注目の話題
旦那の責任感の無さに呆れてます。 結婚して15年。授かり婚で子供3人、36歳の旦那がいます。同じ職場で私が一つ上。 年下、結婚時旦那が若いこともあり私が基本
子持ち様ってなぜ人類全員が子供好きって信じて疑わないのでしょうか。公共交通機関の中、お店の中等で子供が私に手を振ったり話しかけてきたりしたとき私は小さい子供が苦
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline

嫌われて、信用も…

回答2 + お礼0 HIT数 874 あ+ あ-

あゆみ( 24 ♀ UBAIw )
09/08/20 00:29(更新日時)

私は新しい職場に入り、今もうすぐ二週間にはいるものです。        販売、接客の仕事で、色々な方に注意されながら、同じくらいの時期に入った年下にまで注意され、落ち込みました。 注意される内容が社会人としての基本的な事がおおく、それ以外の事はもちろん。私は同じ事を何度も注意されており、同じミスもしてしまいますし、自分の判断を信じて臨機応変にやってしまうこともあります。今日も注意され、、最近は嫌われて、この先自分が頑張って直してももう修正がつかない、信用をとりもどせないのでは、同期にもバカにされるのではないかと思うと辛いです…今から改善してもみんなは認めてくれるものなのでしょうか、仕事じたいは楽しいのでやめたくありません😢みんなと楽しく仕事がしていきたいです。こんな心ぐるしい質問をしてしまい申し訳ありません💧アドバイスいただけたら大変嬉しく思います

タグ

No.1086722 09/08/19 23:26(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 09/08/19 23:48
通行人1 ( 40代 ♂ )

一つ質問~
ちょっと迷った時とかに同僚とかに聞いてる?

判断を確認って言葉に出してる?

同じミスをするって事は言葉を大切にする事を忘れてるような~

相手の言葉!自分の言葉~大切に

No.2 09/08/20 00:29
通行人2 ( 20代 ♀ )

気持ちすごくわかります。私はバイト始めてもうすぐ半年ですが、今だに覚えてないことは沢山あります。

仕事が好きと思えていいと思います。
注意されることは悪いことではないので落ち込まなくても大丈夫ですよ。
分からないことがあったら独断より分かる人に聞いてみた方がいいと思います。

まだ始めて2週間なので、諦めず努力すればきっと皆も認めてくれると思います!
頑張ってください!!
応援してます!!!

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧