注目の話題
生活費について夫の感覚に違和感感じる私はおかしいのか。 夫は建築関係の自営なのですが、数ヶ月前私の実家のちょっとした直しをしました。 私の両親は、「他業
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
身長が151cmです。 低身長で生きていく自信が持てません、どうすればいいですか? 成人してるのでもう伸びないと思います。

因数分解

回答9 + お礼0 HIT数 1015 あ+ あ-

悩める人( 13 ♀ )
09/09/11 03:17(更新日時)

因数分解がわかりません。

36+x^2-12xなどの文字が少ないやつはまだ解るのですが、例えば2ab^2+5xy+4b^2(適当に作りました)などが理解できません。

文字がabxyとたくさんあると訳が解らなくなります💦

どのようにしたらいいのでしょうか💧

タグ

No.1088624 09/09/09 21:12(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 09/09/09 21:13
まい ( 30代 ♀ MSXVw )

まず二次元方程式の解の公式を証明してみましょう!

No.2 09/09/09 21:15
通行人2 

解りません😠

No.3 09/09/09 22:21
通行人3 ( ♀ )

アルファベットに意味はありませんから


好きなものに置き換えるとか…?

そういう意味じゃないのかな?

No.4 09/09/09 23:07
通行人4 ( 20代 ♀ )

どの文字についての式なのか考えてください。因数分解は解を出すためのものですから、どの文字について解くか考えないと。他の文字は定数扱いして大丈夫です。

No.5 09/09/09 23:21
通行人5 ( ♀ )

私は受験前に先生のとこに通いつめました。
中学の時も高校の時もです。
どーにもならないぐらい分からない、理解出来ない状態だったんですがなんとか受験には合格しました✌

No.6 09/09/09 23:29
通行人6 ( ♀ )

実際にはどんな問題ですか?

No.7 09/09/10 00:18
通行人7 ( ♀ )

文字(aやb)を1つに考えていくようにしてください😊
2abなら…abが二つあるってこと!ab+ab=2ab前に必ず書かれない1がある💨
2乗って言うのはa^2ならa×a=a^2です。↑これに(ab)^2とかはab×ab=(ab)^2

No.8 09/09/10 23:49
通行人8 ( 10代 ♂ )

一番楽なのは教科書載ってる解の公式を覚えることかと。
ただ「例えば…」の式はムチャクチャ過ぎて因数分解は無理です。

…でも、中学って解の公式教科書に載ってたっけ?そこまで必要だっけ?

もし解の公式がなければ…
ax^2+bx+c=0の式において(a、b、cは任意)

□ □=□
 ×
□ □=□
―――――
a b c

ってな感じのやり方があります。
これは文字じゃ説明しにくいので説明省きます笑

もし因数分解に苦手意識があるならとりあえず4番さんの言ってる事が大切かと思います。
頑張って下さ~い。

No.9 09/09/11 03:17
通行人9 ( 20代 ♀ )

文字がたくさんって、例えば…
2ab+a^2b+abx+bx^2+3by
みたいな問題ですか?
こんな問題は、「どの文字に注目するか」をまず決めます。aに注目するなら、
2ab+a^2b+abx+bx^2+3by
注目した文字aのこうべきの順?に並べる
=a^2b+a・(2b+bx)+bx^2+3by
ここからは、bがまだ共通因数でくくれるのでくくってみる…
=a^2b+ab・(2+x)+b・(x^2+3y)…
みたいにして試行錯誤したら何か見えてくるはずです💡この問題は適当に作ったので何も見えてきませんが…こうべきの順?に並べた後は、注目した文字のない項に注目して、そこが因数分解できないか見てみると大抵解けるようになると思います💡
とりあえず、ポイントは、最初に注目する文字を決めることだと思います⤴

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧