注目の話題
私は61歳で彼は52歳です 彼はキレイな顔をしていて カメラを向けると何処からどう撮ってもキレイに写ります それに引き換え私は 写し様2よっては
バツイチです。既婚者とメールしたり、お酒を呑んだらいけませんか? 仲良くしてた異性から急に突き放されました。どうやら奥さんにバレたようです。 お酒呑んだりち
孫のお小遣いなどに関して、娘夫婦と揉めています。 孫は高校一年生で、バイトは禁止ではないけど特別な理由がないならしないでという高校に通っています。

定食屋じゃない!

回答42 + お礼43 HIT数 5213 あ+ あ-

通行人( 44 ♀ )
09/08/25 21:46(更新日時)

今二十歳の次男が起きて

なんか食うもんない?


テレビを見て呑んでいた主人が、ご飯作ってあげたら?って…

夜中の三時に作りますか?

え~三時だよ~😥

こんな会話がしょっちゅう😭

家にいるんだから作ってやればいいのに


私は朝起きて夜は寝たいんです

家族の時間にあわせて食事を作らなきゃいけませんか?

寝そびれてはいますが、作るもんですか?

今主人がなんかガタガタ作ってますが…

こんな生活疲れました

成人したお子さんが居る方、ご本人、どう思いますか?

作らない私はおかしいですか?

No.1093865 09/08/23 03:28(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/08/23 03:32
通行人1 ( 30代 ♂ )

パラサイトには夜中も餌が必要なのですね…
自分で作る事を教えてみてはいかがでしょうか…

No.2 09/08/23 03:40
お礼

1さん、ありがとう

自分でやらせたいのですが、主人がいるときは作ってあげればいいと言われてしまいます
自分でやることですよね

No.3 09/08/23 03:48
通行人3 ( ♀ )

私は夜勤を終えて帰宅する次男に何時になろうがご飯を作ってます。
あっ、今ちょうど帰宅しました。支度しなきゃ。

No.4 09/08/23 03:48
通行人1 ( 30代 ♂ )

なるほど…
では100均の冷凍ピラフでも常備ですかね?  笑

No.5 09/08/23 04:03
通行人5 ( ♀ )

夜中はさすがにイラッとしますね。
今日の買い出しは冷凍食品買いだめするべし俉

食べたきゃ自分でチンしなさ~いって紙に書き冷蔵庫に貼るべし昉

息子の為に夜食作るなんて随分まめな旦那さんですね淲

No.6 09/08/23 04:05
お礼

3さん、ご苦労様です

お仕事じゃ大変ですね

うちはバイト疲れで早めに寝てしまいました
学校は9月一杯休みらしいです

No.7 09/08/23 04:05
通行人7 ( ♀ )

身体に悪そう😱

次男さん働いてないんですか??3さんみたいに、夜勤帰りなら作りますが…あ、作っておいて勝手に食べてもらいますが、ただの腹ペコにはカップ麺で上等です。

子ども居ないんで想像でレスしました😂

No.8 09/08/23 04:07
お礼

1さん、ありがとう

冷凍のパスタもカップめんもあるんですけどね

No.9 09/08/23 04:12
お礼

5さん、ありがとう

作って食べさせないと偏る…と😥

だったら昼間にしてって思ってしまいます

自営で家にいるので、好きな時間に起きるんです😥

No.10 09/08/23 04:20
お礼

7さん、ありがとう

大学生です
今は休みでバイトをかけもちしています


ご飯じゃないと食事じゃないと主人が言います😥
まともな時間にはみんないません😥

主人は自分のタイミングで食事をする人なんです😥

似ちゃったのかな?
でも自分で作るべきですよね

No.11 09/08/23 04:38
通行人11 ( 30代 ♂ )

甘やかすな‼

No.12 09/08/23 04:46
お礼

11さん、ありがとう

本当に言ってるんですけど甘いんです😥

自分は何もしてもらえなかったから…と

良くないですよね😱

No.13 09/08/23 04:51
通行人13 ( 30代 ♂ )

え💧
私が息子さんの年の頃は、夜食くらい腹空いたら自分で適当に作って食べてましたよ😥
というか、親と食事の時間が合わなかったら、残ってるもので一人で作ったりして食べてましたよ。
驚きました💧

No.14 09/08/23 04:56
通行人14 ( ♀ )

あたしの彼氏が夜中にお母さんに夜食作ってもらってたら引くし😱
マザコン⁉
今彼ゎ一人暮らしだから自炊してマス🍜
納豆とご飯で🆗✨節約💰✨

No.15 09/08/23 05:01
通行人15 ( ♀ )

甘過ぎ。
夜中起きて腹減って親がだすのなんて幼児期までだわ。
中学位からなら自分で適当に作って食べますよ。なにもなきゃ我慢して寝る。20才の男なら自分でコンビニでもいけるはず。
そんなものしなくていいってより、する必要ない。
先が思いやられる…もう甘甘だから手遅れ!?

No.16 09/08/23 05:15
お礼

13さん、ありがとう

ですよね😥
主人は今頃子育てしてるみたいで😥

主人がいないときは残り物ご飯食べてます

No.17 09/08/23 05:17
お礼

14さん、ありがとう

お父さんなんです😥
ファザコンと言うか、兄弟みたいです😥

No.18 09/08/23 05:24
お礼

15さん、ありがとう

手遅れというか😥

4~5年前からなんです😥

いて欲しいときにいない主人だったのですが、家にずっといるようになったので😱

No.19 09/08/23 05:34
通行人19 ( ♀ )

でも、母親の躾は大事です。そんなふうに育て上げたのは、主さんでしょ

No.20 09/08/23 05:53
通行人20 ( 40代 ♀ )

ラーメン作れば?とか、ご飯に納豆かければ?とかパン食べておけば?とか指示だけ出します。何も無いなら『残念』って言ってやります。夜食を食べることを想定して何か買い置きしておけばいいのでは?
躾がどうとか深い話でもないような、、
旦那様には『こんな時間に作る訳ないでしょ』でうちなら充分ですが

No.21 09/08/23 06:05
通行人21 ( 30代 ♀ )

主さん夫婦が起きて会話しているのが私には理解不能です。
子供の食生活リズムも崩れる事でしょう。

No.22 09/08/23 06:27
通行人22 ( 40代 ♀ )

成人した息子二人いますが夜中にそんなこと言ったことないですよ。なんでそんなこと言えるのでしょうね❓旦那さんもどうかと思う。うちでは有り得ないです。

No.23 09/08/23 07:42
通行人23 ( 40代 ♀ )

作りません。
もし旦那に(作ってあげれば)とか言われたら(そう思うあなたが作ればいい)と言います。別に喧嘩ごしに言うのではなく、さらっと普通の会話で言います。
やらせないと食材の名前も覚えませんし、料理ができない子供になってしまいます。

No.24 09/08/23 08:32
通行人24 

えっ💫?悩む問題ですか😂?

そんな事、自分で考えまちょ~ね💨🐙

No.25 09/08/23 09:14
通行人25 ( ♀ )

夜中なんて信じられませんよ。そんなのカップ麺でも食べてればって、知らん顔ですよ。成人してるんだから、自分で作れば良いんですよ。ほっときましょう👊

No.26 09/08/23 09:47
通行人26 ( 30代 ♀ )

体に悪いからインスタントはダメって💧

その時間になんか食べることの方がよっぽど体に悪いです。

二十歳になるまでに躾ができてないだけだと思います。
旦那との意見を調整することも、二十年の間にできたはずですよ💧


みんなが自分を見直す時ではないですか😩

No.27 09/08/23 09:55
通行人27 ( 30代 ♀ )

起きてるからそんな風に言われるんじゃないのかな?いつ食べるかわからないけど夕飯は作っておいてチンしてもらうとか。それ以外はカップラーメンでいいと思いますよ。食事の時間にいなきゃご飯なしは普通だと思ってましたね

No.28 09/08/23 10:00
通行人28 ( ♀ )

私なら絶対に作りません。
ご主人も息子さんもいったい何時だと思ってるんでしょうか?
「水飲んで寝ろ💢」と言っちゃってください。👍

No.29 09/08/23 10:08
お礼

19さん、ありがとう

ごもっともです
私もいけないところは沢山あります

No.30 09/08/23 10:14
お礼

20さん、ありがとう

自分で…と言うのですが

私は睡眠が浅いので起きてしまいます
主人の過保護は行き過ぎですよね?

No.31 09/08/23 11:01
通行人3 ( ♀ )

3です。ご主人は自分が何もしてもらえなかったから…と言ってるのですね。
私も同じような考え方をしてしまいます。私自身母親を早く亡くして中学生時分から家事全般を引き受けて来たので息子には自分が丈夫で元気なうちは、やってあげようとか思ってしまいます。ご主人も、いろいろな思いがあるのかも知れないですね。うちの次男は21なんですよ。高卒で就職しましたが、主さんの所と年が近いですね😃私も甘い母親ですね😥

No.32 09/08/23 11:02
通行人32 ( 30代 ♀ )

「結局は作ってあげるんかいッ😫👊」とツッコミです💧、旦那さん甘過ぎる、スゥィ~トハニー💜ですね。両親が夜中まで起きているのも問題ではと思います。今ビシッとしておかないと箸を渡されないとはぶてて食べない私の兄のように成長するかも➡両親は兄に言われるがままなんでもしてあげていました。今も我が儘やり放題です。

No.33 09/08/23 11:25
通行人23 ( 40代 ♀ )

あ、すみません。旦那さんが作っているのですね。
これからは私を起こさないように作ってねと言ったほうがいいですよ。眠れないとこの暑さでは毎日きついですよね。
でも…友達の息子さんは就職して一人暮らししたら何にもできなくて、部屋はめちゃくちゃ、外食ばかりだそうです。
男の子も自分でさせないと苦労しますよ。旦那さんと子供二人で作って料理を教えているならいいと思います。(静かに作るなら)

No.34 09/08/23 12:00
通行人34 ( 20代 ♀ )

あなたがしっかり躾するべきでした。
もっと前から…

習慣になってしまっていけませんね。
きちんと叱るべきです!

No.35 09/08/23 12:00
お礼

>> 21 主さん夫婦が起きて会話しているのが私には理解不能です。 子供の食生活リズムも崩れる事でしょう。 21さん、ありがとう

夜は寝るもんですよね
主人は時間とか関係ないんで、好きな時間まで呑んでます
私は眠りが浅く起きてしまいます

No.36 09/08/23 12:05
お礼

22さん、ありがとう

驚かれたでしょう
有り得ないと言われました

No.37 09/08/23 12:12
お礼

23さん、ありがとう

そうですね
普通の食材はわかると思います

No.38 09/08/23 12:13
お礼

24さん、ありがとう

No.39 09/08/23 12:16
通行人39 ( 20代 ♀ )

普段から冷凍食品をストックしておいたら良いじゃないですか。
自分でチンして食べさせれば良い事で そんなに怒る事かなあ?

No.40 09/08/23 12:16
お礼

25さん、ありがとう

ほっときますよね
主人が甘すぎるんですよね
作らない自分がおかしいのか?と思えてきたので

No.41 09/08/23 12:21
お礼

26さん、そうですね

男同士で親子と言うより、兄弟に近い関係はおかしいのですかね
食事の時間は問題ですよね
ありがとうございます

No.42 09/08/23 12:26
お礼

27さん、ありがとう

主人はそれが嫌だった?らしいです
義母は料理が苦手です

家にいるんだからメシぐらい作ればいいと言われるのは😥
時間にもよりますよね

No.43 09/08/23 12:30
お礼

28さん、ありがとう

なんかやらなきゃいけない気が…
でも頑張ってチンしろって言います

No.44 09/08/23 12:41
お礼

3さん、ありがとう

主人なりにいろんな思いがあるみたいです
息子2人ですがメチャクチャ仲がいいんです、男同士は珍しいんですかね?
うちは学生ですがバイトを二つ掛け持ちしてます
なぜか洗濯機を買ってくれました
きっと優しい息子さんなんでしょうね😊

No.45 09/08/23 12:48
お礼

32さん、ありがとう


やんちゃな息子が3人です😥
主人が起きてる時は騒ぐんです
今日はまだ起きませんけどね😥

お兄さん親御さんがいなくなったら大変ですね😱

No.46 09/08/23 12:54
お礼

23さん、主人なんです😥

私は眠りが浅いのかドアの開け閉めでも気が付いてしまうので…寝てるときもありますが

左利きのせいかな?
あまり料理には興味がないようです

一人暮らししてみたらありがたさがわかると言いますよね

No.47 09/08/23 13:00
お礼

34さん、ありがとう

たぶん…あなたと同じ歳の長男も
自分でやらせろ!と言います、長男家で一番偉いかも

主人の前では言わないんですけどね

その長男にも甘いんです😥

しつけたのは私たちですから、仕方ありませんね

どこでこうなったのやらです

No.48 09/08/23 13:19
通行人48 ( 30代 ♀ )

うわぁ 私の甥っ子でも中学生から 夜中は 自分で作るなりしてましたよ そんな息子 嫁もらったら 嫁さん苦労 するだろうな~ ママが ちゅくって あげまちゅよ~ と なるのかな

No.49 09/08/23 13:54
お礼

48さん、違うんです

パパなんです
呼び名は違いますが😥

主人も一緒に婿に…
いやいや

とにかく兄弟みたいなことは事実です

No.50 09/08/23 14:25
お礼

39さん、とばしちゃいました💦

ありがとう

なんかじゃれてると言うか😥友達親子の男バージョンなんです

…でも、私も息子とは友達かもしれません

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧