注目の話題
レストランのお会計の時、2人で5000円と言われ、どう考えても3000円くらいしかたのんでいないので店員さんに質問したところ注文ミスだったようでした。運ばれた料
おそらく障害者である男性をぶん殴ってしまいました。。。 ことの発端は彼女とデートしていた時のことです。 彼女と2人でしばらく遊んで、疲れたので近くに
実家の母に、夫が趣味で旅行に出かけたことを話すと「暇だからじゃない?」「他にすることがないからでしょう」と言います。いえ、趣味は専門性が高いものですしお金もかか

旦那の過去💡

回答7 + お礼1 HIT数 2102 あ+ あ-

悩める人( 29 ♀ )
09/08/25 10:42(更新日時)

今、頭の中がごちゃごちゃしてます💦上手くまとまらなかったらごめんなさい。私は結婚して1年。8ヶ月の赤ちゃんがいます。3人暮らしです。実は、旦那は昔〔私と知り合う前〕3~5年前は悪い人とつるんでいて、お金の面でも悪い事していたらしいです。名前〔偽名を使い〕お金を借入れ、自分ではなく誰かに頼まれてかりたり、そんな事をしていました💧 最近某金融会社から訴状があり、裁判所から手紙が届きました💦 偽名で借りた時の事はすっと前に済んでいると聞いていたのに、なぜ⁉
名前も本名に戻し、警察にも届けがあるみたいです。旦那も昔の事は触れて欲しくないみたいなので、詳しく話してくれませんが、支払う事になるんでしょうか⁉

タグ

No.1094577 09/08/24 16:07(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/08/24 17:27
通行人1 ( 30代 ♀ )

支払う事になるか。詐欺で逮捕されるか。じゃないでしょうか?

No.2 09/08/24 18:02
通行人2 ( 30代 ♀ )

はっきりした事は 断言できませんが 裁判所から来てる訴状なら、以前の ご主人が偽名で借入した認証や明らかな立証を得てるとしか思えません…原告側が根拠なくして訴訟を起こす(法人なら特に)とは思えないので 本当に裁判所からの通知なら ご主人は訴えられた事になります。まずは ご主人と一緒に裁判所へ確認してください。訴訟なら 原告側と話し合い 支払う義務や責任を果たす事によって訴えを取り下げて示談と 事によっては 持ち込めます…何にせよ ご主人が 誠意ある対応が 左右されるかと思います

No.3 09/08/24 18:05
通行人3 ( 30代 ♀ )

ダンナさん金融関係で働いてたのかな⁉
他人名義で自分で借りる仕事って聞いたことないけどな…

No.4 09/08/24 19:13
通行人4 ( 30代 ♀ )

弁護士雇った方がいいと思いますよ😥

No.5 09/08/24 21:04
通行人5 ( ♀ )

詐欺みたいなことする人なんだから嘘つくのなんか平気でしょ、何も終わってなかったんですよ。人間簡単に変わりません。

No.6 09/08/24 22:03
通行人6 

詐欺罪で逮捕でしょう😥
すでに、警察の方に被害届け、告訴状を提出してあるみたいだし

No.7 09/08/25 08:13
お礼

一括になってしまってすみませんm(__)m

皆さんありがとうございます💡 旦那に良く確認して、弁護士相談してみようと思います❗

No.8 09/08/25 10:42
通行人8 ( ♀ )

弁護士に相談してもあまり意味ない気が💧
完全に旦那さんが悪いから💧
多額のお金を払うか何年間か捕まるかじゃないかな😔

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧