注目の話題
なんか低学歴さんって、必死に「世の中学歴だけでわたっていけるほど甘くない」なんてことをいいたがりますが、そもそも学歴すら身に着けられなかった低能力が厳しい社会で
あの人スレ消したけどどうなったかなぁ
既婚男性を好きになりました、 相手は48歳なんですが え、ちがしたいです でも奥さんいます どーしたらいいですか

【オカシイですか?】御礼を言うこと

回答27 + お礼1 HIT数 2102 あ+ あ-

悩める人( 23 ♀ )
09/08/22 11:10(更新日時)

私は買い物でレジでお金を払った後、商品を渡された時、ついつい「ありがとう」と言ってしまいます。
誰かになにかしてもらったら(店員が商品を袋に詰めてくれて手渡しされる一連の動作ですら)御礼を言わずにいられません。癖…みたいなものかもしれません。

本題です。

先日、いつも行くコンビニでたまたま新しい店員がいました。今時のチャラい高校生(男)の二人でした。(いつもはおばちゃんですでに顔見知り)
買い物後、また癖で「ありがとう」と言いながら商品を受け止りました。
そしたら その男子二人がお互い顔を見合わせ、直後、馬鹿にしたように「は❓(笑)」と笑われました。
その上 コンビニ店員なのに向こうはありがとうございましたの一言もなく…

私が御礼言ってるんだから言え!とか、言うのが当たり前だろ!とかではないです💦

ただ買い物後などに御礼を言う、私の行為はおかしいのでしょうか…❓
笑われたことがショックで 今まで自分がしていた行為は恥ずかしいんだ…と悩んでいます…。

ちなみにバスを降りる時なども御礼を言ってしまいます。
今後なおした方が良いですか❓
行き慣れたコンビニだったのに今はその店員がなんだか嫌で行けません…

No.1090303 09/08/21 02:22(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/08/21 02:26
通行人1 

普通に言いますがね?😃自然にでます。

その店員さんの反応は、珍しいですね💦
気にしなくてもいいですよ。

No.2 09/08/21 02:32
お助け人2 ( ♀ )

私も言いますよ✋
買物の時も🚌降りる時も外食したお店でも。子供にも言わせます。

だって「ありがとう🍀」って良い言葉ですもん😍誰だって、言われて悪い気はしない…はずですよねえ?
しかしお客さんに「ありがとうございました」が言えないって一体😤

いくらコンビニでも一言も声を発さずに買物するなんて味気ない😭

嫌な思いをされましたが、これからも一緒に「ありがとう」を言いましょう✊
鼻先で笑うより、少しいい気分になる人の方が多いと思いますよ😉💖

No.3 09/08/21 02:44
通行人3 ( 20代 ♀ )

わたしも、商品受け取る時やバス降りる時にありがとうございました❗っていいます😃

中学時代の恩師が『電話をかけてくれた相手にありがとうをいうようにしている』と話しを聞いてから、ありがとうをいうようになりました😃


自然にありがとうがでてくるのはいい事だと思いますよ✨
でも、今の若者はありがとうをあまりいいません😣なんでありがとうを言ったのか不思議に思ったんでしょうね。


コンビニの店員さんの事は気にしなくていいとおもいますよ❗
間違ったことをしているのではないですから✨

わたしもありがとうを言って変な空気になった事もありますが、気にしません😁

No.4 09/08/21 02:48
シルバードッグ ( ♂ 8LNgCd )

私もスーパーやコンビニ、飲食店などでよく口にします。


私は飲食店を経営しています。

お客様から感謝のお言葉を頂く事は大変光栄な事だと理解しております。

「ありがとう、おいしかったよ」の言葉を頂く為に日々精進致しております。


主様のような方に是非ともご来店頂きたいと感じました。

No.5 09/08/21 02:59
通行人5 ( 20代 ♀ )

私も言います😊
昔 接客業をしてた頃、お客様からの『ありがとう』は凄く嬉しかったですし~このまま言い続けても良いと思いますよ😃

No.6 09/08/21 03:15
お助け人6 ( ♂ )

私も言います😊
自分は客だ‼なんて上手に出る必要もないし、お前は店員だ‼なんて蔑む必要もない。

お金を払うのは客でも、レジが居なけりゃ買えない。
ご苦労様って意味合いで「有難う」って言います😊

No.7 09/08/21 04:32
通行人7 ( 10代 ♀ )

コンビニで働いてます✨
前はスーパーやパン屋さんにもいましたが、お釣りを渡してありがとう🍀と言ってくれるお客さんは多かったですよ😃
こちらも気分良かったです😊⤴
スレ文を読んでその高校生二人はまるでガキで小学生だな😂と感じました。
精神年齢が低いクソガキですよ。
気にする事ないと思います✨

No.8 09/08/21 05:05
通行人8 ( 30代 ♂ )

多分だけど普通に言いますよね? ウチの兄の娘5歳ですら言いますけど…。ファミレスでご馳走様とか。

No.9 09/08/21 06:38
通行人9 ( 30代 ♀ )

我が家も普通に言います😃

No.10 09/08/21 06:39
通行人10 ( 20代 ♀ )

私も言いますよ!子供たちも言うし。

なんか嫌な店員さんですね!無視無視✋今まで、あまりお礼を言われることのない方だったのかもしれませんね。

でも、私が先にありがとうございます、って言うから
「ありがとうございました~!」のタイミングに困ってる店員さんは見たことあります💦

No.11 09/08/21 06:50
通行人11 ( 10代 ♀ )

コンビニで勤務してます😃

私はいつもありがとうと言っていただけるとすごく嬉しいし仕事頑張らなきゃと我に返ります
私はそういう方がいて何度も救われました😃
そういうのがなかったらとっくに止めていたかもしれないくらいです。


特に外人の方はほぼ御礼を言ってくれます


あと私が働いている所では
そういう御礼を毎回言ってくれる方は店員間で話題になっています✨✨

あの人優しいよね❤

とか

だから気にする必要なんか全くないです‼‼

主さんがありがとうと言ってくれて優しい気持ちになった方たくさんいると思います✨

主さん、御礼を言ってくれる方いつもやる気を出させてくれてありがとう❤❤

No.12 09/08/21 06:57
通行人12 ( ♂ )

私も言います😃

おかしいとは思わないし、直す気はありません。

No.13 09/08/21 07:28
お礼

おはようございます。
沢山のレスありがとうございます。
一括での返事になってしまい申し訳ありません。

皆様のレスに救われました。あれからずっとモヤモヤしていたのですが、自分が今までしてきたことはおかしいことじゃないんだ、と安心しました。
なおす必要はないのですね。
店員さん側の意見もきけて、店員さんも喜んでくれているとわかったので、これからもいろんな場所でちゃんと御礼を言いたいと思います。


皆様 本当に本当にありがとうございました!!!

No.14 09/08/21 11:27
通行人14 

普通言葉にしなくても、ペコリと頭下げる癖あります😄

後、工事関係でも、お客様は、有り難うございますと言って下さいます。
集金に行ってこちらは代金を頂く立場なのに、お世話になりましたと言ってくださり、恐縮すると同時に、有り難いお言葉だな~と感謝しています。

No.15 09/08/21 12:17
通行人15 

私も普通に言いますよ。

その若い2人に言う習慣がないだけ。

笑わせとけばいい

No.16 09/08/21 12:23
通行人15 

あとまた同じ事されたら2人の顔を見ながら

『何ですか?』

って聞いちゃえばいいですよ。

商品買ってお礼も言って何か問題でも?
くらいの気持ちでいましょうよ。

No.17 09/08/21 13:22
通行人17 

無意識でもあいさつが出来る、ということはご両親の育て方がよかったという事です。
ご両親を誇りに思ってください。

No.18 09/08/21 13:51
通行人18 ( ♀ )

お礼の言葉が自然に出ることは素晴らしいことですよ✨
私も小さい頃から挨拶やお礼だけはキッチリ躾られました😊私の旦那は🚌の運転手ですが、何も言わず無愛想に降りていく客(特に団塊世代のオヤジに多くみられるらしい)には、残念に思うみたいです。逆に、「ありがとうございました」って言葉をかけてくれるとすごく嬉しいみたいですよ😊お礼言われて嫌な思いする人なんていないんですから、恥ずかしく思うことないですよ👍

No.19 09/08/21 21:29
ふぁっぱす ( 20代 ♂ NOHdCd )

その店員は御礼を言うのは俺達の方なのに、今あのお客さんが有り難うって言ったよね?と云う意味での[は?]だと思います。

主さんもこう云うパターンもは考えたと思いますが、もし店員の考えていた事が違うとしても気にしなくて良いですよ、間違えた事していないんで。🙋

No.20 09/08/21 23:05
通行人20 ( 20代 ♀ )

私は高校時代にコンビニのバイトをしていました。
袋詰めやレジ打ちになかなか慣れず、お客様の列ができてしまうとゲンナリしたものです。特に質の悪いお客様(ヤンキーや酔っ払い)が来ると、青筋立てたりもしていました。
そんなある日、お釣りを渡した時にお客様が『ありがとう』と言って下さいました。ハッと顔を上げると、既にお客様は去った後で、顔も分からないまま。その時、私はいつしかお客様の顔を見る事なく接客していた事に気づきました。報われない仕事だと思っていたからです。
それからは、お客様の顔を見て接客できるようになりました。それと同時に、私もコンビニで『ありがとうございます』と言うようになりました。
今の彼氏は『いきなりコンビニでお礼言った時は何事かと思った』と未だに言います。でも、私は自分の嬉しかった事をしているだけなので、当然だと思っています。
主さんも自信持って下さい。主さんのような方に私は救われたのです。

No.21 09/08/21 23:23
通行人21 

私も主さんと同様にいつでも誰にでも自分に何かしてくれたりお世話かけた方には「有難う」と言いますし、それは普通のことなので、「恥ですか」と言う主さんの質問はおかしいと思います。だって、主さんも流れ的にそういう書き方になりはしたけれど、本心は間違っていないと思ってますよね?
それと、チャラけた男の店員ですが、その人達がお客に礼を述べないのは失礼です。それどころか笑うなどとは常識も無い人達なのだろうし、そんな人達を雇った経営者はどこを見てたのでしょうね?
私も主さんと似たようなことがあり深夜のコンビニでチャラけた男の店員が居て、その友達らしき人が数人車で乗り付けて来て控え室でタバコをすったり店の物を勝手に取り食べていたので、翌日そのコンビニの本社へ時間や店員の素行など詳しく書いて、私の名前や住所を書いてメールをしました。
後日、チャラけた男達はクビになったことを本社の方からの連絡で知りました。

No.22 09/08/21 23:23
通行人22 ( 20代 ♀ )

他の方のレスと重複してるかもしれませんが、接客やってるとお客様の「ありがとう」はとても嬉しいです!
だから、いつも以上に心から「ありがとうございました!」て伝えます☺
だから私も客側のときは絶対いいますよ♪

高校生でもそういうことをわかっている子はたくさんいます!
私も高校時代に、接客のバイトを始めた友達に「お客さんにありがとうって言ってもらえたらすごくうれしい!」と聞いてから、私も店員さんにお礼するようになりました😃
その男の子たちはそういう気持ちがまだわからないんですね😠(ていうより、お礼言われて笑うなんて親のしつけが想像できる😂)。

主さんはそのままでいてください☺

No.23 09/08/22 08:07
通行人23 ( 40代 ♀ )

その失礼な店員さんも、荒々しいお客様に揉まれて
「ありがとう」
の優しさに気付く日が…
来る前にクビか辞めちゃう予感がしますねぇ。

No.24 09/08/22 08:23
通行人24 ( 20代 ♂ )

いやお礼をいうのは常識です。

No.25 09/08/22 09:40
通行人25 ( 10代 ♀ )

私もいいますよ~😲

友達には笑われましたが…。

物を渡されたとき『ありがとう』言うのが普通でしょ?

No.26 09/08/22 09:45
通行人26 

ありがとうとなかなか声に出せませんが、ありがとうの意味で軽く会釈します。ありがとうと声に出せたらいいなと思いますが、ちょっと出にくいです。
何らかの会話があれば、レシートをもらったあとにありがとうと言葉にだせます。😃
ありがとうの気持ちや言葉は良いものだと思いますよ😉

No.27 09/08/22 10:50
通行人27 

その子達は家で躾と言うものを教えてもらっていないんじゃないかな?
先ず家庭から…です。
可哀想な子達です。

No.28 09/08/22 11:10
通行人28 ( 20代 ♀ )

お礼とかゆぅの常識、当たり前やし(笑

うちの知ってる友だちもお礼言わない子なんて一人もいませんよ。

店員さんからしても普通お礼言われれば嬉しいものです。
その店員さんに言い続けると何か変わるものもあるかもしれませんよ。

主さんは全く気にすることないですよ。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧