注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
身体障害者1級の人間は偉いのですか? 友人のご主人が仕事中の交通事故により、身体障害者になってしまったようです。 ご主人は要介護で寝たきり状態、自宅で友人が

姉…

回答5 + お礼5 HIT数 936 あ+ あ-

ぴょん吉( 20 ♀ JJho )
06/01/21 09:31(更新日時)

姉と2人暮らししてます。最悪です。毎日が苦痛でたまりません。性格悪くて口も悪くて…相談とかしても私が「私は○○だと思う」みたいに意見を言えば批判。姉の意見を「違うよ。それは○○じゃない?」と、違う意見を言えば批判。毎日泣きそうになる。てか、たまに辛くて泣きます。この文章を書いてるだけで泣きそう。批判されると何もできない私…。しんどい。話聞いてくれたりいろいろしてくれる友達や彼氏が心の支え。何で私が家のことを全部をしなきゃいけないの?とか思います。風邪引いても洗濯すらしてくれない。私は彼氏や友達に頼りっぱなしでもいいのかな…?

タグ

No.10913 06/01/18 19:41(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/01/18 20:01
匿名希望 ( 20代 ♀ )

姉さん○型??

No.2 06/01/18 20:08
匿名希望 ( ♂ )

①一人暮らしは経済的にキツいのでしょうか?
②1度、姉に真剣に訴えてみては?姉妹ならわかってくれるかも。③それでもダメなら親に頼んでみて一人暮らしをさせてもらう

No.3 06/01/18 20:41
お礼

①さん、②さん、レスありがとうm(__)m①さん、正解♪姉もそうですが、私もO型(^^;姉は典型的なO型(笑)まぁ、私もいけないんでしょうね。家事を分担するとか、今日は姉が洗濯して私がご飯作る…って感じで。言えばやってくれるんでしょうけど、ちょっと言いにくいもので…。私が体調悪いときにご飯作ってないと機嫌が悪い。「風邪引いた」って言っても「あっ、そうなの?」で、会話終了。ちなみに私が1人暮らしになるのは、姉が4月から社会人になるからです。ここにカキコしてよかった♪①さんのレス見て「あぁ、そうか(O型について)!!(゚∀゚)」と、思えたし、②さんのレスも参考になりましたよ(´・ω・)ありがとうございました☆

No.4 06/01/19 07:39
おっちゃん ( 30代 ♂ bQjo )

お互いに気づかナイけど性格が似ているのでは?ただ今は主さんの方が妹だからテ事で気持ちの上で押さえが有るのではないかなぁ1人暮らしはキツい面(お金)も有るだろうけど自分次第で出来ますよ僕は18から1人暮らしですから

No.5 06/01/19 09:57
お礼

④さん、それはありえないです。正反対ですよ。
あと、④さんは18から1人暮らしだったとか言ってますが、うちはそれを親が許さないので。

No.6 06/01/19 11:13
まみぃ ( 20代 ♀ 8Mi )

親が一人暮らしを許さないと書いてますが…まだ10代で未成年なら親も心配だろうし何かあれば親の責任にもなるしだから許さないってのは分かりますが…主はもう20歳で成人むかえた立派な大人ですよね?ホントに嫌なら自立すればいいんじゃないですか?夢とか何でもいいですけど自分自身どーしてもしたい事があってでも親に反対されて…親に反対されたからって簡単に諦めれますか?

No.7 06/01/19 13:13
お礼

私はいつも批判されてばかり…。何でカキコしたのにストレスためなきゃいけないの?

No.8 06/01/19 15:09
お礼

さっき母に電話で話して「家事を分担する」あと、「言いたいことははっきり言うように…」ということで話はおさまりました。カキコして下さった方、ありがとうございました。変なしめくくりですが、理解して頂きたいですm(__)m

No.9 06/01/19 15:51
匿名希望 ( 30代 ♀ )

アドバイスに対して…私が読む限り、ひとつも批判などではなく、真剣に考えて出してくれたアドバイスに見えるのですが。それを「何で私ばかり批判されなきゃ」って。その被害者意識が自分自身を苦しめているのではないでしょうか?自分の思い通りに成らない意見に対して批判と捉えるのはちょっと…。それを改めなければ、誰のどんな言葉も批判に思えてしまうのでは?被害者意識を無くせば、もっと気楽に成れると思います。

No.10 06/01/21 09:31
お礼

自立ができないから困ってるんだよね。もうすぐ1人暮らしになるんだから、今から無理に1人暮らししなくてもって思いますね。今は姉も忙しそうですからね。私は②さんのようなアドバイス、嬉しかったです。1人になる以外の方法でいい案というか、自分がどうしたらいいか分からなかったので…。
今、ある方が言っていた言葉を思い出しました。
「2度いいことはない」
意味分かりますかね?例えば、辛い仕事をしている方がいるとします。すごい一生懸命頑張って「あぁ、しんどい。でも働かなきゃ。」でも、その方が頑張って仕事をしたらお給料がはずむ。楽していいこと(楽にお金を稼ぐ方法)なんかない…と話してくれた方がいました。それを思い出して頑張ろうと思ってます。ありがとうございましたm(__)m

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧