発達障害?詳しい方教えてください。

回答15 + お礼11 HIT数 2502 あ+ あ-

悩める人( 21 ♀ )
09/09/13 23:24(更新日時)

私は今塾講師をしています。これまで中高生を持つことが多かったのですが、今回小4の子を担当する事になりました。

その子の事なんですが、あれっ?と思うことが多いです。私の経験の浅さからかもしれませんが…

まず、授業中きちんと座っていられないんです。やたら席で動いてます。
目の前で説明して、例えば「ここ頂点ね」といって、すぐ「ここ何だっけ?」と聞いても答えられず。
足し算、引き算の区別も微妙。
私がちょっと言い間違えたりすると、しばらくずっと「先生間違ってる!」

単元が変わると「そこ学校でやってない」
「一緒にやるから大丈夫」と言っても聞く耳持たず。

ちょっと注意すると
「先生怒っちゃだめ。〇〇ちゃん頭痛いの。」
じゃあ座って授業を受けるようにねといってもひたすら「先生怒っちゃだめよ」

続きます。

No.1092628 09/09/12 05:57(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/09/12 06:02
通行人1 ( 30代 ♀ )

😊

No.2 09/09/12 06:19
お礼

ありがとうございます。

授業には全くついて行けず、私が説明していると、ペンに噛み付いて来たりします。
「解けてるかな?」と見に行くと、「先生見ちゃダメよ」
答え合わせをしてみると、答えはさっぱり。

定規やコンパスなども、上手に使えないです。
解答欄もよくわからないようで。

でも、出す宿題はきちんと解いて、1人でやったと。
でもそれを授業で解き直しても全く解けません。
算数の文章題は、内容すら理解できていないようで、一緒に解こうとしても「先生見ちゃダメ」

その子とは普通の会話をしていても、何をいっているのかさっぱりなことが多々あります。

それに、周りに気を使うことを知らない気がします。突然本人の目の前で「あの子キライ」

質問している子に向かって「うるさいよ!」

まだまだいろいろありますが…
てんかん持ちの子で、もしかしたら発達障害?とも思っています。
ただ私も小学生を見てきたわけでもなく、子どもを育てたわけでもないのでわからないのですが、他の子よりびっくりするぐらい幼いです。

小4はこの位普通なんでしょうか。
正直、この先指導する自信ありません。

No.3 09/09/12 06:40
通行人3 ( ♀ )

やはり幼い感じがします。
親御さんは何も言ってないのですか?

No.4 09/09/12 06:44
お礼

やっぱりそうですよね。親御さんからは、てんかんだからとしか聞いてはいません。
でも、私立受験を諦められたようで、感づいてはいらっしゃる気がします。

No.5 09/09/12 07:57
通行人5 ( 30代 ♀ )

小学校4年にしてはかなり幼いですね😥
幼稚園年少から年中位な感じかな。

ピアノ教室してるんですが
うちの生徒さんの高機能自閉症の子はそんな感じです。

それと人見知りしません。
(知り合いと赤の他人の区別がつかない)

学校の先生は何も指摘しないんでしょうかね😥

もし親御さんが受け入れられそうであれば
一度テスト受けるようにすすめてあげた方がいいんですが…

逆ギレするようなタイプであれば
汚いやり方かもしれないけど
見て見ぬ振りしてカリキュラムを進めるしかないですね。

お疲れ様です🙇

No.6 09/09/12 08:14
お礼

幼稚園ですか⁉
そんなにですか⁉
わたしの勉強不足ですね😱

聞いてる感じだと、複数の学習塾に通われているようです。
親御さんも必死でテスト進めるのは…って感じです😭

学校から指摘がないことはないんじゃないでしょうか😔ほぼ素人の私から見ても異常ですから😠

確かに人見知りしない子です。

もうその子の授業の度大人気ないんですが、本当にイライラして。

挙げ句の果てに先生恐いって。

No.7 09/09/12 08:52
通行人7 

多動性傷害かもしれません。今小学生でも授業中動き回ったりする子がたくさんいると聞きます。

怒っちゃダメと言うのは、おそらく家でもよく怒られているから、自己防衛からくる本能的な物ではないでしょうか?

それを言わないと精神が壊れてしまうのかもしれません。

おそらく、知的傷害ではないと思います。

しかし、このままでは教えても結果はのぞめないと思いますので、ご両親に相談されては如何ですか?

その傷害が軽減されないと、勉強は中々身につかないと思いますので、塾としても結果をだす事は困難だと思います。

No.8 09/09/12 09:02
通行人3 ( ♀ )

宿題は親がやってる可能性がありますよね…😔
主さん大変ですね。
自分に置き換えてもイライラすると思います。
親御さんに手に負えないことを話して、それでもよければどうぞ、と話をしてみては?
そのままでは本人がかわいそうですよね。
もし注意欠陥多動ならば安定剤などもあります。
勉強も大事ですが、今のままでは同じことの繰り返し、スポーツでも音楽でもできることを伸ばしてあげたら違うと思うのに…

No.9 09/09/12 09:30
通行人9 ( ♀ )

7さん、傷害ではなく障害です。

主さん うちの子供が発達障害があります。読んだ限りそのお子さんは定型発達ではないように感じます。

しかし発達障害は専門家でも意見が分かれるくらい その症状は十人十色で様々なパターンがあります。

その塾の責任者から親御さんにそれとなくお話伺ってもらってはどうでしょう。

No.10 09/09/12 09:32
通行人10 ( ♀ )

私が塾講師として働いていた時にも、明らかに学習障害であろうと思われる生徒が何人かいましたよ。その子達は精神的には年相応でしたが。でも親はすごく一生懸命なんですよね。子供の可能性を信じていたんでしょうね。

ところで主さんは、塾の経営者ではありませんよね?
塾長などの上司に相談してみてはいかがですか?

No.11 09/09/12 09:53
通行人7 

失礼しました。誤変換です。申し訳ない

No.12 09/09/12 11:56
通行人5 ( 30代 ♀ )

まぁ苛立つ気持ちはわかりますが
冷静な対応で広い心で見てあげて下さい🙇

No.13 09/09/12 21:19
通行人13 ( ♀ )

計算が全く出来ていないようなので、学習障害か知的障害が考えられます。

学習障害は、算数か国語のごく基本的なところから理解が難しくなっています。
算数だと数字の大きさ・順番が分からなかったり、1桁同士の足し算・引き算さえなかなか解けません。

国語の場合は、平仮名・片仮名の文字1つ1つからなかなか覚えられなかったり、読み書きが苦手だったりします。

知的障害は知能の遅れですが、精神年齢が小4というよりは年長児(6才)位かもしれませんね。


勉強のレベルを小1ぐらいに下げて、そのお子さんが理解出来るようなスローに、自分のペースで進めさせる事は出来ませんか?

学校の先生ではありませんから、親御さんに障害の疑いを持ち出すのは得策ではないと思います。
遠回しに伝えるのなら傷付きにくいかと思います。

No.14 09/09/12 21:35
通行人14 ( 30代 ♀ )

進学塾なのですか?親御さんに塾での態度や主さんが困っていることを伝えてどういう指導が適切かじっくり話し合った方がいいですよ
たぶん親御さんは気づいていると思いますよ
出来れば個人指導でその子にあったレベルで進めてあげて欲しいです

No.15 09/09/12 23:25
お礼

多動性障害の子は他でも知っていますが、その子達と比べても、明らかに違うんです。

それに、親御さんはほとんど怒らないそうです。
入塾時も、可哀想だからあまり厳しくしないでくれといったことを言われました。

多動性障害のこともう少し調べてみます✨
ありがとうございます!!

No.16 09/09/12 23:31
お礼

>> 8 宿題は親がやってる可能性がありますよね…😔 主さん大変ですね。 自分に置き換えてもイライラすると思います。 親御さんに手に負えないことを話し… 宿題についてお話すると、分からないところだけ一緒に解いているとの事で。ほとんど親御さんが解いていらっしゃるようです。

こんな感じで、お話する事はあっても、毎回、うちの子はできるからの一点張りです。

勉強に拘るのは、本人にも負担ですよね😠

No.17 09/09/12 23:34
お礼

>> 9 7さん、傷害ではなく障害です。 主さん うちの子供が発達障害があります。読んだ限りそのお子さんは定型発達ではないように感じます。 しかし… 責任者も話をしているんですが、親御さんは「何でうちの子だけ?」みたいなことばかり😨

専門家でも難しいんですね😢
参考になる意見ありがとうございます。

No.18 09/09/12 23:37
お礼

>> 10 私が塾講師として働いていた時にも、明らかに学習障害であろうと思われる生徒が何人かいましたよ。その子達は精神的には年相応でしたが。でも親はすご… やっぱり親は必死になりますよね。

そんな子たちもいるんですね。でも精神的には年相応なんですね。

上司もお手上げ状態です。

No.19 09/09/12 23:38
お礼

>> 12 まぁ苛立つ気持ちはわかりますが 冷静な対応で広い心で見てあげて下さい🙇 私本当に大人気ないですね😢
気をつけます。

No.20 09/09/12 23:51
お礼

>> 13 計算が全く出来ていないようなので、学習障害か知的障害が考えられます。 学習障害は、算数か国語のごく基本的なところから理解が難しくなっていま… 学習障害や知的障害があっても、普通の学校に通えるのでしょうか?
知識がなくてすみません。

確かに数字の大小の区別にはいつもかなり時間をかけています。

国語は、漢字が全くと言って良いほど読めませんし使えません。

レベルを下げることも考えたのですが、小1レベルの問題が解けません。
それに「ほら、座って」と言っただけで、怖いと言われます。
もうどうしたらいいかわかりません。
今日は急に指を噛まれました😭
こっち向いて欲しかったそうで。
お漏らししてしまうことも多々あります。
冷静にとのレスもありましたが、やっぱり冷静になりきれず、イライラしてしまいます。

講師辞めるべきなんでしょうか。

No.21 09/09/12 23:54
お礼

>> 14 進学塾なのですか?親御さんに塾での態度や主さんが困っていることを伝えてどういう指導が適切かじっくり話し合った方がいいですよ たぶん親御さんは… 一応進学塾です。

親御さんは、事実を受け止めたくないようで、何だか必死で、きちんとお話できません。

ちなみに、個別授業で1度全部済ませてから、クラスで全く同じ内容・問題をやっています。

No.22 09/09/13 00:28
通行人13 ( ♀ )

多分、幼稚園・保育園の頃は周りのお友達との違いが少なかったので、親御さんは気づかなかったか気づきたくなくて、個人差で追々追い付くだろうとしか思っていなかったのではないでしょうか。

発達障害がはっきりしている場合でも、普通学級で順応出来る程、軽度な様子だと小学校へ普通に通っていたりします。
でも、障害がはっきりしていたり、疑いがあるようなお子さんには特性を理解した先生が指導された方がお互いの為にもなります。

でも、国語も算数もという場合は学習障害ではなさそうですね。
出来たら知能を検査されたら良いのですが。
進学を考えている親御さんのようなので、障害の疑いについて持ち出しても、多分100%拒絶して面談にならないと思います。

現実を受け入れられないと一番困るのはお子さん本人なのに。

No.23 09/09/13 00:59
通行人23 ( 30代 ♀ )

教師です。
おそらくただのADHDでなく、知的障害がありますね。
学校でも保護者に言っていると思いますよ。それを認めたくないために学習塾へ通わせ、とりあえず学校での成績を少しでもあげて、「うちの子どもはやればできる」と思い込みたいのだと思います。
主さん(塾講師という立場)で障害のことを話すのはトラブルのもとです。我が子の障害を認められない親は…どんな専門家が言っても認めません。学校の校長が再三話しても無視する親もいますから、塾経営者の話を無視するのは当たり前ですね。

主さんは、辛抱するしかないというのが実際のところかもしれません。

また、指を噛まれたとか、授業の妨害をされたとかは、なぜそうなったのか、その時主さんはどの様に行動したか等々、細かく記録をつけるべきです。同じクラスの子どもの保護者からクレームが入ることも十分考えられますから。

No.24 09/09/13 01:36
お礼

>> 23 親御さんの気持ちはわからなくはないですもんね。
やはり私から話すのは避けようと思います。

専門家の意見でもダメな人もいるならなおさらですね。

私が辛抱するというか、講師を続けていいんでしょうか。自信が無くなってしまいます。

No.25 09/09/13 06:26
通行人3 ( ♀ )

「噛まれたりするのですがどうしたら?」と親に逆に対応の仕方を聞いてみては?冷たいようだけどこのままだとみんなの授業の妨げになるとはっきり言ってもよいと思う。「どうしますか」と。知り合いの子ですが、塾でついていけずに一年生の問題からやってた子がいましたが、結局塾もお手上げでやんわりやめさせられました。主さんがやめることはないよ❗一人で抱えるには限度があります。色々試してみてダメなら仕方ないですよ。障害あるなしじゃなくて「色々試しましたが、私には無理!」って親にはっきり言ってよいと思う。できない原因を親が認めてあげないと大人になってから子供本人が苦労すると思うのに…それで親が何も対処しないならどうしようもないですね。お子様が一番苦しいのに。

No.26 09/09/13 23:24
通行人26 ( ♀ )

私も主さんが辞める事はないと思います。
上司に思いきって担当はもう無理と伝えてもいいのでは?
上司から親御さんに退塾を促してもらってもいいんじゃないでしょうか…。
噛み付いたって、小4の子だとかなり力ありますよね。
今回は加減したかもしれませんが、いつか主さんや同じ塾の子に大けがさせないか心配です。
そのお子さん、本当は塾よりも療育教室やリハビリに通うべきなんだと思います。
このままだと時間ばかり過ぎていきますよね…。
親御さんが早く現実を受け入れて子供が一番辛い思いをしていると気付いてくれるといいのですが。

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧