注目の話題
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる

私が育てるより

回答4 + お礼1 HIT数 1207 あ+ あ-

海の日( 30 ♀ YdS1w )
09/09/10 21:50(更新日時)

7才小学校1年生の男の子ですが、多動傾向があり、小学校では特別支援学級を利用しています。私の前では、なんら普通の子供と変わりません。でも、学校に行くとみんなと同じ事ができません。私の前では教室でも座っていられるんです。なんでなんだろう?そして、我が子は私が育て無い方が幸せなのかもしれないと、子供の為なのかもしれないと思うんです…怒ってばかりいる私なんかより、優しい元旦那の親に育ててもらった方が幸せなのかも…
変な文章ですみません。最後まで読んでいただきありがとうございました。

No.1088754 09/09/09 22:19(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/09/09 22:38
通行人1 ( ♂ )

子供には母親以上の存在はいないと思っています

No.2 09/09/09 22:47
通行人2 

預けるには反対です。

叱るのも教育ですし、ダメな事わからないのも可哀相です。
それにお母さんの傍の方が幸せですよ♪
うちも7歳の女の子がいますが、幼稚園では落ち着きない所が目立ち、言葉の理解が人一倍遅れてました…しかし今では友達沢山でき、上記の事は気にならなくなりました。
時期落ち着きだすと思います。悩みは児童相談所でも聞いて貰えますし、悩まず頑張って欲しいです♪

No.3 09/09/09 23:56
通行人1 ( ♂ )

ごめんなさい💦
母親以上の…
なんて言ったら逃げ場無くしちゃいますね💦

サークルみたいなのないのかな?
お母さん仲間を作れたらいいと思うんだけどな

No.4 09/09/10 21:18
お助け人4 ( 20代 ♀ )

子供はお母さんの魂を成長させる為に生まれてくるんですって☺

グズリがひどい子や障害がある子は、その大変さの分、お母さんを成長させようと体を張って教えてくれているそうです。

本当に大変なのは親の為に自分自身を持って教えている子供かもしれませんね

お母さんはいかに人として成長できるかですね😊

私もシングルで重度のアトピーの娘が二人おり、かゆくて夜2時間以上続けて寝た事がない程です。

夜起きるたびに
こんなかゆくて痛い思いしてまでママを成長させてくれてるんだなって感謝しながら付き合ってます😊
きっと私が成長しなきゃいけない魂というのは『忍耐力』なんだと思ってます

No.5 09/09/10 21:50
お礼

お返事ありがとうございます。皆さんの温かい言葉でもう一度考え直してみようと思います。ただ、感情コントロールが私自身うまくできないので、そんな母親と一緒でちゃんと育つものでしょうか…それがとても今不安でいっぱいです。確かに、子供が私を成長させてくれてるとは解るのですが

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧