注目の話題
妻がクレジット13万きってきた。 とりあえず半年間毎月、らしい。 半年後、どうするの?続けるんやろ? 俺の手取り30万程度やで。 どこからお金湧いてくる
どの職場でも発達障害と言われます。 病院で診断しましたが普通と言われました... 意味わからん
3ヶ月ほど不仲だった旦那から今日、離婚届を突きつけられました。(子なしです) すぐに書いてくれと迫られてます。 (今、女がいる感じはあるけど、浮気グセは今に

人が怖い

回答13 + お礼13 HIT数 1866 あ+ あ-

悩める人( 28 ♀ )
09/08/21 22:55(更新日時)

人間が嫌いです。誰も信用できません。みんな私の悪口を言っているような気がします。
離婚して我が子を父親のいない子にしてしまいました。まだ赤ちゃんなのに…本当に申し訳ないことをしてしまいました。この先また傷つけてしまわないか怖くて仕方がありません。
弱い自分が嫌いです。でも、どうしても人が怖くて…人前に出るとどうしていいかわからなくなってしまいます。ごめんなさい涙がとまりません。

No.1090013 09/08/21 00:00(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/08/21 00:19
まさや ( 20代 ♂ MmQgCd )

誰も信用できないなら、こういう場に助けを求めに来ませんよね😃
現状を打開したいからカキコミしたんですよね😃
偉いじゃないですか✨結構勇気要りますよ!

それに、離婚したのは主さんだけの責任ですか?気持ちは分かりますが、全てを背負って生きていくには重過ぎやしませんか?

深呼吸😚ふぅ~

世の中そう捨てたもんじゃないですって👼

優しい人は沢山いますよ!

No.2 09/08/21 00:19
通行人2 

私も同じで他人が怖いです病院行ってみて相談してみるといいかもしれませんね。父親なしでも、育てていかないといけないのです。その旦那さんとは別れたのですか?

No.3 09/08/21 00:24
通行人3 ( 20代 ♀ )

父親がいなくても、主さんの愛情で、子供は育つと思います。


嫌みや、悪口言う人もいるけど、優しい人もいますよ😃✋


私は中学時代に、人嫌いで暗くなっていたけど、高校入学して、勇気だして友達に声かけたら、友達になれたのがきっかけで、挨拶も自然とできるようになりました。



私も同じくママですが、笑顔で挨拶できたり、人に親切にすると気持ちよくなれるし、された側も嫌な思いはしないと思います。


多分、スレ読んでも信用されないと思うけど、いろんな気持ちを受け止めながら、自分から人に優しく接したり努力すれば変われると思います。

No.4 09/08/21 00:47
お礼

>> 1 誰も信用できないなら、こういう場に助けを求めに来ませんよね😃 現状を打開したいからカキコミしたんですよね😃 偉いじゃないですか✨結構勇気要り… 優しい方ですね。きっと周りの方も良い方ばかりなのでしょうね。前向きな心を持てるよう、あなたを見習いたいです…。有難うございます。

No.5 09/08/21 00:54
お礼

>> 2 私も同じで他人が怖いです病院行ってみて相談してみるといいかもしれませんね。父親なしでも、育てていかないといけないのです。その旦那さんとは別れ… 別れました。変わってみせる、という言葉を信じましたが、駄目でした。嘘だらけでした。実家に帰るまでの一ヶ月間、親戚から送られてくるお米だけが唯一の食べもので…一時期母乳とまってしまって子供には本当に可哀相な思いをさせました。辛かった。カウンセリングは好きじゃなくて…助言下さったのにわがままですみません。

No.6 09/08/21 01:03
お礼

>> 3 父親がいなくても、主さんの愛情で、子供は育つと思います。 嫌みや、悪口言う人もいるけど、優しい人もいますよ😃✋ 私は中学時代に、人嫌… 優しい方もいると思います。こうやってレスして下さる方がいるように…。
でも周りの人全てが怖くて…つい顔色を窺うか、いつも顔を見ないようにしてサッと通り過ぎてます。努力が足らないですね…挨拶できるよう頑張ってみます。

No.7 09/08/21 01:06
まさや ( 20代 ♂ MmQgCd )

主さんは今お子さんと二人暮らしですか?

やはり、最後に頼れる人、救ってくれる人は親兄弟ですよ😃

私も病気になった時は実家に帰りましたけど。
ご両親と連絡は取ってますか?主さんの状況を話して頼ってあげて下さいね😊
きっと待ってますよ👪

No.8 09/08/21 01:12
お礼

>> 7 今は実家です。今までの生活費や出産費用で私の貯金も底をついてしまい、仕事も妊娠した時辞めてしまったので…頭を下げて実家へ帰りました。恥さらしの親不孝者と言われています。

No.9 09/08/21 01:23
まさや ( 20代 ♂ MmQgCd )

ご両親のそう言いたくなる気持ちも分かってあげて下さい😔

主さんは優しい方のようですから、十分分かってらっしゃるとは思いますが。

娘の幸せを誰より願っているのは親以外にいませんから。
ゆっくり焦らず、話し合えばきっと理解し合えると思います。
諦めないで!諦めてしまったらそれで終わりになっちゃいますよ😃

No.10 09/08/21 01:35
お礼

>> 9 親には本当に申し訳ないと思っています。私は昔から不出来な娘でした。また、駄目でした。私自身が一番信用ならない人間だと思います。怖くて苦しいです。以前も息が苦しくなったりして鬱の薬を飲んでました…子供のために頑張らなくてはいけないのに情けないです。ごめんなさい

No.11 09/08/21 01:43
まさや ( 20代 ♂ MmQgCd )

俺じゃ主さんの悩みを聴いてあげられるから、なんでも話していいんだよ?
同い年なんだから✨

No.12 09/08/21 02:00
通行人3 ( 20代 ♀ )

実親でもうまく親子関係がいかない(親子間の殺人事件など)とこもあるから、『親が娘の幸せ願ってる』のは、愛情がある家庭だけだと思います。



市役所の母子相談窓口?とかで母子寮に入るとか、駆け込み寺?に行くとか、親と距離あった生活の方がいいと思います。


私も義理親から嫌み言われるから、キライだし、一緒に住む気もないです。


言葉って、元気になれたり、落ち込んだり、魔法みたいに私は思います。


親世代の人間は、世間体とか気にして離婚で出戻りが気に入らない考えだと思うけど、主さんが幸せと思えない結婚生活は人生楽しくならないです。


力になれなくて、申し訳ないけど、私は主さんの事を応援したいです。シングルで育児頑張ってて、すごいな✨って思います。

No.13 09/08/21 02:01
お礼

>> 11 俺じゃ主さんの悩みを聴いてあげられるから、なんでも話していいんだよ? 同い年なんだから✨ こんな夜中に話をきいて下さって有難うございます。偶然ですね。子供のために頑張らなくては…

No.14 09/08/21 02:14
猫娘 ( 20代 ♀ 0HA9w )

離婚して心細いし子供も育てるのも大変でしょう❤でも心強く生きていって下さい😺世の中は捨てたものじゃないから💪頑張って下さい😺

No.15 09/08/21 02:21
お礼

>> 12 実親でもうまく親子関係がいかない(親子間の殺人事件など)とこもあるから、『親が娘の幸せ願ってる』のは、愛情がある家庭だけだと思います。 … あなたのレスを見てふと思ったんですが、親にはいつも私の生き方を否定されてきました。でもこうやって頼ることになって…何も言えず。
私が後ろ向きなだけかもしれませんが、思い出すのは辛いことばかり…。でも、娘が産まれた時だけは心から幸せだと思えたんです。この子をこれ以上悲しませたくない…。
自立すべき…でも親はそれに反対。実家を出たらこの子は祖父母まで失ってしまう…。

No.16 09/08/21 02:26
お礼

>> 14 離婚して心細いし子供も育てるのも大変でしょう❤でも心強く生きていって下さい😺世の中は捨てたものじゃないから💪頑張って下さい😺 ありがとうございます。
本当は厳しいことをたくさん言われると思って覚悟していたんです。優しいレスが多くてびっくりしてます…。

No.17 09/08/21 02:47
お礼

あと…この頃、足の皮を剥いたり、指の爪や皮を噛んだりします。
これは自傷行為でしょうか?

No.18 09/08/21 03:02
通行人3 ( 20代 ♀ )

私は精神科医じゃないから自傷行為とかよくわからないけど、親の言葉による人間不振なら、離れて暮らすのがいいと思います。


小さな子供抱えて大変だと思うけど、子供と二人の生活だからって祖父母を失うわけではないし、距離もった付き合いの方が気持ち落ち着くのではないでしょうか?


子供と二人の時間の時の精神的な気持ちはどうですか?

No.19 09/08/21 03:07
通行人19 ( ♂ )

それは、対人恐怖症ですね!早めに 精神科 又は 心療内科へ、その内に不安障害、広場恐怖症など、いろんな障害を招いてしまいます、自傷行為も出ているみたいですし! 心の病気 早く治ると良いですね!お大事に!🙇

No.20 09/08/21 06:11
お礼

>> 18 私は精神科医じゃないから自傷行為とかよくわからないけど、親の言葉による人間不振なら、離れて暮らすのがいいと思います。 小さな子供抱えて大… 実家を出たら親から見放されると思います。何故言うことを聞けないんだ、と言われました。
娘といると幸せですが、夜中に何度も起きたり、世話が大変な時はイライラしたりします。

No.21 09/08/21 06:14
お礼

>> 19 それは、対人恐怖症ですね!早めに 精神科 又は 心療内科へ、その内に不安障害、広場恐怖症など、いろんな障害を招いてしまいます、自傷行為も出て… 病気…そうですよね…信用できる医者っているんですかね…

No.22 09/08/21 13:10
通行人22 ( ♀ )

カウンセリングが嫌いで、医師も信用出来ないようですが…
そんな事を言ってばかりいても、病院に行かないのであれば…今の自分のまま今の環境の中で生きて行く事になりますよ。

お子さんが成長して行けば、主さんが望まなくても 人と接しなければならない場面も増えて行くのですから…早めに病院に行かれては?と思います。

離婚して生活が出来なくて実家に戻ったのなら、自立できるようには どうしたら良いのか?を考えるべきなのではないでしょうか。
それには病院での治療が不可欠だとは思いませんか?
お子さんの為にも行くべきだとは思いませんか?

No.23 09/08/21 20:14
菜生 ( 30代 ♀ w56eCd )

こんばんは。
すごく苦しんでらっしゃるので放っておけなくレスさせていただきます。


主さんたくさん苦しんで一人で頑張ってらっしゃったんですね。

お子さんのことや親御さんのこと


今は無理かもしれませんが自分を責めないでください。

お子さんは主さんがたくさんの愛情を注いであげれば片親でも幸せいっぱいです。
親御さんも厳しいことをいってますが他の方もおっしゃってますが主さんを想ってついついきついことを言ってしまってるかと思います。

親御さんの言葉は重いですが頭の中では右から左に受け流してしまいましょう😊
疲れちゃうからね。

カウンセング私も大嫌いなので受けてません。
薬だけもらって今は信じられる人にだけ甘えて生きてる感じです😥


病院に言っても眠れはしますが楽になるかは自分次第だと思ったりするので(私も人間不振ですね)お子さんの笑顔だけ信じて見て今はとりあえず自分を甘やかしてあげてください。

No.24 09/08/21 22:19
お礼

>> 22 カウンセリングが嫌いで、医師も信用出来ないようですが… そんな事を言ってばかりいても、病院に行かないのであれば…今の自分のまま今の環境の中で… ありがとうございます。そうですね、子供のために頑張らないと。授乳中でも飲める薬もあるかもしれないし、勇気を出して病院に行こうと思います。

No.25 09/08/21 22:54
お礼

>> 23 こんばんは。 すごく苦しんでらっしゃるので放っておけなくレスさせていただきます。 主さんたくさん苦しんで一人で頑張ってらっしゃったん… ありがとうございます…子供は可愛いですが、プレッシャーです…。就活中なので、人と会うのが息苦しくて…帰宅すると吐いてしまいます。ぐったりです。体重も産後ずっと減り続けていて、目眩や立ちくらみもひどいので、一度病院に行ってみます。病院も人がたくさんいるので怖いのですが…頑張ります。

No.26 09/08/21 22:55
通行人26 ( 30代 ♀ )

私も人が怖いです。人中では息苦しくなります。でも毎日、生活していかなければならないので、なんとか外に出てます。主さんだけじゃないですよ!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧