注目の話題
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ
妻が浮気しました。 家を出ていってもらおうと思っていたんですが、 子供は女の子。 ママいなくなるのイヤだといいます。 どうするべきでしょうか。
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい

楽しかった大学・勉強が辛くなってしまい、毎日苦しい

回答4 + お礼0 HIT数 997 あ+ あ-

大学生( 19 ♀ Gno0w )
09/08/24 19:42(更新日時)

美術大学2年のマキと申します。
入学後、徐々に表現したいものがなくなり、制作が捗らず、絵に対する情熱がなくなりました。今は絵を描くのも絵の話をするのも聞くのも嫌。絵のことは考えたくありません。制作が辛く、教室に入ったり、同じ学部の人と話すと、涙が溢れそうになります。学校や勉強が楽しくなくなりました。
後ろ向きで我儘な自分に腹がたちます。高い学費払って、応援してくれる親に申し訳ないです。
学校を辞めたいが、親を悲しませたくないし、さらに自分に自信がなくなりそうで怖いです。また就職のために大学を卒業したいです。制作に時間・体力・気力をかなり使うため我慢して卒業するのは勿体無いと感じます。編入して有意義な生活をしたいけど、また嫌になりそうで怖いです。学力にも自信がありません。
卒業したいけど描きたくない。編入する自信ない。堂々巡りで答えが出ません。自分で考えるべきことを皆様に相談するのはおかしいと思います。しかし、今私は一方方向からしか問題が見えていません。皆様にご意見をいただき、客観的に問題に向き合いたいので何かご意見いただけないでしょうか。よろしくお願い致します。

No.1092562 09/08/23 11:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
共感順
付箋

No.1 09/08/23 14:00
大学生 ( 20代 ♂ GcArc )

客観的に見れば甘えとしか言えない。
自分で選んだ道なんだから、情熱とか関係なしにやるしかないだろ。
やらないって言うならそれまで。理想は理想のまんまで終わる。
俺だって嫌で嫌で仕方ないけれど、なりたい自分になれるよう努力してますよ。

ただ今回のように弱音を吐くのは大事だと思う。

No.2 09/08/23 16:08
通行人2 ( 30代 ♀ )

私も大学時代に思いっきりつまずきました。自分で希望して好きな専門分野の勉強をしていたはずなのに、周りに対してこんなはずじゃないと不満をぶつけて、結局自分自身で潰れてしまいました。


このままでは精神的にもたないと判断して、一年間休学しました💦。最初は辛かったけれど、学校を離れることで見つめ直すことが出来て、自分がやりたいこと、必ず卒業したいという強い気持ちが残って、復学して卒業しました。


主さんは今は精神的に参っている状況だと思うので、退学や編入学という重大な決断は避けたほうがいいですよ


確かに立ち止まることに不安はつきないけれど、そのことでみえてくることも有りますよ👍

No.3 09/08/24 04:13
通行人3 

その気持ちを形にしてみては?


いや本当に。
せっかく表現できるのであれば・・・

No.4 09/08/24 19:42
通行人4 ( 40代 ♂ )

気分転換に絵以外の芸術に触れる事をお奨めします。
おじさんのお奨めは縄文土器。
山梨の井戸尻考古館はいいですよ。
古代の人々の思想を肌で感じられ感動します。
個人的な趣味の押し付けですみません。
焦らなくていいと思います。
頭で考えるだけでなく肌で感じる事を忘れないで。

投稿順
新着順
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

学校の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧