注目の話題
相手が女子トイレの盗撮をしていました。7年付き合い、盗撮は付き合う前から。わかったのは1年前。 私は私でストレスと、自分の障害でDVなど相手に精神的ストレスを
婚約者がいて、11月に結婚を控えています。 最近彼の怒った時の言動に疑問があり、結婚してもいいのか悩んでいます。 彼が怒るきっかけは様々ですが、最近
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

結婚について

回答12 + お礼9 HIT数 1872 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
09/08/19 18:52(更新日時)

彼氏と結婚することになりました👰

私は結婚式をしたかったのですが、彼氏はお金がもったいないと言い、嫌がったため式は挙げないことになりました。
私のドレス姿にも興味ないと言われました💣

また、新婚旅行も仕事があるから行けないと言われました。
どうしても無理か会社に掛け合ってほしいと伝えるとわがままだと言われ、けんかになってしまいました…😭

彼は私のことがほんとに好きなのでしょうか。
それとも私が多くを望みすぎなのでしょうか。

不安でたまりません…😢

No.1085269 09/08/19 11:16(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/08/19 11:29
通行人1 ( 30代 ♀ )

旦那さんはあんまりではないでしょうか?

結婚なんて一生に何回もあるものではないし、夫婦としての第一歩が大事ではないかな😥

今、主さん夫婦は足並みが揃ってないですよね。もっとよく結婚について話し合う必要があると思います。

No.2 09/08/19 11:32
通行人2 ( 30代 ♀ )

う~ん、かなり冷めた彼氏さんですよねぇ…経済的に大変なのは解るけど…一生に一度の事、記念に残る事をしたいって思うのが普通だし、男としての役目だと思うのですが…そこまでバッサリ言われると辛いですよね💦工夫すれば、いくらでもお金の掛からない式や、旅行って出来ると思うのですが…価値観の違いって、これから一緒に生活していく上で大変だと思いますよ😲

No.3 09/08/19 11:50
通行人3 ( 30代 ♀ )

主さんの話からすると、彼の意見だけで決まって行って、明らかに一方的過ぎますよね😥

確かに、式や新婚旅行などにはお金はかかりますが、やはり一生に一度の大切な記念日になりますので、何らかの形で思い出を残して置いた方が良いと思います。
それが例え写真一枚でも、撮るのと撮らないのでは違うのではないでしょうか…
新たなスタートの『けじめ』『節目』…みたいな😃❓

お互いがイベントを望まないのならともかく…主さんに何か希望があるのなら、後々後悔しない為にも彼としっかり話し合ってみて下さい。
最初の第一歩が肝心です✨
諦めずに頑張って💪

No.4 09/08/19 11:57
通行人4 ( 30代 ♀ )

結婚式は親孝行にと思っていたのであげました。新婚旅行は仕事が休めないと言われ行けませんでした。

結婚って一度しかしないのにね。どうにかならないかしら?確かに面倒です。私は結婚式の準備の時が一番別れたくなりました。相手があまりにも興味がなかったから。でもやって良かったです。結婚したんだと言う実感が持てて良い区切りがつけれたように思います。

御両親から説得してもらっては? 娘の花嫁姿がみたいんだって言われたら 式を上げないわけにはいかないのでは?

No.5 09/08/19 12:00
お礼

レスありがとうございます。

やっぱりそうですよね😢
基本的にイベントが好きではない彼だけど、結婚式くらいきちんとしたいです…。
友達も次々に結婚して式の招待状が届く度に泣けてきます…😢
一生このままめそめそしてるのもつらいのできちんと話さなきゃなぁと思います。
がんばってみます。

No.6 09/08/19 12:04
お礼

レスありがとうございます。

私自身も盛大な披露宴はするつもりもなくて、親類や大切な友達だけを呼んでささやかに式を挙げたいと思っていました。
でもそれにもあまりいい反応ではなく…。
すごく寂しかったです。

やっぱり価値観の違いって乗り越えられないですね😢

No.7 09/08/19 12:18
お礼

レスありがとうございます。

私も意見は言うのですがいつもお互い譲らず結局は私のわがままで片付けられてしまいます…。
私もつい感情的になってしまって…😭
経済的にも盛大な式は無理なので少人数でささやかに式を挙げたいと思っていましたが反対され、せめて写真だけでもと思ったら興味ないと言われ…。

みなさんの言うように一生に1回だし、大切な人だからこそお金を使ってでも形として残したいと思ってるのに…。

最近ではけんかになるのが嫌で何も言えません。

でも感情的にならないで素直な気持ちを伝えないといけないですね。
がんばってみます。

No.8 09/08/19 12:27
お礼

レスありがとうございます。

旦那様と私の彼はよく似ているかもしれません…。
新婚旅行なくて寂しくなかったですか?
旅行に行かないくらいで寂しく思うのはやっぱりわがままなのかなぁ…😢

結婚式は私の両親もしなくていいって言っています。
ドレス姿は見たいと言いますが…。
もともと強く主張するタイプの両親ではないので2人で決めなさいって感じです…。
なので余計にかもしれません。

彼のことは大好きでしたが、今回のことで幸せになれるのか不安になり、他の人と結婚した方がいいのかなとか、1人でいると好きなのかどうかさえ迷うこともあります😢

No.9 09/08/19 12:52
通行人9 ( 30代 ♀ )

うーん、式を挙げない・新婚旅行に行かない、までは何とか許容範囲だけど、せめて写真ぐらい…ねぇ?😥
二人で衣装着て一枚撮るだけとかなら、そんなに費用かからないと思うけど。彼氏さん、ちょっと冷たいね。ウェディングドレスは女性の憧れなんだしさ✨
何だか全て彼氏さん主導じゃ、今後の結婚生活も先が見えるな~😥二人でよく話し合って。

No.10 09/08/19 13:03
通行人10 

そんな男に一生捧げたくない。


お互いを思いやれる人と結婚した方がいいと思いますよ。

No.11 09/08/19 13:17
通行人11 ( ♂ )

儲かるように、計画たてなくては。

結婚式は呼ぶ人を間違えなければ、利益がでますよ。
新婚旅行くらいは行けると思います。

No.12 09/08/19 14:19
通行人12 ( 20代 ♀ )

一度ブライダルフェアとか参加してみたらいかがですか?
模擬挙式見たりしたら考え方変えてくれるかもですよ😊
一生に一度の事なんですから頑張って下さいね✨

No.13 09/08/19 14:42
通行人13 ( 20代 ♀ )

私は悔しかったけど、結婚を理由に彼と別れました。

お金がなかったので、結婚式しなくても、会費制で友達だけでパーティーしたいと話しました。私の友人も知ってほしかったしね。
でも彼はめんどくさい。
お互いの両親で顔合わせして欲しいって言っても嫌だ。(彼の親は離婚してる)
何か彼との結婚生活が、嫌やめんどくさいで過ごすなんて嫌になり、別れました。
話し合いするのもバカバカしくなったしね。そんな事言わなくても分かることと思っていた。

別れた後、彼と居るとき自分が無理してた事がわかりました。

No.14 09/08/19 15:25
お礼

レスありがとうございます。

そうですよね。
私も憧れでした。
友達の結婚式とかに行くとすごくうらやましくなります。
いつか自分も…と思ってたのに😢

自分の意見も言ってるのに、なかなか分かってもらえません😭

No.15 09/08/19 15:27
お礼

レスありがとうございます。

そうですよね。
そう思います…。

でも彼以上に好きになれる人がいるのかなとか考えると迷ってしまいます…。

No.16 09/08/19 15:31
お礼

レスありがとうございます。

そうなんですか。
儲けとか考えたことなかったです。
そういう考え方もあるんですね。

現実的というか…。
やっぱり男の人との考え方の違いですかね…。
彼もそういう情報があればいいと思うのかな。
だけど女としては儲けとかを考えるのは少し寂しく感じます。

わがままですみません(>_<)

No.17 09/08/19 15:35
お礼

レスありがとうございます。

彼も友達の結婚式に出席していたので雰囲気は分かっているはずです…。
ブライダルフェアとかに行くと気持ちが変わったりするものですか?
行くことすらめんどくさいって言われそう💀

でもがんばって誘ってみます‼

No.18 09/08/19 15:37
お礼

レスありがとうございます。

そうなんですか。
結婚って大変なんですね。
私は憧ればっかだったんだなぁと実感しました。
好きで一緒になるためなのに何でこんなにめんどいんだろう😭

でも乗り越えなければ結婚なんて難しいですよね。

No.19 09/08/19 17:02
通行人19 ( 20代 ♀ )

価値観の違いは後々の結婚生活にも影響が出ますよ。

うちは結婚式は盛大(?)にやりましたが、旅行は控えめ(国内)にしました。理由は主さんの彼と同じで私も旦那も休みが取れないからです。
休めるような環境にないのに無理に「会社に掛け合ってほしい」と言うのはわがままです。彼の会社での立場を悪くしたいんですか?旅行はいつ(年をとってから)でも行けます。

本当は彼、目立つの嫌だとか招待する友達とかいないから別な理由つけて拒否ってるんじゃない?
それか本当に主サンに興味ないとか…

でも何とか写真だけでも撮れるといいですね。

No.20 09/08/19 17:34
通行人20 ( 20代 ♀ )

うちも何もしてません。やっぱり1度はドレスきてみたいなって気持ちもありますが、1歳の子がいるし、金銭的に簡単にあげられるものじゃないですよね!

籍をいれて2年経ちますが、旅行は子供が産まれる前から定期的に連れてってくれる旦那なので、改めて新婚旅行に行かなくてもいいかなと思ってます!
仕事柄、なかなか連休が取りづらいので休みが合う日の息抜き的な旅行で満足してます!

No.21 09/08/19 18:52
通行人21 ( 20代 ♀ )

私も彼と結婚の話が出ていますが、主さんのところとは逆です。

彼は結婚式も新婚旅行もしたいと言いますが、私は別にいらないと思っています。
結婚式→披露宴のたった数時間や数日の旅行のために大金や時間や労力を遣うなら、これからの共同生活(の準備)のために遣いたいからです。

主さんの彼も私と同じように現実主義なのではありませんか?

ちなみに私は、彼にホテルディナー付のブライダルフェアに誘われてディナー目当てに行ってみましたが、「ちょっと結婚式も良いかも」と思うようになりました(^-^)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧