注目の話題
祖母が栄養不良で亡くなって数年、まだ67歳という死でした。偏食家で好きな物以外食べない、喫煙・飲酒はせず、小食でした。驚く事に、この豊食の時代にまさかの飢餓状態
義母との会話。以前はよくパンを焼いていたと夫から聞いて。 私 今もパン焼いてますか? 義母 全然焼いてないけどどうしたの? 私 子どものために焼きたく
一回り以上年下の遠距離恋愛の彼氏がいます。 来月、彼の地元へ遊びにいく予定があります。 その際、彼は私へのプロポーズと、彼のご家族に正式に婚約者として紹介さ

アレルギーが2倍?

回答4 + お礼1 HIT数 818 あ+ あ-

悩める人( 21 ♀ )
06/09/08 17:50(更新日時)

初めまして
育児かどうか分かりませんが悩んでいます…
私は来年結婚するのですが、私は軽いアトピー彼は小児喘息で未だにまだ少し喘息があります。
将来赤ちゃんが出来た時その赤ちゃんには私のアトピー+彼の喘息が合わさって酷いアレルギー症状になってしまうのでしょうか…
とっても心配です…そんなコトはあるのでしょうか?

タグ

No.109477 06/09/07 15:36(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 06/09/07 16:03
匿名希望1 

お爺ちゃんやお婆ちゃんに似ることもあるので(主さんからみて父母、姑舅)わかりませんよ~遺伝しないかもしれません。

No.2 06/09/07 16:33
匿名希望2 ( 20代 ♀ )

アレルギーは遺伝しないと言われてますが、ご両親がその様だと危険因子は両親が何もない子に比べて高くなるようです。うちの娘は私も主人もお互いの祖父母や兄弟にも何もないのに娘達は食物・薬剤アレルギー、喘息、アトピーがあります(ToT)投薬治療とかも大切ですが、うちの娘達は躰が冷たい、体内温度が低いと言われました。彼や貴女の平熱36℃以上ありますか?36℃以下になるとアレルギーや喘息、アトピーが悪化します(ToT)娘達は去年から体温を上げる治療を初めてだいぶアトピーや喘息発作がなくなりましたよ。

No.3 06/09/07 21:02
匿名希望3 ( ♀ )

足されることはないと思いますよ。
他の方もおっしゃっているように喘息はかくせい遺伝と言われてます。
アトピーに関しては母親にあると高い確率ででると言われてはいますが、無責任かも知れないですが産まれてみないとわかりません。
ちなみにうちは私が重度の喘息とアトピー
元旦那もアレルギー(花粉症)はあります
子どもは生後間もなくからアトピー・食物アレルギーはありましたが、中学生の現在軽い花粉症程度です

No.4 06/09/07 21:22
通行人4 ( 30代 ♀ )

今から心配しなくても赤ちゃん産まれたらアトピーでも喘息でも頑張って育てちゃいますって。だってかわいい我が子だもん。頑張ってかわいい赤ちゃん生んで下さいね!

No.5 06/09/08 17:50
お礼

皆様有難うございます。
色々と参考になりました。これから出来る赤ちゃんがどんな状態であろうと可愛いと思うし、育てていくのですが私の両親も県外で遠い所にいますので心配でした。
健康が一番ですが、自信をもって育てていきたいと思います☆
有難うございました(^-^)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧