注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん

自己PRのご添削よろしくお願いします。

回答7 + お礼4 HIT数 1743 あ+ あ-

チャットモンタ♂( 22 ♂ ORepc )
09/09/10 17:08(更新日時)

皆さん、こんばんは!

宜しければ、自己PRのご添削お願いします。

ハローワークなどでも添削してもらったのですが、ネットでもご意見が頂けたらと思いまして。

●興味を持った事に果敢に挑戦していきます●

大学生活で3つの事にチャレンジしました。

①中国への短期留学(ディスカウントに挑み、髪飾りを50%引きに。主張をする事の大切さを実感)

②インターンシップ(牧場で5日間泊り込む。牛が思い通りに動かず苦心。働く事の大変さを改めて感じる)

③ボランティア活動(今年度の24時間テレビに参加。多くの人と交流する事の楽しさを体験)

貴社に入社後は、面白いと思った事を深く探求し、新たな商機を提案していきたいです。

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
また、皆さんが面接官だとして、上記の文を読み、どのような人物を想像しますか?

No.1087319 09/09/08 23:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/09/08 23:35
通行人1 ( 30代 ♀ )

 地道にコツコツやる おとなしい、消極的な人。

No.2 09/09/09 00:30
通行人2 

チャレンジした結果の感想を読みましたが…
どれもそんなに楽しくなかったチャレンジだったのかな蓜

冷めた感じの人という印象を持ちました。

No.3 09/09/09 01:19
お礼

・1番さんと2番さんへ

貴重なご意見本当にありがとうございます!

1番さんは、このPRにあまり良い印象は持ちませんでしたか?どういった点がマイナスだと感じますか?


うーん、冷めてるか。それは端的に書いてる事が原因ですか?履歴書の字数の関係上これ以上書くのは難しいです。


お二人ともよかったら教えてください🙇

No.4 09/09/09 01:20
通行人4 ( 20代 ♂ )

いっぱい色々なことを書くよりも、履歴書の自己PRには その内の1つについて細かなエピソードと共につらかったことや楽しかったこと、そこから学んだことを書いておいて、残りの事柄については、同じくエピソードをまとめて面接時に話した方がいいと思いますよ。

面接で『自己PRしてください』ていう会社多いから。

そのとき履歴書と同じこと言うより、違ったエピソードを言ったほうが印象あがると思うし。


そんな感じで頑張って下さい。


by大学4年生より

No.5 09/09/09 02:28
通行人5 ( 20代 ♀ )

私もPRは1つに絞って書いたほうが良いと感じました。

PRは出来事だけでなく、そこから何を考え行動したかが大切なポイントになってくるので、②か③を掘り下げて書いていくと良いと思います😃✨

それから、仕事では興味があることだけが出来る訳ではありません。
少し意地悪なようですが、これは私が実際に就活していて面接官にされた質問です。


なので、興味があることを追求する(これはとても良いことだと思いますよ✨)プラス自分の能力を活かして会社のために何が出来るのか、自分の知識やスキルをどう延ばしていくか、まで考えられれば内定が見えてきます☺💡

それに、このように考えをまとめておくと面接でも順序だてて話せますよ😊🎵

私は実際にこの方法で一応、大手企業と言われる所に内定頂きました💓

主さんも頑張ってください⤴
応援してます😃🍀

No.6 09/09/09 03:56
通行人6 ( 20代 ♀ )

せっかく中国に行ってるのに、一番自慢したい事が『値切り』ってのが勿体無い💦💦

大阪に遊びに行って、値切った分で帰りの旅費を作ったとかなら値切りネタでも聞き応えあるけどね。

24時間チャリティーだって、どんな事したのかもわからないし、どんな触れ合いの中で何を思ったのかが伝わって来ないんですよね💦💦
だから『冷めてる』って感じてしまうかな~と。

私も街頭募金した事あるけど、お小遣いもまだ少ない小さな子供が、可愛いキャラクター財布の中から出してくれたこの10円が、どんな人達の役に立つのだろうか…とか、色々考えたと思うんです。

何かをした時に、どんな事を感じ、考え、どんな工夫が出来る人間なのかを伝えるつもりで書いてみては❓❓

No.7 09/09/09 19:58
お礼

・3番さん、4番さん、5番さんへ

皆さんの言葉の1つ1つが僕の自己PRの血や骨になります。本当に感謝します。あと、お礼が遅れてすみません!


やはりPRは1つの事を、とした方が良いようですね。今後、そのようなPRを作成したいと思います。


1つの経験に対して、何を考え何を感じ何を得られたか、もっとよく考えます。


頑張ります💪

No.8 09/09/09 20:25
通行人8 ( ♂ )

行動力は良いと思いますが、短期的なものより学校生活(中、高、大)で一貫して長期的に取り組んだことをアピールされた方がよいかと思います。

No.9 09/09/10 00:24
通行人9 

淡々と無難で表面的な印象ですね。行動力があるわりには内容があっさりし過ぎでパンチがないというか~たぶん主さんは個性的な方だろうから、もう少し具体的に体験談を説明すれば?

No.10 09/09/10 16:57
お礼

ごめんなさい!お礼の番号間違えました。

3番さん、4番さん、5番さんへではなく、

4番さん、5番さん、6番さんへでした🙇

No.11 09/09/10 17:08
お礼

・8番さんと9番さんへ

貴重なご意見本当にありがとうございます!

中学から継続している事はありませんが、大学からは中国語を継続的に勉強しています。こちらの事は、自己PR以外の欄に書こうかなと思っています。


履歴書の書く欄が小さい(努力不足)ので抽象的になってしまいました。
ハイ。1つの事に特化し、深みを持たせた自己PRも作成したいと思います。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧