注目の話題
自分が嘘つきです。 バレてもしょうもない嘘が多いですが、関係性にヒビが入ることは確かですし何より自分が嫌になりすぎて人といる資格無いなと思います。 自己嫌悪
離婚について相談です。 私には妻と成人した子供が3人中学生の子供が1人おります。 若い頃は勤めておりましたが、30になる頃両親から実家の事業を継いで欲しいと
若いうちに恋愛してきたカップルが羨ましい。 結婚のプレッシャーに迫られずに恋愛してみたかった。 今の歳となったら結婚相手を探さなきゃいけないから恋愛を楽しむ

父とのケンカ

回答1 + お礼0 HIT数 754 あ+ あ-

悩める人( 17 ♂ )
09/08/19 02:00(更新日時)

初めてのスレなのでよろしくお願いします🙇たったいま僕は父とケンカしました。僕の家はかなりの貧乏です😢昔は父と母そして父の母の姑、そして2人兄弟の5人家族でしたですがその家の姑は恐ろしいくらいの銭ゲバで同じ屋根の下に住んでいるのに金銭面では何も協力してくれず困ったときでさえ知らんぷりですだから父は昔から必死に働いては少ない稼ぎでその家のローンを払い生活面にすべて当てていましたそして母も働きに出ることになりました。姑はお金をたくさん持ってるのに父と母は自給自足の生活でとても楽な生活ではなかったことを覚えていますそしてついに別居することになり母と父と僕達は出て行くことになりました今はアパートに住んでいますが新たに家賃やら学校の費用、車の免許など大人になるにつれて必要な物もどんどん増えていき高校生になってからはすぐバイトしろと父に言われ遊ぶこともできず今日まで苦労してきましたしかも父はいまだにローンを払い続けています。そして今日父にそのことで愚痴をいったら逆ギレされケンカすることになりました。僕が悪いんでしょうか?思ったことでいいのでコメントください😥

タグ

No.1086344 09/08/19 00:52(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 09/08/19 02:00
通行人1 ( 20代 ♀ )

自分で遊ぶお金くらいは自分で稼いでもいいと思いますよ。

無邪気に公園をただ走り回って楽しいと感じるような無責任な子供であれば何もわからず、気にせず遊んでいればいいのかもしれませんが、大きくなるにつれて、いろいろにお金がかかり、また、お金をかけた遊びや物が欲しいと思う気持ちを抑えられないのも主さんですよね❓

正直、人の世は平等でも自由でもないのが現実です。

貧乏を跳ね退けるには努力と覚悟がいります。

学生なんてすぐに終わって、主さんも社会に出ることになるはずです。

社会に出たとき頼りになるのは自分だけだとしたら、のんびり遊んでいる余裕なんてないはずですよ。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧