注目の話題
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
妻が家出をしてしまいました。泣かせてしまいました。 今日で3日目です。 行先はわかっており、職場にも出社してるそうです。連絡もとっていますが「しばらく1人に

両親に・・・

回答2 + お礼1 HIT数 864 あ+ あ-

晃( 20 ♂ zBq5w )
09/08/22 21:53(更新日時)

よく夫婦で旅行へでかけたりという話を聞きます。夫婦で同じ部屋で寝るというのは多いと思います。でも僕の家は僕だけならまだしも、父と母も別々で寝てますし、3人が独立した状態にあります。シェアハウスのようです。実際統計的にみて夫婦で旅行へいかれる方はどのぐらいなんでしょうか。そして同じ寝室で寝る夫婦はどのぐらいなんでしょうか。本当は両親に温泉旅行とかプレゼントしたいんです……。

タグ

No.1091001 09/08/22 13:55(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/08/22 14:37
通行人1 ( ♀ )

うちはバラバラです。仲は良いですよ☺
二人離れて寝るのに慣れたら、その方が楽だから。
旅行は1年に一回。

主さんがプレゼントしたら行かれると思いますが。

No.2 09/08/22 14:56
通行人2 ( 20代 ♀ )

普通に会話とかあるようならあまり気にしなくてもいいと思いますよ😉✨
最近は別寝室の夫婦が増えてるって少し前にテレビで言ってました😋💨
うちはちびっこと3人でベッドで寝てますが最近キツイし、来年にはちびっこがもう一人誕生するので悩み中です😓
あっ、別寝室の理由は様々で、寝るときは照明を消す、消さないとか、読書しながら寝る、寝ないとか、いびきがうるさいとか、色々でしたよ😄✋

No.3 09/08/22 21:53
お礼

レスありがとうございました。僕を含めた3人でなら行ってくれそうですが2人だと行かなさそうです…。どっきり的にプレゼントにチケットを用意しても喜んでくれなさそう…。

母はいびきが嫌と言ってましたが2人がたまに凄い決裂するんで色々心配です…。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧