注目の話題
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ

細かい部分にうるさい上司

回答2 + お礼2 HIT数 2609 あ+ あ-

悩める人( 38 ♀ )
09/08/21 17:08(更新日時)

私は内容の厳しさには耐えられる方なんですが、ある程度の仕事のすすめ方には細かい部分で口出しされるのが「とても嫌」なのです。現在営業職なんですが、定年後「トレーナー」という立場でついてる上司が、お客様との会話の言葉ひとつひとつや、書類の書き方まで細かいのです…。例えば「効果が見える。ではなく、キレイになると言い回せ。」「この部分は行をあけずに書け。」などなど…。私は直接お客様のお声をお聞きして、末永いお付き合いをしてもらった方が会社の為にも良いと思ってるのですが、アポの電話の横で、「メモに走り書きまでされて」強引な言葉で売り急がされます。言いたくない言葉でも、指示に従わないと叱られ、結局お客様は離れて行きます。
皆さんはこんな事ありますか?ご意見下さい。お願いします。

No.1089402 09/08/21 15:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/08/21 15:44
通りすがりですが ( gpS1w )

うわぁキツイですね。
トレーナーとしての器じゃない方に思います。
美容関係のお仕事ですかなと思いましたが、違ったらすみません。
私も百貨店の1階で働いていましたが、似た経験があります。

相手を黙らせるには売上を上げるしか無いと思います。

化粧品だと一時的な売上に拘るとロイヤルカスタマーを失ったり、掴めないですよね。

私は結構上司と意見対立してギスギスしてました。

その日その日の売上ももちろん重要なんですが。

もし化粧品から『効果的』という表現にしないと問題があるのでは…とも思います。

No.2 09/08/21 16:00
お礼

>> 1 有難う御座います。ズバリ化粧品販売です。薬事法にひっかかるような言い回しを平気でさせるんです!「1ヶ月でシワのびた人がいる」とか「必ず白い肌になる」とか!そのクセして日々上司自体言ってる事が変わったり…。実は今ポジショニング変わったばかりで、しかも現在私一人がリピーター担当で…。申し訳ないですが違う会社に行こうか考えてます!

No.3 09/08/21 16:54
悩める人3 ( ♂ )

ありますよ
しゅっちゅう(_ _)

仕事ですからね。
細かい事も気にしないと…我慢するしかないですね(_ _)

No.4 09/08/21 17:08
お礼

>> 3 有難う御座います。わかってるつもりでしたが、正直ここまで細かい事言われるのはじめてです…。
私の性格が「自由奔放」だから余計「あわないコイツ」と思ってしまいます。今までが恵まれてたのかな?

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧