注目の話題
子供のことで、うつになり、悩んでいます。 うちの子には軽度のメンタル的な病気があります。 でも、努力家で宿題と勉強を毎日続けています。 子供を大学にまで行
勉強の苦手な妹が、成績に厳しい両親からひどい扱いを受けていて、見ているだけでも辛いです。けれど妹のことも理解できませんし、両親を責めることもできなくて…。私が悩
ようやく付き合えそうな相手が 40代実家暮らし年収200万でブサイク。。。 こんなのと付き合うくらいなら一生独身の方が良いでしょうか?

料理について

回答4 + お礼0 HIT数 532 あ+ あ-

悩める人( 23 ♀ )
09/09/10 13:16(更新日時)

『じゃが餅』や『豆腐ハンバーグ』を作る際、いつも水分でベチャベチャになって形を整えれません…

小麦粉等も入れるのですが、大量に入れないと水分がとれそうにありません。


皆さんはどうですか?

タグ

No.1089818 09/09/10 12:50(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 09/09/10 13:01
通行人1 ( ♀ )

片栗粉の方が固まります🐱
豆腐はきちんと水切りしてますか❓
豆腐の水切りはレンジでラップをかけないで1分加熱するだけで水分が出ます😃
豆腐ハンバーグ作る時は合挽ひき肉と豆腐を半々にパン粉を加えて固めてます。
パン粉は調整しながら入れて下さい✋
焼く時に割れないためには小さく一口サイズにして焼けばうまくいきますよ✌

No.2 09/09/10 13:03
通行人2 

水分はちゃんととってますか。ザルなどに豆腐をいれ、うえから重しを乗せて暫くおくかふきんなどで強めにしぼって下さいね。

じゃが餅と言うのはわかりませんが、じゃがいもを茹でて使用するなら、ゆであがったじゃがいもをすぐに使うのではなく、ざるなどにあけて、皮をむき、暫く放置して下さいね

No.3 09/09/10 13:07
通行人3 

豆腐ハンバーグは、一度豆腐を凍らせてから 解凍したものを使うと良いってさ😁⤴

No.4 09/09/10 13:16
通行人4 ( ♀ )

やっぱりポイントは水切りをきちんとする➡かな。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧