注目の話題
<離婚して新しい人生を歩むべきかどうか> 結婚4年目、子なし、犬1匹、持ち家(ローン払い中)、車2台(1台ローン払い中) 車がないと生活が難しい場所に住
彼氏の元嫁から「来週お泊り会しようよ(ぴえんの絵文字)」と連絡がきているのを見てしまいました。(勝手に見たわけではなく一緒にサブスクで動画を視聴中に来たline
両親他界し、空き家になった実家を片付けています。 実家は住む予定がないので後々売却か解体で処分するかと思います。 家に価値があるかないかわからない絵画や掛け

プロテイン

回答6 + お礼7 HIT数 831 あ+ あ-

匿名希望( 15 ♂ )
06/06/29 17:19(更新日時)

僕この間筋肉つけるためにプロテイン買ったんですけど。どれくらいトレーニングすればいいかわからないんです。自重トレーニングで、どれくらいトレーニングすればいいですか?教えてください。

タグ

No.108744 06/06/28 07:53(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/06/28 08:32
匿名希望1 ( ♀ )

自重トレーニングとは?
自主トレーニングと間違った?

主に何処の筋肉を強化したいですか?
それによって、トレーニングの仕方や時間が違って来ますよ。

  • << 4 レスありがとうございます。自重トレーニングとはダンベルやバーベルなどを使わない、腕立てなどの自分の体重を使ったトレーニングのことです。
  • << 5 すみません、書き忘れましたm(__)m 全体的に鍛えたいです。

No.2 06/06/28 08:51
匿名希望2 ( ♀ )

成長段階で余り筋肉鍛えると身長伸びなくなるよ

No.3 06/06/28 22:43
匿名希望3 ( 20代 ♀ )

②番さんの言う通りだよ~☆プロテイン飲んでまで筋肉つけたら、これから伸びざかりの身長も、筋肉に邪魔されて骨が伸びきらないよ☆ほど②にね(o≧▽≦)ъ

No.4 06/06/28 23:27
お礼

>> 1 自重トレーニングとは? 自主トレーニングと間違った? 主に何処の筋肉を強化したいですか? それによって、トレーニングの仕方や時間が違って来… レスありがとうございます。自重トレーニングとはダンベルやバーベルなどを使わない、腕立てなどの自分の体重を使ったトレーニングのことです。

No.5 06/06/28 23:31
お礼

>> 1 自重トレーニングとは? 自主トレーニングと間違った? 主に何処の筋肉を強化したいですか? それによって、トレーニングの仕方や時間が違って来… すみません、書き忘れましたm(__)m 全体的に鍛えたいです。

No.6 06/06/28 23:34
お礼

>> 2 成長段階で余り筋肉鍛えると身長伸びなくなるよ レスありがとうございます。もう、あまり伸びなくていいかなって思ってます。(^_^;)

No.7 06/06/28 23:38
お礼

>> 3 ②番さんの言う通りだよ~☆プロテイン飲んでまで筋肉つけたら、これから伸びざかりの身長も、筋肉に邪魔されて骨が伸びきらないよ☆ほど②にね(o… レスありがとうございます。プロテインの賞味期限も気になるのでできれば今飲みたいのですが、、、

No.8 06/06/28 23:52
通行人8 ( ♂ )

腕立てなんかはただ回数をこなすより、ゆっくりと負荷を感じながらやる方が効果的です。
上で5秒静止→5秒かけてゆっくり下げる→下で5秒静止→5秒かけてゆっくり上げる
これだと普通の腕立ての5分の1ぐらいの回数でも効きます。
たぶんどこの筋肉も同じでしょうね。
しっかり筋肉をイジメたら、良質のタンパク質(プロテイン)を摂りつつ1日休む。
その間に筋肉は太く強くなりますよ。
がむしゃらにやるより、より効果的にっ(^-^)

  • << 10 ↑すみませんm(__)m④さんじゃなくて⑧さんでした(^_^;)

No.9 06/06/29 08:06
お礼

>> 8 レスありがとうございます。是非参考にしたいのですが、④さんのトレーニングだと持久筋しかつかつかないんじゃないかな~と思うんですけどどうでしょうか。格闘技的な筋肉をつけたいと思ってるんですけどそれにはやっぱり速筋だと思うんですけど、どうでしょうか。

No.10 06/06/29 08:12
お礼

>> 8 腕立てなんかはただ回数をこなすより、ゆっくりと負荷を感じながらやる方が効果的です。 上で5秒静止→5秒かけてゆっくり下げる→下で5秒静止→5… ↑すみませんm(__)m④さんじゃなくて⑧さんでした(^_^;)

No.11 06/06/29 09:44
通行人8 ( ♂ )

持久筋だけ?
筋肉をつけたいとのスレでしたので、効率良く筋肉を太らせる方法を書いたのですが‥
前レスにも書きましたが、回数を減らして負荷をかけるんだから速筋も鍛えられます。
持久筋を鍛えるのは、負荷をかけずに回数と時間をかける練習です。
日本人は速筋よりも遅筋の割合がはるかに多いので、速筋を鍛えたいのならばまずはベースとなる筋肉をつけなければ痛めるだけですよ。プロテインで太くするのもどうかと思います。
僕は前レスのやり方を一日おきぐらいで、気づいた時に15分程度こなしてますが、キレイにまんべんなく筋肉を維持して、ウェストと胸囲の差は30cm位ですよ。
知識やサプリを頼る前に、まずは基本のカラダ作りをするために、どこまで自分のカラダをイジメられるかです。

No.12 06/06/29 13:33
お礼

>> 11 そうなんですか!ありがとうございます。できれば下半身の鍛えかたも教えていただきたいのです。なるべく膝に負担がかからないトレーニングがいいんですが。

No.13 06/06/29 17:19
通行人8 ( ♂ )

下半身は両足を肩幅より少し開いて、ゆっくりのスクワット。
勢い良くやるとヒザの故障につながります。
腕は頭の後ろで指を組んで背筋を伸ばして。
腕立てのようにゆっくりと、お尻は膝の高さまで下げる。下げた時の姿勢を維持するキツサが実感できるはず。
ただ、下半身に余計な筋肉を付け過ぎると足が遅くなっちゃいますよ。
格闘技をやるなら蹴り足のキレがなくなるし。
まずは半月間は根気よく、色々試しながら頑張ってみたらどうかな?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧