注目の話題
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供
ワンオペってなんですか?? 自分37歳、妻31歳、子供5歳、2歳の4人家族(大阪在住)年収1500万です。 僕は営業の仕事をしており、妻は専業主婦です。

3DーCADの

回答4 + お礼3 HIT数 686 あ+ あ-

匿名希望( 32 ♂ )
06/06/29 04:46(更新日時)

資格を取って 転職しようと思います!
してる方いたら
3DーCADの仕事についで教えてください。

タグ

No.109127 06/06/28 20:02(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/06/28 22:23
通行人1 ( ♀ )

キャドオペの仕事していました。
志望される分野や設計までやるかなどによって仕事は違うと思います。3Dってことは機械系ですかね?
私の考えですがキャドを使う仕事には資格はあまり必要ないような気がします。ただ全く使ったことがないなどでしたらスクールに通ったりされるのが良いと思いますが。

No.2 06/06/28 23:32
バージル ( 20代 ♂ Vsko )

設計の勉強をなされてはいかがですか?CADは絵を書くためのマウスです、計算で言えば電卓です、自分は設計とCADをしていましたが就職は設計の方が強いと思いますよ

No.3 06/06/28 23:40
お礼

>> 2 1さん
ありがとうございます。
設計についても携わりたいと思っています。
今まで ずっと自動車と不動産の営業をしてきました。
可能であれば自動車関係の仕事に就きたいと思っています。
甘い世界ではないと思いますが 何とか頑張りたいと思っています。
1さんは どうしてCADの仕事を辞められたんですか?
差し支えなければでいいので
よかったら聞かせてください。

No.4 06/06/28 23:46
お礼

2さん わかりやすい説明ありがとうございます。
計算で言えば電卓なんですね。
スクールに通って学びたいと思っていますので 設計についても学べるスクールを探したいと思います。
僕の場合 12年営業をやってきて 上に上がれなかったので
今度は作る立場と言うか 違う分野で 着実に力をつけていけたらと思っています。

No.5 06/06/29 00:16
バージル ( 20代 ♂ Vsko )

自分は朝8時から夜中2時、3時当たり前でしたよ、1日睡眠時間も3、4時間で身体壊しそうで辞めました、確かに収入はいいですが、面接する時残業時間などしっかり聞いておいた方がいいでしょう

No.6 06/06/29 01:08
お礼

バージルさん
ありがとうございます。
そんなに勤務時間長いんですか(・_・;)
それは体壊すというより 下手したら 過労死しそうですね
(>_<)

No.7 06/06/29 04:46
バージル ( 20代 ♂ Vsko )

設計は納期がせまってきたら大変ですからね、自分は工場の設計部門で設計が遅れたら現場の仕事とまりますからね(^_^;)大丈夫な会社なのか先に調べた方がいいですね、

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧