注目の話題
この世に産まれても癌になったり、糖尿病になったり、交通事故で死んだり、学校でいじめられて自殺したり、ブラック企業でサービス残業してうつ病になって自殺したりするく
職場に馬鹿しかいないので辞めます。 叩かれると思うけど本当に本当に馬鹿なんです。どこの職場にもいるヤバい人が寄せ集まっているんです。 40、50代のアルバイ
うちの子は学童とか養護施設なんて行きたくなくてそんなところに行くより一人だけでも家で過ごしたり外出したいな子なんですが、なんでネグレクト虐待になるんですか?子供

🐤完ミのママ🐤

回答1 + お礼1 HIT数 859 あ+ あ-

悩める人( 26 ♀ )
09/09/12 11:11(更新日時)

完ミの方、授乳間隔はどれくらいですか?

1ヵ月と少しの子供で今混合なんですがミルクをあげて1時間半で必ず泣きます。
そのとき母乳をあげるんですが、あまり母乳が出ないんです。

ミルクは3時間は空けた方がいいと聞くので完ミの方はどうしてるのか聞きたいです😊

あと量はどれくらいあげてますか??

No.1091734 09/09/11 17:58(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/09/11 20:42
通行人1 ( 30代 ♀ )

5歳、1歳の子供ママです。私も一人目は混合、二人目はぎりぎり量の母乳で頑張りました。心配な気持ち痛い程わかります。
赤ちゃんは満腹でも泣きますよ。泣かれるとママは不安ですよね😥
赤ちゃんが泣く度に大変ですがまずおっぱいをくわえさせてあげて下さい。
ゆったりと楽な姿勢をとれる場所を探しのんびりとがいいですよ。
吸わせることで母乳が分泌されてくるし、数ヶ月続けたらおっぱいも軌道にのります。体重が少なめでも母子手帳のように右肩上がりなら、ミルクを必ずしもたす必要はないんですよ。
市役所で助産婦訪問をやってないか聞いてみて下さい。
助産婦さんがうちに訪問してくれ、体重や母乳の授乳量を計ってくれます。
私はこれに救われました。産婦人科で母乳外来などを尋ねてもいいと思います。六ヶ月になれば離乳食をあげれます。
二ヶ月までは確かにしんどいですが、あっという間です😉

No.2 09/09/12 11:11
お礼

>>1さん
優しいお言葉ありがとうございます。

たくさん吸わせて母乳が出るよう頑張ります。

1さんも子育て頑張ってくださいね☺

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧