注目の話題
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
整形しようかな。 付き合って2年ですが、彼は私とは結婚しないと言っていたので、私から結婚迫るのは控えています。 彼は面食いで、元カノやアイドルを”可
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪

出産祝いって…

回答42 + お礼5 HIT数 3678 あ+ あ-

匿名( 31 ♀ Pw04w )
09/09/09 13:55(更新日時)

弟の話なんですけど、弟が友達からもらった出産祝いを奥さんに内緒で使ってしまったんですが、その事がバレて、うちの実家に奥さんの両親が
『離婚させてやる!使ったお金を返せ』って怒鳴りこんできたらしくて、

うちの両親はお金を返済したらしいんですが、
出産祝いって奥さんだけのものなんですか?
弟も黙って使ってしまったのは悪いとは思うけど、義理の両親が『金返せ』って家に来るのも変な話だと思って…
弟は義理の両親のお金を勝手に使ったわけじゃないのに、両親が『金返せ』って言うのが納得いかないし、出産祝い金は、奥さんだけのお金なのかなぁ…って!

私は誰のものではなく、奥さんでも旦那さんでも、使う権利はあると思っていたから、今回の件で
私の考えは違うのかな?って思い、みなさんの意見を聞きたくて投稿しました!

No.1086227 09/09/08 14:25(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/09/08 14:30
悩める人1 

なんだそりゃ

奥さんだけの金じゃないでしょ。
常識。弟さんも悪いけどね。差し引いても金払う必要はないよ。


何故貴方達にお支払いしなければいけないのでしょうか?

って言えば終わり。
何も言えないよ向こうは。

No.2 09/09/08 14:37
麗華 ( 40代 ♀ v6bax )

こちらの場合は、養っていた男性に出産祝いを使われました。

その他にも考えさせる出来事が次々とあり💧私の所から出て行ってもらいました➰➰➰➰➰➰➰➰

No.3 09/09/08 14:37
通行人3 

自分の中では基本は両親と産まれた子供のお金。
どちらかといえば命をかけた出産お疲れ様と産まれてきてくれてありがとうって意味で母子寄りかなと思います。

No.4 09/09/08 14:41
通行人4 ( ♂ )

産まれた子供に必要な物を買ってあげる事が一番祝った人も嬉しい事だと思います、義理両親は言う相手間違ってますよ。


弟さんに直接言う事だと思いますが、祝い金を下さった方が義理両親の身内の方だったんでしょうかね、それでも弟さんに言う事だと思いますが、弟さんも意地にならずに使ったお金の事は謝ってから何故親に請求に行ったか聞く事ですよ、今話しとかないと何か問題有れば又主さんのご両親の所に行きますよ。

No.5 09/09/08 14:46
通行人5 ( ♀ )

そういうお金を黙って使ってしまうなんて、おたくの息子はどうなってんだ っていう怒りなのでしょう。その様な男に娘を嫁がせて心底がっかりしているのでしょう。それにしてもすごいご両親ですね。

No.6 09/09/08 14:48
お礼

>> 4 産まれた子供に必要な物を買ってあげる事が一番祝った人も嬉しい事だと思います、義理両親は言う相手間違ってますよ。 弟さんに直接言う事だと思… ありがとうございました!
祝い金をいただいたのは、弟の友達からです!

No.7 09/09/08 14:51
通行人7 ( 30代 ♀ )

奥さんのほうで何か使い道が決まっていたんじゃないですか?出産、育児に関しては何かと入り用ですから。だとしても、あちらの両親に怒鳴りこまれる筋合いはないですよね。夫婦関係は良好なのか疑わしいです。

No.8 09/09/08 14:56
お礼

>> 5 そういうお金を黙って使ってしまうなんて、おたくの息子はどうなってんだ っていう怒りなのでしょう。その様な男に娘を嫁がせて心底がっかりしている… ありがとうございます!内緒で使った弟も悪いとは思いますが、月5000円の小遣いで、欲しい物も我慢して、子育ても協力して、酒、タバコ、パチンコも奥さんから言われて辞めた弟を見ていると、イケないとは思うけど、同情する気持ちもあるんですよね!

No.9 09/09/08 14:58
通行人9 ( 10代 ♂ )

誰が使うにしても一旦出してからだね
相手の親もあまりに非常識な男に憤慨したんだと思うよ
主も最低な弟を持って恥ずかしい限りでしたね💧

No.10 09/09/08 15:00
お礼

!みなさん色々な意見ありがとうございました!

No.11 09/09/08 15:08
通行人11 

5さんと同意見。誰の物かといわれたら、子供の物でしょう? だって内祝(お祝い返し)は子供の名前で書きますし。
お祝いにもらったお金を勝手に使うなんて、非常識な人間に育てた主さんの両親への怒りだと思います。
それに加え、小遣いが5000円だからと同情する主さんも同罪、非常識家族の一員って所でしょうか?

小遣い削って、子供の為や将来の為にお金を貯める、これは結婚したなら当たり前の事でしょうね。まぁ弟さんが月に50万とか稼いでいれば別ですけど。

No.12 09/09/08 15:09
通行人12 ( 20代 ♀ )

そのお祝いをくれた人にお返しをしないといけないのに黙って使うなんてありえない。
結婚して弟が色々と我慢している!?
計画的な結婚してれば我慢なんてしなくてすんだのですから自業自得ですよね😃
今回のことは弟が悪いですよ。

No.13 09/09/08 15:18
通行人13 ( ♀ )

弟さん、日頃から多分悪いからこんな事になったと思います。
いつまで待ってもお返しされない送り主に何と言ったのでしょう。
大恥どころじゃないですよ。

非常識なのは弟さんと、弟さんの価値観を植え付けたご両親。
かばう主さんもおかしいです。

離婚っていわれても仕方ないですから。

No.14 09/09/08 15:30
通行人14 ( ♀ )

悪いのは弟さん。

そして、両家そろって変な親…💧

離婚するんですか?

No.15 09/09/08 16:15
通行人15 ( 30代 ♀ )

普通、出産祝いは育児に使う物に充てると思ってました。弟さんの小遣いじゃないです。

いろいろと我慢するのは当たり前。親になったんですから。パチンコなんかやってる場合じゃないし。

お嫁さんの親はでしゃばりかとも思いますが、弟さんの非常識さに頭きたんだと思います。

No.16 09/09/08 16:21
通行人16 ( 20代 ♀ )

私も弟さんがいけないとは思います。
ただ、このくらいの事を夫婦で解決せずに両親に言ってしまうお嫁さんも問題かなと思います。まず夫婦で話し合って解決するべき事だし、義理両親が口を挟む問題ではありません。
ましてや主さんの両親にお金を請求するなんて非常識すぎます。
このくらいの事を自分達で解決できないような状態でよく子供作ったもんですね。

No.17 09/09/08 16:35
匿名 ( 20代 ♀ Q6SHw )

どっちもどっち。
勝手に使う弟さんもいけないし、返せという相手の親も変。
出産祝いは基本どちらの物でもなく子供のだと思う。
私は全ていつか息子の役にたてるように貯金してます。
主さんが弟さんをかばいたい気持ちはわからなくはないですが、独り身ではなく結婚した以上色々と我慢するのは当たり前だと思いますよ

No.18 09/09/08 16:39
通行人18 ( 20代 ♀ )

😭他にも弟さん何かやってたんじゃないのかな
今までのが積もりに積もって両親登場な気がする。
知らないのは主さん家族だけー。

No.19 09/09/08 16:44
通行人19 ( 20代 ♀ )

最悪でも貰った半分だけ使ったとかならまだ許せるかな~

全額使ってたら、内祝でマイナスになっちゃう💦💦

ただ、一家の大黒柱がやることじゃないかもね。
弟なら可哀想って思うかもしれないけど、自分の父親なら、はぁ⁉って思わないかな~❓❓

No.20 09/09/08 17:07
通行人20 

弟さんは内祝いとかはどうするつもりだったのでしょうね。
いくら自分の友達と言え、お祝いをくれた友達にも失礼ですよね。奥様に伝わるはずの気持ちを勝手に踏みにじってるんですから。

相手のご両親のおかげで大事なんだと気づかせてもらえたなら、今後弟さんの為になりますよ。

普段がどうでも、冠婚葬祭などで不義理な人って、人間性疑われますからね。

No.21 09/09/08 17:25
通行人21 ( ♀ )

常識的に考えて家族のお金をなんの相談もなく勝手に使うなんて、家庭を持った一家の大黒柱にあるまじき行為ですよ。

お金の用途はなんですか?

黙って使うくらいだから大した使い道じゃないでしょうね。

奥さんのご両親も嫁いだ娘の家庭問題にいちいちしゃしゃり出てくるのも一般的ではないですが…

主さんのご両親はそのお金を払う必要はないですね。

弟にけじめを取らせるべきでした。

弟の事を棚にあげて小遣い云々って口出す主さんもちょっと…

なら今後主さんが弟に可哀想だからとお小遣いをあげては如何ですか?

弟も奥さんも結婚には少し早かったかもしれませんね。

No.22 09/09/08 17:58
通行人22 ( 20代 ♀ )

主さん、何か勘違いしてませんか?
出産祝いは弟さんの物でも奥さんの物でもありません。生まれた子供の物です。

お金は奥さんが管理しているんですよね?
子供のお金を勝手に使うなんて恥ずかしい弟さんをお持ちですね。内祝いはどうしたんでしょうか?
内祝いをしないで恥をかくのは奥さんですから、ご両親の怒りはごもっともだと思います。言い方というのがありますけどね。

関係ない義両親が出てきて、気分を害したのはわかりますが、関係ない主さんまで騒ぐ必要はありません。恥の上塗りです。

弟さんの小遣いが少ない?好きで結婚して子作りしたんでしょう?
同情の余地なしですね。

No.23 09/09/08 21:02
通行人23 ( 30代 ♀ )

奥さんの両親もありえないけど主の弟さんの行動は本当に最低です。
嘘、裏切りをされる方は本当に辛いですよ。

No.24 09/09/08 21:39
通行人24 ( 20代 ♀ )

へ❓
可哀想❓
タバコなんて胎児に悪影響なもの、やめない方がおかしい。
本人より周りのが害強いんですよ❓
子どもが出来てこれからお金が必要なのに、飲んだくれてパチンコしたいんですか❓
弟さんが可哀想って、奥さんだってタバコも酒もパチンコもしてないんでしょ❓
子どもは2人のものですよ。
自分のことを我慢して子どもの産まれてくる時に備えるくらいできないんですか❓

しかもお祝い金使うとかありえません。
内祝いはどうしたんですか❓
奥さん赤っ恥ですよ。
可哀想に。

No.25 09/09/08 21:59
通行人25 ( 30代 ♀ )

祝い金って、赤ちゃんの為に頂くんだと思ってました。

私は、祝い金でオムツ等を買いました。
弟が可愛いのは分かりますが、いくら月々の小遣いが少ないからと言って、やはり勝手に祝い金を使うのは間違ってると思います。

まぁ、奥さんの親は自分の娘が可愛いから、そんな弟(旦那)に嫁いだのに失望されたのかな?

それでも、実家にまで言ってくるのは……って感じですが。

No.26 09/09/08 22:09
通行人26 ( 20代 ♀ )

何に対して義両親が怒ったのかをよく考えて。

誰の金かではなく、何をしたかですよ。

弟さんは信頼を失ったんです⚠
金が誰のかではなく、そういう金を使ってしまった事が離婚をさせたいと思わせるくらい、娘婿として、信頼を失うものだったんですよ。

「金返せ」は思わず出てしまった言葉であり、真髄はそれではなく弟の行為にあるんですよ。


主が義両親の立場に立って下さい。そんな事をするような人間に大事な娘をやりたいと思いますか?

No.27 09/09/08 22:47
通行人7 ( 30代 ♀ )

今回のことだけで離婚すると騒ぎ立ててるわけではないですよね。もともと夫婦関係に問題があり今回の件であちらの両親の堪忍袋の緒が切れた・・・というなら解ります。

No.28 09/09/08 22:48
通行人28 ( 20代 ♀ )

主さんは独身か子無しですか❓普通出産祝い金は子供の為に使うものですよ、それを友達にもらったからと弟が勝手に使うのは弟が非常識💧酒やパチンコもお金かかるしタバコは赤ちゃんには悪影響、奥さんが止めるのは当たり前。小遣いが5000円で可哀相❓子供にこれから沢山お金がかかるのだから仕方ないでしょ💦これが月収50万とかなら別ですが…多分主の弟は以前にも💰にだらし無い事してるんでしょうね。だから嫁の両親も切れて主の親に怒鳴り込みに来たんでしょ、で親もお金を払い、主も子供の為の💰を使った弟を叱らず庇う甘さ💧そうやって弟を甘やかした結果がこれだから、お嫁さんはこれからが大変でしょうね😥

No.29 09/09/09 09:14
お礼

内祝いなしの祝い金です。友達同士で作った会があって、そこからの祝い金なので!最初にみんなで、そこの会からの祝い金はお返しなしって決めているみたいで!

No.30 09/09/09 09:49
匿名 ( 20代 ♀ Q6SHw )

内祝いなしでも、お祝い金を勝手に使うのは間違い。
お祝い金は弟さんでも奥さんのでもなく、子供のなんですから。

もめる理由を作ったのは弟さんですよ

No.31 09/09/09 10:04
通行人21 ( ♀ )

こんな常識のない父親や叔母に囲まれた子供が一番の被害者だね。

内祝いしなくていいお金だから何?

そりゃ相手の両親が怒るのも無理ないよ。

こんな姉弟を育てた主の親だから常識なくただ息子を庇ったのでは?

No.32 09/09/09 10:07
通行人3 

お返しなしだからって勝手に使っていいわけないでしょ。それはただの言い訳。
主さんは弟が可愛いから弁解しようとしてるみたいだけど、他人から見たら傷の舐め合いにしか見えません。あまり庇いすぎると自分まで恥をさらすことになりますよ。

No.33 09/09/09 10:20
通行人33 ( 30代 ♀ )

こんな事、考えてもみなかったですね~。
私は、黙って使われた事や、そのまま気付かなくて返しをせずに非常識な嫁だな~って思われたら嫌なので、旦那さんに文句は言うと思いますが、親が出る程の事ではないような…。

No.34 09/09/09 10:21
通行人34 ( 20代 ♀ )

いくら腹が立ったからって29のお礼はどうかと思いますよ。ご自分の弟さんならあんたが悪いくらい言えませんかね?どう考えたって弟さんが悪いでしょ。返さなくていいお祝いだからなに?お小遣い5000円?世の中ざらにいますよ。

No.35 09/09/09 10:27
通行人35 ( 30代 ♀ )

お小遣い五千円で可哀想だと言ってますがうちの旦那は小遣い無しですよ‼子供三人居るため生活ギリギリで💦でも旦那は俺はいらないから子供に使ってと言ってくれてますよ💦

No.36 09/09/09 10:41
お礼

私は弟が悪くないなんて、一言も言ってませんよ。

弟が悪いのは誰が考えても当たり前の事で、
弟に説教しました。

でも、何で奥さんの両親がうちの実家にくるのかが私には理解出来なかったから、意見を聞きたかったって話です。

No.37 09/09/09 10:50
通行人9 ( 10代 ♂ )

弟の躾がなってないとやっぱり両親の問題だからね
日頃から弟がコツコツ悪さをしてたから相手方も堪忍袋が切れたんですよ

No.38 09/09/09 11:02
通行人3 

弟を育てた家族の問題だからでしょ。
普通の親なら人様からいただいたお金は勝手に使ってはいけないと教育されますから。それができないってことはどういう教育を受けたのかご立腹になるのは普通です。
自信満々で書かれてましたが、お返しなしの祝い金だから何ですか?そんなに偉いお金なんですか?

No.39 09/09/09 11:04
通行人39 

何か勘違いしてませんか?弟さんが何をしたのかよく考えてみてください。赤ちゃんの為に頂いたお祝いを勝手に使い込んだ弟さんをかばうなんておかしくないですか?内祝いがどうこうって事じゃないと思います。常識が無いとしか言えません。それに…そんな事をこんな所に書き込むなんて恥さらしだと思いませんか?
弟さんの奥さんがかわいそう…

No.40 09/09/09 11:17
通行人40 ( 30代 ♀ )

弟さん勝手に使ったのは悪いですよね💧でも、それは主さん解ってますし。
奥さんの両親が金返せってきたのがおかしくないですか⁉って聞いてるんですよね⁉私も、それはおかしいと思う。奥さんが返して‼って言うなら解るけど、親がね…💧それで、返したお金は両親が持ってるんですか⁉普通は、両親出てこないですよね💦

No.41 09/09/09 11:20
匿名 ( 20代 ♀ Q6SHw )

主さんのお祝い金は誰のものでもなく、奥さん、弟さんにも使う権利があると言うバカな考え、勝手に使ったバカな弟、どちらをみても常識がない。常識がないから相手の親が切れたのでは⁉
内祝いないお祝い金我が家も頂きました。でもいくら内祝いいらないといっても旦那と話し合い感謝の気持ちと、子供の名前を皆様に御披露目みたいな感じで我が家で食事会をひらきました

No.42 09/09/09 11:26
通行人42 ( ♀ )

なぜ、義両親が来たのか分かりませんか❓

義両親にしてみたら大事な孫だからです。だから怒鳴り込んで来たんですよ。

金返せは、怒りにまかせて出た言葉でしょうね。
でも、本当に言いたい言葉は、
「孫にむけて頂いた金を返せ。そのお金は誰でもない孫の金だ」
という意味なんじゃないですか❓

まともな神経がある親なら、自分の子供へもらった金は貯金や、子供の為に使いますよ。

弟さんは親としての自覚なさすぎです。

No.43 09/09/09 11:44
通行人7 ( 30代 ♀ )

今回のことだけで怒鳴りこんできたんだったら、あちらの親のほうがおかしい。

No.44 09/09/09 12:10
通行人22 ( 20代 ♀ )

主さん、頭悪いなぁ…

No.45 09/09/09 12:40
通行人28 ( 20代 ♀ )

主さんには子供居ないから解らないんでしょうね💦弟が悪さしたのは今回だけじゃないんでしょ☝嫁さんの親が出てくる何て何回もやってるんですよ。お金にだらし無いから小遣い5000円で奥さんが管理してるんでしょ。弟の友達からだから、内祝いは要らないから、だから弟が勝手に使っていいの❓それは赤ちゃんの為のお金でしょう。それを勝手にバカな弟が使った。そんなバカに育てたのは主の家族でしょう。嫁の両親を悪く言うより自分達が弟を甘やかし過ぎてバカな男に育てたんだから反省すべき💧父親が子供のお金使い込む何て恥ずかしいですよ。けどその年齢で独身の主には嫁さんの気持ち何て解らないか💨

No.46 09/09/09 13:43
通行人46 ( ♀ )

悪いのは確かに弟さんだと思う。
だけど自分の身に置き換えてみても、親に愚痴るくらいのことはあっても、相手の両親の所に乗り込んでもらって「金返せ~❗」なんて考えられない😨
例えどんなに酷いことされても、その発想はないな。
完全に親離れ子離れできてないですよね💧

大人なんだから、自分達で話し合って解決するか、納得行かないなら、仕事の他にバイトでもしてもらって返してもらえばいいのに。

No.47 09/09/09 13:55
通行人47 ( 20代 ♀ )

お腹を痛めて出産した奥さんと出産祝いをどうするか話し合うのが普通だと思います。
それにしても頭の弱い弟さんより奥さんに出産祝いを渡すべきでしたね。父親の自覚が無さすぎます。

普通の男性なら子供のために置いておくでしょうが、出来が悪い男性は自分で使っちゃうんですね…信じられない。


主さんも弟さんも世間を知らないのでは?
出産祝いは子供のために使うのが普通です。
友達や知り合いを増やして常識を知りましょう。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧