注目の話題
子供の担任の先生がイケメンです。 この前個人面談あり、楽しみにしていたのですが、初めて話してみた感想は、 姿勢が悪く猫背で、話し方もぼそぼそ小さい声で話すの
娘婿が不倫していました。家族会議で娘婿をとがめましたが、その後娘も同時進行で不倫していた事が発覚。娘とその相手双方に二度と会わないと約束をさせたのに、再び不倫し
独身で子供もいませんが批判じゃないので心理を教えていただければ幸いです。 週末の首都圏のモールとかでいつも思うんですが、あんだけ人がごった返した状態で子供

婚約者の親がエホバの証人

回答13 + お礼11 HIT数 17100 あ+ あ-

悩める人( 22 ♀ )
09/09/15 23:23(更新日時)

私は今、結婚を誓いあっている人がいます。そこで問題が…彼の両親がエホバの証人という宗教をやっているということです。彼自身はやっていないということなのですが。私は無宗教で、宗教をやっている方々には失礼だと思いますが、そういうことを受け付けません。何考えているのか分からなくてこわいです。このまま彼と結婚をした時に、宗教を強要勧められたり、子供ができた時に何か言ってきたり、など自分と宗教がつながると考えると嫌な気分になります。
同じ境遇の方や、エホバ教に詳しい方、人生の先輩方、意見など頂きたいです。お願い致します!

No.1095367 09/09/13 23:34(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 09/09/13 23:45
通行人1 ( ♀ )

親戚がエホバで

エホバの結婚式に行ってきましたが
思っていたより全然普通の人達でしたよ


ちなみにエホバでは
結婚式は質素に 食事はなく

親戚の場合は 舞台ホールでしてました



婚約者の方が
入ってないのであれば強要はないと思いますが....

No.2 09/09/13 23:49
通行人2 ( 20代 ♀ )

友達にいますが、無理矢理勧誘とかはされたことないですよ。
教会に行ってみたけど寄付金集めもしないし、本を買わされたりなんてこともないです。
カルトみたいに思ってる人もたくさんいるようですが、私はある意味1番無害な宗教だと思います。
大体何か社会で問題起こしたなんて聞いたことないでしょう?
温厚な人柄だし、付き合って嫌な思いをしたことがありません。

No.3 09/09/13 23:59
通行人3 ( 40代 ♂ )

創価やエホバ

結婚を利用し

信者を増やすよう
教育されています

No.4 09/09/14 00:00
通行人4 ( 20代 ♀ )

輸血しなきゃ助からないので、輸血したら、エホバの証人の方は他人の血を入れてはいけないみたいで、医者を訴えた事件ありましたね違ったらすいませんスレとあんまり関係なくてすいません身近に聞いたことなかったので…

No.5 09/09/14 00:05
通行人5 ( ♀ )

叔母と叔母娘が入ってますが、とんでもない宗教です。エホバの教えのせいで、叔母家族(息子引きこもり、旦那さん自殺)は勿論、私達親族(祖父母の年金で暮らし、集会に出る為、祖父母の面倒もろくに見ず)までめちゃくちゃになりました。

No.6 09/09/14 00:27
通行人6 ( 40代 ♂ )

基本的に宗教というのは、人間に道徳を教えるものですから怖いことはありません。
私は、エホバの証人ではありませんが、たまに道徳心がでたときに王国会館に話しを聴きに行きます。
聴きに行っても、決して入会しません。
そのように、ただで聖書の講演が聞けていいな!
ぐらいに気楽に考えるといいですよ!
オームのような宗教は稀です。
あれは、宗教のからを被ったテロ集団です。

No.7 09/09/14 00:44
お助け人7 ( 20代 ♀ )

無理矢理勧誘はまずないでしょうね。
でも、結婚式がたいへんかも💦教会はまず無理でしょう。

No.8 09/09/14 01:12
通行人8 ( ♀ )

義母がエホバです😥
義父と旦那は⤴違いますが💨
何かにつけて宗教論が出て家族皆困っています💦
聖書や宗教雑誌を渡されます💦
結婚式の時、義母だけ教会に入れないので外で待っていました💧
葬式も出れないし、墓参りや仏壇に手をあわせる事もないです💧
輸血はダメ、離婚はダメ、結婚前の性交渉はダメ‼
勧誘は無いですが⤵教えを押し付けてくるのでウザイ💦です😫

No.9 09/09/14 15:07
通行人9 ( ♂ )

知り合いにエホバの人が何人かいます(たまたまです。私自身は無宗教です)が、みんないい人ですよ。
ただ、よく「信じる者は救われる」って言いますけど、「信じる者しか救われない(審判の日に信者以外は滅亡する)」的な宗教なんで、エホバの人は布教に熱心で、何かにつけて勧誘されるんでめんどくさいんですけど、無理やりとか、押し売りくさい事はないです。

あと、エホバの人はクリスマスがない(←キリスト教の祭りだしね)とか、国歌・校歌を歌わない(音楽の授業、一人だけ曲変えてもらってた友達いましたよ)とか、家族ともなると、いろいろなイベント時に障害があるかもしれないです。

No.10 09/09/14 17:56
お礼

>> 1 親戚がエホバで エホバの結婚式に行ってきましたが 思っていたより全然普通の人達でしたよ ちなみにエホバでは 結婚式は質素に 食事はなく… ①さん
ありがとうございます!結婚式の問題もありますが、後々の生活の方が不安が大きいです。

No.11 09/09/14 18:01
お礼

>> 2 友達にいますが、無理矢理勧誘とかはされたことないですよ。 教会に行ってみたけど寄付金集めもしないし、本を買わされたりなんてこともないです。 … ②さん
ありがとうございます!そうですね…私もご両親にお会いしたことがあるのですが、勧誘などされたことは無く、とても優しい方だなという印象です。が、結婚をして家族ということになると違ってくるのでは?と思ってしまいます。

No.12 09/09/14 18:02
お礼

>> 3 創価やエホバ 結婚を利用し 信者を増やすよう 教育されています ③さん
貴重なご意見ありがとうございました!

No.13 09/09/14 18:04
お礼

>> 4 輸血しなきゃ助からないので、輸血したら、エホバの証人の方は他人の血を入れてはいけないみたいで、医者を訴えた事件ありましたね違ったらすいません… ④さん
ありがとうございます!私も色々と調べてそういう事件というか問題を見て、こわいなぁと思ったのです。

No.14 09/09/14 18:06
お礼

>> 5 叔母と叔母娘が入ってますが、とんでもない宗教です。エホバの教えのせいで、叔母家族(息子引きこもり、旦那さん自殺)は勿論、私達親族(祖父母の年… ⑤さん
ありがとうございます!親戚の方々ゎすごいですね…やはり中にゎそういう方々もたくさんいるのでしょうね。。

No.15 09/09/14 18:11
お礼

>> 6 基本的に宗教というのは、人間に道徳を教えるものですから怖いことはありません。 私は、エホバの証人ではありませんが、たまに道徳心がでたときに王… ⑥さん
ありがとうございます!私も集会とやらに行ってみたら何かひらけるかもですね…でも…ちょっとこわいです。

No.16 09/09/14 18:13
お礼

>> 7 無理矢理勧誘はまずないでしょうね。 でも、結婚式がたいへんかも💦教会はまず無理でしょう。 ⑦さん
ありがとうございます!結婚式やはりダメみたいですね。まぁそこゎ妥協したとして…その後が気になるところです。。

No.17 09/09/14 18:16
お礼

>> 8 義母がエホバです😥 義父と旦那は⤴違いますが💨 何かにつけて宗教論が出て家族皆困っています💦 聖書や宗教雑誌を渡されます💦 結婚式の時、義母… ⑧さん
ありがとうございます!そのお義母さまゎ他の家族の方に勧めてきたりしませんか?宗教論をガンガン語られてノイローゼとかになりませんか?

No.18 09/09/14 18:26
お礼

>> 9 知り合いにエホバの人が何人かいます(たまたまです。私自身は無宗教です)が、みんないい人ですよ。 ただ、よく「信じる者は救われる」って言います… ⑨さん
ありがとうございます!そうですょね。イベントとか大事だと思います。私もイベント大好きなので子供ができた時に、やっちゃいけないんだょとか言うのゎつまらないし、そちらの思想にはまるのゎいただけません。勝手にご両親がやっているだけで、やっていない息子(彼)やその嫁(仮に私)ゎその思想を受けなくてもいいんですかね?そういう事ゎこちらの宗教でゎ許されるのでしょうか?

No.19 09/09/14 22:58
通行人19 ( 20代 ♀ )

私の友達が昔エホバの証人でした。

でも、大人になってから、
友達とクリスマスや色んなイベントが出来ないのは嫌だと自分だけ抜けたと言っていました😲

しかもその子の家は不思議で、
お父さんがキリスト教、
お母さんと兄弟たちはエホバだったそうです😚💦


そんなに熱心でなければ生活上強要されないのではないですかね😥
ただ結婚式とかは、親戚ぐるみの問題になってくると思うのでわかりませんが💦💦

No.20 09/09/15 00:26
通行人20 

かなり昔、毎週うちの玄関先で聖書を読んでいきました。
凄く優しい お母さんみたいな人。
妊婦だった私は アドバイスもらったりした事もあります。
ただ夏休みには、小学生の子2人連れて回ってて、凄く賢そうな子供達でしたが、可哀想に思いました。
引っ越してお付き合いもなくなりました。
妊婦で暇してなかったら、聞く事もなかったと思います。

No.21 09/09/15 13:03
通行人21 ( ♀ )

エホバ…有り得ないです🙅🙅🙅
私はエホバの友達と縁をきりました😜😜😜
携帯かパソコンで
【昼寝する ぶた】と
検索してみて下さい❗
エホバⅡ世だった方が自分がエホバで経験した事や、エホバについて詳しく説明してくれています☺
それを読んだらエホバの方とは関わりたくなくなると思います❗

No.22 09/09/15 22:28
お礼

⑳さん
ありがとうございます!布教活動にすごく熱心なのですね。私のところゎそういうのが無く、周囲にもそういう方がいないので、参考になりますです!

No.23 09/09/15 22:36
お礼

21さん
ありがとうございます!そのサイト見てみましたが、ちょっと異常ですね…💦でも十人十色で、人それぞれだと思い…彼の両親ゎそこまで盲信しているわけでゎなさそうですが…こわいですね。

No.24 09/09/15 23:23
通行人24 ( 20代 ♀ )

私は母親がエホバの証人です! この度私の結婚が決まり、相手の両親にも母親がエホバの証人であることを伝えました。一応は納得していただきましたが、これから先家族ぐるみの付き合い(結婚式やお葬式等)で、エホバの証人だからとゆう理由で制限されることが多く、不安も沢山あります。 母親には「信仰するのは自由だけど、私達の前では絶対に宗教の話はしないで」とはっきり言っています。問題が出てきたらそれはそのとき考えようと思ってます。難しい問題ですが、曖昧な態度はとらず、信仰する気がないことを、彼の口から言ってもらっておくのも手じゃないかと思いますよ(^^)

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧