注目の話題
妻が怒ってるっぽい。 昨日行きたいラーメン屋があるから一緒に行くか聞かれ、その時の体調次第と答えた。 今日は買いたいものがあったから、昼食がてら近くのショッ
不倫相手を忘れらず、妻子に向き合えません 昨年から今年の1月まで社内不倫をしていました。妻にバレて2月に会社を辞めましたが、彼女を忘れられず隠れて会ってい
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

うつ病の人に怒っても大丈夫?

回答5 + お礼5 HIT数 5860 あ+ あ-

悩める人( 20 ♀ )
09/08/25 00:14(更新日時)

大学の友達がうつ病になったみたいなのですが、正直、複雑な気持ちです。
彼女は大学のチーム制作のリーダーなのですが、元から遅刻や休みグセ、自分から率先して仕事をしないなどの面があり、チームメンバーからいつも怒られていました。

そのことをいつも私に「あいつらが私の話聞かないから一緒にいたくない」「あの人たちとは合わない」と愚痴っていました。

そして7月から体調が悪いと、よく集まりに休むようになりました。彼女はうつ病と言っています。

しかし、私も高校からうつ病にかかっていて、どんな症状か理解はしているつもりなのですが、本当にうつ病なのかと頭を悩ませてます😠(彼女は病院には行ってないそうです)

責任感がある人や他人の評価を気にする人がうつにかかりやすいと言いますが、彼女は自分から迷惑かけた行為をしたので、素直に励ましてあげることが出来ません😥

ここは叱るべきですか?それとも優しく励ますべきですか?

回答お願いします🙇

No.1091279 09/08/22 18:10(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/08/22 18:15
通行人1 ( 20代 ♀ )

なったことがあるならわかるでしょう。

怒るべきじゃありません。

いくら自称だったとしても、本人なりに辛いからこそ休むわけで。

ただその子が弱いだけ、甘いだけ、自己中であっても、そういう面がある自分に苦しんでるかもしれない。

それはうつ病じゃなくても一種の心の病気だと私は思います。

コントロールできないわけですから。


まずは主さんがしてあげれることは、病院にいかせることでは?

No.2 09/08/22 18:17
通行人2 

別の精神疾患じゃないかと思いました。
主さんの為にも関わらない方が良いと思います。
どうしても仲良くしていきたいのであれば、病院に連れて行く事です。

No.3 09/08/22 18:34
お礼

>> 1 なったことがあるならわかるでしょう。 怒るべきじゃありません。 いくら自称だったとしても、本人なりに辛いからこそ休むわけで。 ただその… レスありがとうございます。

彼女には怒るというより、みんなに迷惑をかけたことをちょっとでもいいから詫びて欲しいんです😔
会えば全部チームメンバーの文句や愚痴を言っているので、正直、うつでもそこはしっかりした方がいいと思ったんです。
製作物は彼女抜きで完成しました。お詫びとかお礼が必要だと思ったんです😠

病院は勧めたのですが、行ってくれませんでした😣

No.4 09/08/22 18:39
お礼

>> 2 別の精神疾患じゃないかと思いました。 主さんの為にも関わらない方が良いと思います。 どうしても仲良くしていきたいのであれば、病院に連れて行く… レスありがとうございます。

別の精神疾患ですか…低血圧で朝が弱いと言うのは聞いていたんですが…😥

病院はなぜか行ってくれません。忙しいのでしょうか。

No.5 09/08/22 19:08
通行人5 

本当は受診するのが一番と思いますが本人が、その気にならないと治療も進みません。

今は‥見守りで良いのではないでしょうか‥?
病気なのか‥?性格的なものなのか‥?とても難しい問題だと思います。💧

No.6 09/08/22 21:07
通行人6 ( 30代 ♀ )

私の兄弟と義父がうつにかかったことがあります。うつの方は自分自身一生懸命で大抵自分が病気である自覚があまりなく周りが異変に気付き病院へ連れて行くケースが多いと思いますが本人に自覚があるのならまだ初期の段階で比較的治療で効果が現れやすいか他の疾患かと思います。先ずは病院に連れて行き診断を仰ぐことが先決です。うつの人に怒ったり頑張れということは厳禁です。周りが思っている以上に本人は頑張っているので否定されるとかえって悪化します。

No.7 09/08/22 21:24
お礼

>> 5 本当は受診するのが一番と思いますが本人が、その気にならないと治療も進みません。 今は‥見守りで良いのではないでしょうか‥? 病気なのか‥?… レスありがとうございます。

見守ってた方が良いですかね?
彼女は入学時から遅刻や欠席を繰り返す性格だったので、今さらうつ病なんて言われてもイマイチ納得がいかなかったんです💧💧
チームメンバーと合わなくてつらいのはわかるのですが、リーダーなので最後まで責任者としてつとめるべきだったと思います。

No.8 09/08/22 21:31
お礼

>> 6 私の兄弟と義父がうつにかかったことがあります。うつの方は自分自身一生懸命で大抵自分が病気である自覚があまりなく周りが異変に気付き病院へ連れて… レスありがとうございます。

私もうつに気づいたのは大学生からで、現在も薬を飲む生活をしています。
「頑張れ」などの言葉は私が言われて嫌だったので、言ってません。
彼女はチームメンバーの愚痴ばかり言ってたので、「そうなんだ」と共感していました。(彼女の言うことを信じてました)
しかし、実際彼女は仕事が始まっても学校に来ないうえに会議にも無断欠席するという話を他のメンバーに教えてもらって正直、嘘をつかれた気分です😢

No.9 09/08/23 09:48
通行人9 ( ♀ )

その人をチームリーダーにしたのは何故??
遅刻などすることが分かっていたなら選ばないorそういう状況になることを覚悟しておくべきです。

作品が完成したのだから良いじゃありませんか。
ひとつの経験です。もっと理不尽なことや無責任な人もいます。

作品が完成した=終わったこと。
今まで散々怒ってきた=彼女はもう聞く耳を持ってないのでしょう。

病院に行って診断を受けてない人を『鬱病』とは言えません…。

No.10 09/08/25 00:14
お礼

>> 9 レスありがとうございます。

彼女はリーダーになりたがりな性格でその時にはちゃんとやるって言うみたいです。

確かにとても頑固な性格(病院にも行ってくれないですし)なので、叱っても仕方がないですね💧
聞く耳もたないと思いました。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧