていたので、払って欲しいと思いました⤵


私にも非は充分ありますよね😢
家事が完璧でないのは自分でもわかります⤵⤵

それでも一生懸命やっていたつもりでした😥
私が甘かったんだと思います💧

完璧には出来なかったです💦

No.10 09/08/19 13:08
通行人10 ( 20代 ♀ )

4、なんでも『でき婚』て決めたら、いけないよ?

それに、離婚にでき婚かどうかなんて関係ないじゃない。
結婚後に子供ができて離婚する人だっているし。

主さんを傷つけたいだけなら、レスしなければいいのに。気持ち悪。


主さんへ。
スレ読みましたが、その状況だけだと慰謝料は無理だと思います。養育費はお互いに話し合いになるので分からないことは、まず各地域の役所などで弁護士の無料相談がありますので、そこで聞きたいことを聞いて、何から始めればいいのか一つずつ確認して行動しましょう。カードローンは、名義人に支払い義務があるので、毎月、支払前に旦那様から主さんへ金額を振り込んでもらうしかないと思います😥 あと、養育費の金額や支払い方法、カードローンの返済などきちんと決まったら公正証書に残すことをオススメします。

No.11 09/08/19 13:40
通行人10 ( 20代 ♀ )

それと、母子家庭は思っているより大変ですよ?
気持ちの面では楽になるかもしれないけど😥
パートでは食べて行けないですし💦

お互いの気持ちをよく話し合ってからでも、離婚は遅くないと思いますよ?
溜め込んだ気持ちを全部話して、お互いの立場にたって考えれば、もう一度やり直せるかもしれないし…。
それと、生活費除いても返済などで毎月マイナスでも、カードで穴埋めはやめましょう。大変ですが、他に見直す点(生命保険は取り敢えず最低限の保証にする)は見直して、マイナスを減らしたり、可能でしたら時給が今よりいい仕事にするとか、食料を実家から分けてもらうなど、カードで穴埋めしていても、借金は減りませんし、もし離婚するにしてもこれからは足りないからといってカードを使うのはやめたほうがいいですよ?

No.12 09/08/19 13:50
お礼

>> 10 4、なんでも『でき婚』て決めたら、いけないよ? それに、離婚にでき婚かどうかなんて関係ないじゃない。 結婚後に子供ができて離婚する人だって… 親身になって頂き有難うございます😢💕

離婚は簡単な事じゃないと思いました💦
子供の事を一番に、色々考えて今一度話し合ってみます😊

展開がありましたらまたご報告させて頂きます❤

No.13 09/08/19 14:33
通行人10 ( 20代 ♀ )

いい方向に進んで行けるように、私も応援してます😊✨

また、何かあったら報告してくださいね✨

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧